皆さん、こんにちは!
3月に入ってから寒の戻りが結構多くて、体感的には2月より寒いなあと感じる北部九州。
とは言え、昨日13日に熊本県市房ダムではソメイヨシノ開花とのこと。
来週末は九州各地からの開花宣言ラッシュになりそうですね!
さてさて、そんな春本番直前の3月10日(日)、
ナント10年4ヶ月振りに熊本天草方面へ月例ツーリングに行ってまいりました♪
プライベートではこの1年で言えば3回も行っている天草方面ですけど、
お店ツーリングとしては余りにも間が空きすぎてしまいました(汗)
それと、
急勾配&超々タイトヘアピン連続の倉岳神社に行きますよー!って予告していたこともあって、
今回は少人数でのツーリングとなりました(笑)
というコトで、
いつもより2日遅れのレポートブログアップになっちゃいますけど、
お時間ある時にでもお付き合い下さいませ♪
※相変わらずのダラダラ書きです(汗)14分程度で読めます(汗)
※画像をクリック・タップすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。
この日の九州はほぼ全域で快晴予報!♪
予定ルート上の最高気温は13℃前後予想なので、軽めの冬装備で武装し
放射冷却で0℃の太宰府を7時前に集合場所・広川SAへ向けて出発♪
集合場所の広川SA。撮影早すぎた1枚(笑)良かお天気!!!
この日お集まりいただいたのは、
R100RSモノ・トラッド仕様、R100ツイン、R1100RT、R1200GS・OHC × 2、
R1250GS、R1250GS-A、R1250RTの8台9名♪
内、エアバッグベスト着用はアルパインスターズが5名、ヒットエアが2名です♪
どちらのメーカーも当店で販売しておりますので、
まだ着用されていない方はもしもの時に備えて引き続きご検討下さいませ♪
にしても、余りのお天気の良さに朝からハナシが盛り上がりつつも、
いつものマスツーリング諸注意事項と天草パールラインマラソンの交通規制に引っ掛かるかもと告げて、
8時20分、広川SAを出発♪ とにかくピーカン春晴れ!
陽射しタップリで軽めの冬装備で丁度良し♪気分は徐々に上がります♪
おっと、現在ロングツーリングリハビリ中の⚫️⚫️さまと南関ICでお別れ。
わざわざお付き合いいただいてありがとうございます!♪
そして菊水ICを過ぎた辺りで後方から無線連絡が(汗)
「〇〇さんの速度が上がらないようです!」
取り急ぎ北熊本SAにピットイン。
〇〇さまから症状をお聞きすると4,000rpm以上回転が上がらないとのこと。
もうしばらく走ってみようというコトで引き続き九州道を南下。
やはり不調は変わらないようだとの無線連絡。
託麻PAにピットインし、この先でこれ以上状況が悪化してはマズいというコトで、
〇〇さまとはココでお別れし、益城熊本空港ICから当店へ直行していただきました。
※結果、原因はイグニッションコイル故障。暫定的なコイルに交換し、
後日改めて作業ということになりました。
というワケで、本隊は7名6台に。予定通り御船ICで高速を降りて、
御船IC → ジモティルートであっと言う間に宇土住吉 → まさに満潮を迎えた長部田海床路を通過 →
(この日は大潮。干潮の時刻も確認済み。これはまた後ほど笑)
もうね、快晴下の真っ青の有明海、そして雲仙岳は全体がスッキリと眺められる気持ちよさ♪
そして、
10時過ぎ、世界遺産・三角西港に着♪
▲満潮から引き始め。まだ新しさを感じる三角大矢野自動車専用道路・天城橋▲
▲釣人多し!最高の釣り日和ですねえ!▲
▲Uさまご提供写真。話題は「あっちの潮の流れスゴかったねえ!見た?」でした▲
さて、オートバイ四方山話で盛り上がる中、次へ!マラソン交通規制へ突入します(笑)
三角西港 → 自動車専用道路には入らずに1号橋へ → 広域農道 → 天草四郎ミュージアム…
事前チェック済みの交通規制図の通り9時半から規制が始まっていたが、
取り敢えず国道を跨いで裏道へ。
規制図ではこの数km先の県道は一部マラソンコースで一方通行と記載。
一方通行は私達が進む方向なので、
ひょっとしたら片側車線を通してくれるかもと安易な考えで行ってみる(笑)
で数キロ走ってコースとの合流地点に。やはりこの先はご遠慮下さいとのコト(汗)
はい、Uターンして国道へ戻って素直に2号橋方面へ。
この先は2号橋から4号橋まで片側交互通行であるのはもちろん事前確認済み。
そして2号橋まであと約1kmの地点で遂に滞りが(汗)
▲これ、交互通行2回目待ちの図(笑)▲
幸い日向ぼっこ状態でお気楽(笑)これが真夏だったらマジでイライラですねえ(笑)
結局待ったのは20分程度で、お喋りしている間に経過(笑)
でもって、待ち時間の間にこの先のルートを午前午後入れ替えることを決定。
予定していたランチ前の倉岳神社は午後に変更しました。
規制は4号橋を渡り切るとこで終了。そして先の5号橋までノンビリ渡る。
周辺に浮かぶ小さな島々が美し過ぎる!♪
そう言えば、5号橋上では反対車線側のクルマオートバイは渋滞真っ只中なんだけど、
ハマっている間に周りの美しい風景を愛車と共に堂々と写真に収めている人達が羨ましかったなあ(笑)
だって通常は橋上は駐停車禁止ですから(笑)
というワケで、5号橋 → 国道を少し走りオレンジラインへ駆け上がります♪
オレンジラインは実は展望が少ないものの、あっと言う間に上島を快適に抜けられます♪
そしてループ橋で本渡に渡って、
正午、本日のランチ場所「福伸はなれ利久」さん着♪雰囲気良し♪
駐車場も確保していただいて感謝です♪
ブーツを脱いで上がると、
廊下は一部ガラス張り!下は生け簀?
予約していたのはランチメニュー・利久昼ご膳♪
量がちょっぴり物足りなかったけど、味はサスガです♪
次回は別のランチメニューも試してみたいなあ。
そして上品な個室でのお食事はたまには良いなあと(笑)
そしていよいよ午後の部へ。
13℃のピーカン晴れ、管理人はインナーを脱がずに背中のベンチレーションだけ開けました。
そして13時スタート♪
「福伸はなれ利久」 → 再びループ橋。上島 → 国道を八代海側へ →
そして素晴らしすぎるコンディションが予定していなかった場所へ誘います(笑)
13時半、浜田港と宮田港の間に鎮座する「倉岳大えびす像公園」に思い付きで着♪
両港も釣り人多し♪気持ち良さそうに糸を垂れてました。
八代海側の快走国道を通った方は多いけど、
ココにはお初の方がほとんどとの会話に。案内板が目立たないですもんねえ(笑)
と、ハナシもそこそこで本日一番のハイライトへ向かいます♪
大えびす像から国道をちょびっと北上し左へ。
いよいよ急勾配&超々タイトヘアピンが続く狭路約7km登り始めます♪
地元の方が設置した「離合(すれ違い)困難!!!!!」とか
「先をよく見て!!!!!」とか注意を促しまくる表現の看板が沢山現れます。
一番タイトなヘアピンは1/3程登ったとこの左コーナー。
真上を見上げるような急勾配でローギアと少しの半クラ操作で皆無事にクリア。
日曜の割には対向車が少なく、すれ違いでもたもたしているクルマ同士に合うことは1度だけで済み、
引き続き急勾配&タイトヘアピンをクリアし、まずは公衆トイレのある展望所を通過。
クルマとオートバイがそれぞれ10台程駐車してたかな。
更に700m程登って、
14時、倉岳神社に着♪
駐車場はクルマだけだと皆が上手に駐めれば8台程の広さです。
▲有明海と雲仙が素晴らし過ぎる!!!♪▲
▲もちろん八代海側も最高過ぎる眺望です♪▲
そして本題の参拝♪
▲足元には水仙が。踏まないように注意!▲
▲倉岳の頂上に位置する倉岳神社。まさに天空の神社▲
氏子さん達の日々の管理が分かります。
記帳も出来ますし、日付は入っていないものの、御朱印も用意されています。
天草の上島に来たら、是非訪ねていただきたい倉岳神社でございます♪
素晴らしすぎるコンディションの下、しっかり祈願し、
360°大パノラマもしっかり目に焼き付けて、はい、登ったら次は下りが待っております(笑)
14時半スタート♪
下りもすれ違いにもたもたしているクルマ同士に出くわしたのは幸い1度だけ(笑)
再び約7kmを下りきって国道へ。
引き続き青すぎる八代海を右に眺めながら国道を淡々と快走♪ →
マラソン規制は14時半で終了。あの渋滞がウソのように松島中心部を通過 →
引き続き美しすぎる風景が広がる5~2号橋をノンビリ渡って →
朝Uターンした広域農道 → 以降は朝のルートを逆走し天草とはお別れ →
もう干潮を迎えたよね、
しかも大潮やし!と管理人はつぶやきながら三角西港を通過→
少し進んだところで、話題のR1300GSを初めて目撃!(笑)
実は管理人はその瞬間までR1300GS現車を見たことがありません(笑)
すれ違ったんだけど、トレードマークの✕のデイライトは意外とおとなしめ。
前から見た車体は確かにスリムに感じました。で、「R1300GS、なるほどねえ」とつぶやきながら
干潮を迎えて見事に潟の模様が三日月状に遠くまで重なる御輿来海岸を通過し、
16時前、干潮から1時間程経った長部田海床路に着♪
朝通過した時の青々とした満潮時の水面、電柱の頭が少しだけ出ている状況が
ウソのように遠浅の潟が現れました♪
予想通り駐車場は満車だったので、隣接する長部田港の敷地に許可を得て駐めさせていただきました。
大潮なので干潮1時間過ぎても海床路の突端までまだまだ余裕の状態!
沢山の人々が日常そう出会えない景色と自然の素晴らしさを楽しんでいました♪
そうそう、隣接する長部田港は
もちろんこんな状態です♪
そして潟の上には青斑点のコイツらが大量に(笑)元気に闊歩してました(笑)
ムツゴロウです♪佐賀県鹿島方面で有名なムツゴロウですけど、ココにも沢山います♪
しかも眼の前で見られるし(笑)
ここで30分程干潟の素晴らしさとそれを漁業として利用する人間の営みを考えつつ、
本格的な帰路へ出発♪
長部田海床路 → 裏道で国道 → 淡々と北上し給油立ち寄り → 五百羅漢入口通過 →
オレンジロード → 立ち入りが制限されている通称ナルシストの丘を通過→
17時半前、道の名前の通り周辺全てみかん畑を進み、北側の展望所に着♪
天草方面から望む形とは違う雲仙と有明海を眺める。日没が近づく。遊び過ぎ(笑)
ここでは10分程景色を楽しんで、県道1号でもあるこの道とお別れし北上。
薄暗くなり始めた「道の駅きくすい」で18時に解散となりました♪
というコトで総括♪
兎にも角にも先ずは素晴らしすぎるお天気に恵まれました♪
春に全く雲を見ること無い終日のツーリングはそうありません!
先月も快晴下のツーリングでしたけど、高い小さな薄雲がチラッとありましたし。
そもそも当店ツーリングはいつもほとんど山間部を走ることが多いワケですが、
天草五橋の往復は驚くほど美しい風景でしたし、
真っ青な海と空、稜線が美しい峰々を終日同時に楽しめた今回のルートは
早咲き種の桜やあちこち満開の菜の花にも癒やされて素晴らしい1日でした♪
たまには海を満喫出来るルートを取り入れなきゃならんなあと反省しております(笑)
それから陽気で言えば、この日は春爛漫間近でした。
管理人は軽めの冬装備でランチ後に背中ベンチレーションを開けただけでインナー脱がず。
休憩時にジャケット脱がずに日向で汗をかくことは無かったです。
それに、啓蟄過ぎて数日後ですけど、シールドや車体に付着する虫はごく僅か。
やはり春爛漫は15℃オーバーになってからってことでしょう。
というワケで、今回の走行距離は当店からの往復で436km♪
春分前のまだ陽が短いこの時季としては遊び過ぎました(笑)
ご参加をいただきました皆さま、ありがとうございました!お疲れ様でした!
そして来月はいよいよ1泊ツーリング開催です♪
今回のようなコンディションに恵まれることを所望しております♪
あっ、なので、4月は月例日帰りツーリングの開催はありません。
次回は5月、GW明けのどこかで開催したいと考えております。
というコトで、こちらに掲載出来なかった多数の画像は当店フェイスブックアルバムに格納しております。
フェイスブックはアカウントをお持ちでなくても
ご覧いただけます(閲覧環境によってはご覧になれません)。