ボクセルモト・・・寒さ感じずの紅葉狩りピクニックランチツーリングでした♪

2021年11月17日 Posted by ikeda_moto

皆さん、こんにちは!

今回は前置き無し!(笑)

例のごとく長いですが書きまーす!

※画像をタップ・クリックすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。

※画像は管理人が撮影したもの以外に、今回もR100RTモノさまから多数ご提供いただきました。

 

立冬を過ぎた翌日からいきなり12月中旬の寒さが続いていた福岡でしたが、

今回のツーリング前日には寒さが緩んでホッとしたのも束の間(笑)

11月14日当日の早朝は予報通りに小雨。路面はウエット…。う~ん。

冷え込みはショップで9℃程。大したことない…が、とにかく小雨。

雨雲レーダーでは県内多くのところでやはり小雨。

「家出る時から雨やけん行かんばい!」って方がいるかな~と思いきや(笑)

 

雨を言い訳にしたキャンセルはゼロ!(笑)

遅刻者無く、まだ小雨降る路面ウエットな広川SAに集まりました!♪

今回集まったのは管理人含めて16台16名でございます♪(この後の託麻PAでの合流含む)

R65LS、R80GS Basic、R100R(フロント21インチ!)、R100RSモノ・トラッド仕様、

R100RTモノ、R100RSツイン、クラウザーMKM1000ツイン、

R1200R・SOHC × 2、R1200R・DOHC、R1200GS空冷SOHC × 3、R1200GS空冷DOHC、

R1200GS-LC、R1250GS-LC でございます♪

そして、今回もお初の方々や数年振りにご参加の方々も多いですね!♪

中でもR80GS Basicでご参加された方は、先月東京からご転勤で福岡に越されてきたビーマー女子♪

特に常連の御皆々さま、この方とお店やツーリングでご一緒しましたら、

九州のヨカとこばちかっぱい教えちゃりんしゃい(笑)

 

というコトでいつものようにマスツーリングの諸注意とお願い、

そして雨次第で何処のICで降りるか走りながら決めますってお話させてもらって、8時半、スタート!

八女ICを過ぎた頃から雨は上がって、徐々に太陽が顔を出すように。

植木ICを過ぎると、路肩までもすっかり乾いていて、この時点で何処のICで降りるかほぼ決めました(笑)

9時、託麻PAに到着♪無事に熊本のお客様と合流し、益城熊本空港ICで高速とはお別れ。

益城熊本空港IC~超ショートカットでマミコゥロード~吉無田~国道で

 

10時前、稲刈り後の藁干しもとっくに終わり、紅葉もギリギリな感じの通潤橋に到着♪

 

地元の八朔祭に欠かせない「大作り物」。ココでは定期的に変わるおなじみのオブジェは

サッカーボールを手にするくまモンになってました!前はアナ雪とかもありましたねえ。

念の為に雨具を着用していた方はココで脱衣(笑)

ハナシも大いに弾んでいたのですが、10時半前、スタート!

 

鮎の瀬大橋から周りたいとこですが、橋の向こうが通行止め区間あり。なので、

通潤橋~国道~某快適県道~国道~奥阿蘇大橋(紅葉終盤とは言え見事!)~某ナイショ農道~国道で

まだまだ残る紅葉を眺めながら、宮崎県へ!

丁度日本海側と太平洋側の気候の境目!今日は弱い冬型なので、高千穂入りで晴れの下を走れます!♪

 

11時半、もうすっかり定番となった高千穂のスーパー・アズーロに到着♪

ここの惣菜コーナーはいつ来てもホントに充実!美味しいですし、とにかく安い!!!

皆さん、豊富な品揃えに迷いに迷って買い込みます(笑)

折角の美味しいお弁当や惣菜が崩れないようにパニアに詰めて、

 

スーパーから10分、国見ヶ丘に到着♪標高513m。いつも思いますが、えっ?意外に低いなあ。

 

袋を下げて、展望所まで歩きます(笑)

 

北側には阿蘇五岳、南側は高千穂盆地を望みながら、終盤とは言え紅葉も楽しみつつ、

そしていつもの桜は今年もやっぱり咲いておりました!

 

説明(任意)

管理人は迷いに迷って、結局ピクニックの定番唐揚げ弁当に(笑)

 

ある方は

ハンバーグ弁当&塩にんにく唐揚げ!♪

他にもお寿司とか焼きそばとか種類豊富な惣菜にパクツキます♪

風もほぼ無く、ポカポカ陽気でこの景色!♪

数百円の惣菜弁当は数万円のコースランチに生まれ変わります(笑)

 

あっ、

Kさま、みかんを振る舞ってくれてありがとうございました!めちゃ甘で最高でした!♪

 

親父山方向。

 

左、昨年訪ねた時までは木製の矢印式だったものが石造りに。昨年12月に出来たとのこと。

実は国見ヶ丘はミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで一つ星を獲得しています!

 

高千穂は天孫降臨の地。天照大神の孫、瓊瓊杵命(ニニギノミコト)像。

 

ランチ後まったりと語らいは続きますが、そろそろ参りましょうか!

 

さて、どう下りるか。国見大橋への細い県道は日曜は工事休みで開放中だけど、素直に国道へ(笑)

というワケで13時過ぎ、眠くなる前にスタート!

 

国道まで真面目に下りて北上~某ルート~某ルート*(この2つの某ルート中の終盤紅葉は素晴らしかった!)~

弊社通称エレベーター道路~そして

 

14時丁度、道の駅なみの着♪ココだけで限定して言えば、紅葉はこれから?って様子でした。

 

人影に隠れちゃってますけど、HさまのR65LS♪ 前日にリアショックをYSSに変更♪

エレベーター道路でこの日一番の性能評価!(笑)スンゲー気持ちよかったそうです!♪

これでもうノーマルショックには戻れませんね!(笑)

 

この日のボクセルモト女子部♪お三人共、スポーティによく走る!おじさん達、ウカウカしとられんばい!(笑)

とここで管理人は気付く。

あれっ?本日の波野ではオートバイ談義が盛り上がり過ぎ?(笑)野菜仕入れる方、いない(笑)

で、ここでは比較的まったりの30分はお喋りに(笑)

でも行かないと!(笑)

 

というコトで14時半過ぎ、スタート

道の駅なみの~うぶやま牧場はビミョーにスルー~産山某ルート~某農道~ゴルフ場脇~

そして、

15時前、はい、サクッと着きました?(笑)

到着直後、最後尾を締めていただいているFさまから無線連絡が!

「○○さんのエンジンが止まりましたー!キーONでもメーター何も表示せず、セルも全く回りません!」

管理人は皆さんに「映え写真ば撮りよってーーー!!!」と告げてUターン(笑)

トラブルシューティングを考えながら約1km程引き返すと、お二人が路肩に車両を寄せておりました。

○○さまの機種はCAN-Busのインジェクション車。

イグニッションキーをONOFFしチェックすると、メーターパネルは全くの無反応。

はい、先ずはバッテリー関連とイグニッションキーハーネスを疑います。

シートを外してバッテリー端子をチェック。端子接続ボルトの脱落は無し。

触ってみると予想取りバッテリー接続端子ボルトが+-共に手で回る程に緩んでおりました。

そうなんです。端子から外れなくても緩むだけで電気は流れません。

しっかり端子取り付けボルトを締めて、キーON。セルは元気よく回り始動OK♪

ついでにハンドルを左右に切ったり、キーハーネスを簡易的に動かしたりしてチェック、OK♪

シートを取り付けて5分で作業完了!♪

○○さまにお尋ねすると、先日充電の為にバッテリーを脱着。

その後、お散歩程度に乗っていたので問題なしと判断。もちろんこの判断には何も問題はありません。

結果からすると、原因は締めが甘かったってことになります。

というコトで、バッテリー端子の接続は確実に!

年に一度程度は同様のトラブルで機種問わずショップにお電話が入ります。

つまり、極めて稀なトラブルでは無いってことですね。

ほとんどはバッテリー脱着が起因するわけですが、

何かのショックや振動が原因の場合もゼロではありません。

余談ですが、管理人はパンク修理道具や工具類と共に

バッテリー端子接続ボルト・ナット類の予備を携帯しております(笑)

 

というコトで全員到着!

もうすっかりバレバレの場所になってますが、管理人が昔から穴場にしていた久住滑空場です♪

初冬の青空にくじゅう連山が美しく佇んでいます♪この日一番の映え写真スポットでは(笑)

実は前日、とあるお客さま情報では、

くじゅう連山は高い位置で冠雪していたということでほのかに期待していましたが、既に融けておりました。

そして、この日の滑空場格納庫はシャッターが閉じられていて、誰もいない様子。残念ながら滑空無し。

それと、直上画像左側は昨年11月に訪ねた時は結構枯れた草が伸びてたけど、

この日は綺麗に草が刈られて日が浅いようでした。

 

さてさて、たっぷり映え写真を撮っていただき、15時半前、スタート。

直で瀬の本高原レストハウスへ。以降はファームロードわいた&日田で流れ解散となりました♪

今回の走行距離は399km(ショップから)でございました♪

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!お疲れ様でした!!!

というコトで、今秋の北部九州はこの1ヶ月で順調に季節が進み、つまり紅葉もここ数年で一番の順調な進み具合。

この日は標高700m以上では多くのところで紅葉は終わりかけでしたが、

それでも赤や黄色がまだ残る山肌や道沿いの景色に十分癒やされましたし、

とにかく寒くなかったのが一番!ウエット路面は八女ICまで(笑)

晴れ間が多かった日中のルート上は12~14℃で完全冬支度じゃなくても快適!♪

師走を前に、気持ち良く快走出来たと感じます♪

さて、次回は12月12日(日)で予定しております!

冬の快晴の下で走りたいですね!(笑)内容は決まり次第ご案内いたします♪

※こちらに掲載できなかった多数の画像は弊社facebookアルバムに格納しております。

facebookアルバムはアカウントをお持ちでなくてもご覧いただけます(閲覧環境によってはご覧いただけません)。