Archive for: ‘ 1月 2012’

ボクセルモト・・・美しい~

2012年1月12日 Posted by ikeda_moto

皆さん、こんばんはhappy01

今日の福岡は雪snow~晴れsunと目まぐるしくお天気が変わり

お天道さんもとても忙しい1日だったようですconfident

 

さて、今日は以前も紹介したクラウザーMKM1000・・・・

ガソリンタンク~シートまで一体のカウリングを外すと

素晴らしいフレームが現れますgood

クロームモリブデン鋼を贅沢に使い、パイプの中身は特殊防錆処理が施してあります。

このトラス構造のフレーム・・・見れば見るほど美しいデスshine

実はドイツの戦前の戦闘機であるメッサーシュミットの血筋ですairplane

オートバイに活かされているなんて、素晴らしいデスネnote

 

あっ!トラブルですが、古い電装の車両でも

特に小さな電球類のLED化はプロにご相談下さいネwink

ボクセルモト・・・どちらがお好みですか?

2012年1月10日 Posted by ikeda_moto

皆さん、こんにちは!happy01

正月休み・3連休と続き、今日からお仕事が本格始動された方々が多いと思いますconfident

私はようやく正月休みボケから脱しましたcoldsweats01

 

さて、皆さんはロッカーカバーは、どちらがお好みでしょう・・・

R247系2V・OHVには二つのロッカーカバーが使われていますgood

上は角形。分厚くて大きめの作り・・・

当然割れにくく、シリンダーヘッドの音も静かです。

下は丸型。角形よりかなり薄くて軽量ですし、

こじんまりとした作りがスタイリッシュです。

が、薄い分、割れやすいですし、シリンダーヘッドの音は少々大きく聞こえます。

 

ちなみに値段はほとんど変わりませんwink

 

どちらも、一長一短があるのですが、どちらを選ぶか結構悩む方々が多いので

あえて今回ブログに取り上げてみましたnote

ちなみに、GSでダートに入る方は角形の装着比率高し、ですcoldsweats01

ボクセルモト・・・1979年9月生まれデス

2012年1月9日 Posted by ikeda_moto

皆さん、こんにちはhappy01

3連休の最終日・・・皆さん、楽しくお過ごしになられましたでしょうか?

幸い北部九州はお天気の崩れもほとんどなく、山間部の雪を除けば

初ツーリングには最高のコンディションでしたねwink

 

さて、今日は1979年9月生まれの2V・OHVをご紹介しますgood

BMW R80/7 という機種ですhappy01

ごく一般的な点検整備で入庫してまいりましたconfident 

元々整備をさせていただいた車両・・・・

久しぶりの再会で感激デスnotehappy01

キャブレターのダイヤフラムカバーが

今では絶版のフラットなのも懐かしいですね・・・

ボクセルモト・・・神事・鬼すべ

2012年1月7日 Posted by ikeda_moto

皆さん、こんにちは!

1月も、もう7日となりました・・・しめ縄を取り外す日ですconfident

ボクセルモトは、太宰府市にあります。

そして、私の地元でもある地です。

というわけで、夜9時から執り行われる

太宰府天満宮の神事「鬼すべ」に 行ってきましたgood

この火の神事は平安時代から1,000年以上も続いていて

日本3大火祭りとも言われています。

映っている建物は「鬼すべ堂」と言います。

天満宮からの鬼をこの鬼すべ堂に閉じ込め

炎の熱気と煙を堂の中に送り込み、鬼退治をするという

とてもシンプルなお祭りです。

ここまで炎が上がると、カメラを構えている100mのところまで暖かい。ツꀀ

神事が全て終わると、一般参賀の方も火が燃えきったワラや木に近寄ることが出来

それぞれ持ってきた木切れ等に火種を移し、家へ持ち帰ります。

持ち帰った火種で、しめ縄を燃やし、その煙を家の中へ・・・。

お店のしめ縄は、鬼すべ堂で焚いてきました

※えっ?それじゃあ意味がないって?coldsweats01ツꀀ

すると、家の中にいる鬼が退散するというわけです。

しっかりと皆さまの分も「火」にお願いしてきました。

家内安全・交通安全・無病息災・・・・

特に甚大な災害が起こらないよう・・・

ボクセルモト・・・明日からの連休で初ツーリングをされる方へ

2012年1月6日 Posted by ikeda_moto

皆さん、こんにちはhappy01

お正月ボケがまだ完璧に抜けていない池田デスcoldsweats01

仕事始めも間もないですが、明日から3連休の方も多いと思いますconfident

 

その3連休で今年の初ツーリングをご計画の方もいらっしゃることでしょう。

初ツーリングを思い切り楽しみたいところですが、

先日の雪で北部九州の山々は一部を除いてバイクでは走れない状況ですsad

(ごく一部のチャレンジャーな方を除く・ 笑 )

これは一昨日1月4日のやまなみハイウエイ・朝日台の状態ですsnow

パーフェクトに圧雪状態ですsnow

お客様からいただいた情報によると、

佐賀・長崎方面の山地は、やまなみハイウエイ程の雪は無いものの

所々雪があり、凍結はしているとのことでしたsweat02

また、久住の南側は雪はないとのことですが、凍結の覚悟が必要とのこと。

平地でも日影は要注意ですdespair

 

明日7日の北部九州は雨rainか雪snowとの予報・・・

8~9日は晴天に恵まれそうですがconfident

山地の道路情報はWebや地元警察・観光協会にお問い合わせされると良いでしょう。

ルートを今一度ご確認されて、初ツーリングを計画・楽しんで下さいhappy01

くれぐれも道中はお気を付けて下さいネconfident

ボクセルモト・・・本日から営業しています。

2012年1月5日 Posted by ikeda_moto

皆さん、こんにちは!

あらためまして、新年明けましておめでとうございます。

旧年中は、設備が整わない中、7月末に何とかオープンに漕ぎつけ

多くの皆さまに温かいご高配を賜り心より感謝申し上げます。

また、皆さまのご理解とご協力にここに重ねて感謝申し上げます。

皆さまのおかげにより、ボクセルモトは何とか新年を迎えることが出来ました。

これからも皆さまへの感謝の気持ちを忘れず、

驕ることなく、謙虚にショップを営んでまいります。

ツꀀ本年も宜しくお願い申し上げます。

ボクセルモト・・・新年あけましておめでとうございます!

2012年1月1日 Posted by ikeda_moto

皆さま、新年あけましておめでとうございますhappy01

旧年中は出来立てホヤホヤの当店に

たくさんのご来店をいただき、大変感謝しておりますconfident

本年もボクセルモトを宜しくお願い申し上げます。

そして・・・ツꀀ

2012年・・・今年は甚大な自然災害が起きないことを

切に願って止みません。

本日、元旦から初走りをされる方、

お気を付けて楽しんでくださいネwink

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • メタ情報