皆さん、コンニチハ!
この数週間、ドタバタとテンパリ気味の管理人でございマス(汗)
少々落ち着きましたので(苦笑)、
たいへんたいへんお待たせしておりました……….
ボクセルモト、オープンして初の「一泊ツーリング」レポートです♫
※画像によっては、クリックすると拡大表示されるものがございます。
※プライバシー保護のため、一部の画像はサイズを小さく、また加工をしております。ご了承下さいませ。
4月13日(土)ピーカンの晴れ!!!広川SAには31台・34名が集まりました!
途中の緑川PAで2台と合流し、初日のツーリングは33台・36名でのマス・ツーリング。
眺めるのに飽きない多彩な車種が揃いました♫
車種はBMWはOHVから現行機種、そしてドゥカティやトライアンフもご参加いただき嬉しい限り♫
オープン2年を迎えていない小さなバイクショップのツーリングに
こんなにたくさんの方々がお集まりいただいて、ホント感謝感謝デス!
9時過ぎ、松橋ICで高速を降り、大通峠から五木へ。3月31日に開通したばかりの「頭地大橋」を渡る。
道の駅でのトイレ休憩もそこそこに人吉方面へスタートです。
人吉クラフトパークでは早くも鯉のぼりがお出迎え。
直近のスタンドでガソリン補給のため小休止。
ここで入れておけば、今回のルートでは宿泊地・指宿まで全車OKデス。
この時間になると、気温もグングン上昇。
肌寒かった朝のために着ていたインナーを脱ぎ、温度調整する方々が多かったですネ。
久七トンネルを抜けるルートでこの日のランチ場所である「曽木の滝・公園」に到着。
この台数でも予定通りのオンタイム。正午前には到着しました♫
そうそう、2年程来ていない間に、園内はキレイに整備が進んでいました。
そして観光バス4台分の駐車スペースを確保してくれたのは、ランチをお願いした「なりざわ」さん。
こんな心遣いは、マス・ツーリングの時にはとてもハッピーな気分になれますネ。
ランチの「釜飯定食」。写真以上に実際はとてもボリュームがあり、でも、あっさりした味わいで皆さん大満足♫
美味しい釜飯と滝の見物で、しばしの観光気分に浸り、午後1時過ぎにツーリングの再開デス。
ランチの後は、マッタリとデザートタイムが欲しいトコロ….さて、そこへ行きますか!
曽木の滝から川薩グリーンロード、川内市街地を抜け、日置広域農道へ。
新旧GSが仲良くお花の隣に並ぶそのデザート場所は…..
ツーリングマップルにも紹介されている「パーチェ」さん。
併設されている牧場からの美味しいミルクを使ったジェラートメニューが豊富デス♫
冷たくて美味しいジェラートや香り豊かなコーヒーは、ランチ後の少々ダレ気味のカラダに元気を与えてくれマス。
さて、再スタート。ドンドン南下していきマス♫
日置南部広域農道やまだ地図に載っていない広域農道を走り、花熟里へ。
吹上地域を貫くおよそ5kmは続くストレートをグングン走り、
ボクセルモト・ツーリングお約束?「ダラダラ国道退避ショートカット」のこんなトコも楽しみながら(笑)
指宿へ向けてバイクを走らせます♫
鹿児島の名産であるお茶。そのほのかな香り漂う茶畑を貫く南薩広域農道を抜けて、
ついに見えました!開聞岳!
そして、
2時間サスペンスドラマによく登場する「せびら自然公園」で小休止。
もちろん、
開聞岳もキレイに拝めます♫ 好天に感謝!
(オレはあの山を目指すんダ!と浸っているのはダレだろ?・笑)
ここまで来たら、指宿温泉はもうスグソコ!行きましょう!!
着きました~♫ 今回の宿泊は、指宿シーサイドホテルです。
早速、指宿温泉名物・砂蒸し風呂を楽しむ方も♫
そして、いよいよお楽しみの…
大宴会のスタートです♫
仕事を終えて、午後から福岡を出発した方も合流し、総勢46名での大宴会!
初顔合わせ同士の方々も多かったのですが、同じ趣味を共有する仲間ならではの、
すぐに打ち解け合う様子は徐々にヒートアップしていきました(笑)
今回、とても大好評だったのが、指宿シーサイドホテルさんの料理でした。
写真のお料理はまだほんの一部なんです!!
あの会費にも関わらず(苦笑)、
次から次へと美味しい鹿児島のお料理をたくさん出してくれて、皆さんホントに大満足でした♫
ほとんどの参加者の方が、またココに泊まりたいって仰ってましたネ♫
あー、鹿児島の黒豚を使ったアレやコレやのお料理、キビナゴをまた食べたい!
そして、待ちに待ったジャンケン大会では、
レアなボッシュのTシャツや、
これまた貴重なYACCOの自動車整備用フェンダーカバー!
パノリンのエンジンオイル!
今回の目玉、タイヤをゲットした方もー!!(持っているのは目録デス)
まだまだひよっこなボクセルモトは、今回たくさんのビッグな賞品をご用意出来ませんでしたが、
次回はもっと多くの方々に行き渡るよう、頑張りマス♫
(あっ、ご参加記念品の「ボクセルモト・オリジナル・ドライTシャツはご満足いただけたでしょうか?)
さてさて、楽しい夜の時間はアッという間に過ぎ、
いよいよ2日目でございます♫
到着時と変わらない絵面ですが(汗)、ちゃんと2日目の朝でゴザイマス。
皆さん、結構呑んだのに、シャキっとして準備を整えています(笑)
そして、2日目スタート前の集合写真も撮り終えて、いよいよスタートです♫
ただ、チョットだけ心配事が…。
予報が変わっていて、14日(日)は午後から天気が崩れるとのコト。
「たぶん、天気保つっちゃない?大丈夫ばい!ヨカヨカ!」との元気な声も♫
いつもの「どげんかなろーもん」精神でまいりましょう♫
午後イチからお仕事の方々もいらっしゃる直帰組とホテルでお別れのご挨拶のあと、
とても好評だった指宿シーサイドホテルを9時に出発、
2日目は、35台・38名でのマス・ツーリングです♫
朝の出発前後って、近いですよね(笑)指宿スカイラインでチョット早めのトイレ小休止(笑)
指宿スカイラインを頴娃ICで降り、県道を走って知覧市街地方面へ。
知覧から川辺へ。そしてまだ新しい南薩縦貫道をダイナミックに走る!
この無料の縦貫道、とてもとても素晴らしく、
全て開通したらどれほどの道になるんだろう!という次に来る期待が持てました♫
南薩縦貫道から県道を繋ぎ、中山料金所をくぐって九州道へ合流。
後ろには、某車両が2台(苦笑)
もちろんボクらのマス・ツーリングは整然と走っていたので特に問題無しでゴザイマス(笑)
鹿児島ICから南九州道へ。松元ICを目指しマス。
南九州道を松元ICで降り、県道をさらに北上していきマス♫
画像をご覧になってお気づきの方もおられると思いますが、
南九州道とほとんど変わらない道路状況。
今回のツーリングでは、鹿児島の道路整備の素晴らしさには感動の連続でした♫
ご覧のような快適な県道を(しかも交通量が少ない!)を何本か繋ぎ、
次の観光場所(笑)、蒲生を目指して進みます♫
着きました!蒲生の大楠がある蒲生八幡神社前、
蒲生観光交流センターの駐車場でございマス♫ さて観光しますよ~♫
コチラが境内に荘厳に鎮座する「蒲生の大楠」。某ウイスキーのCMにも登場したそうデス。
で、観光を終えて駐車場に戻ってみると….
ん?マイク?カメラ?
んんんんんん????? ダレかTVの取材を受けよるやん??
マジメにバイクの世界観を話しよるやん!(笑)
コチラ、N●K鹿児島・ローカル番組の取材デシタ!もちろんボクセルモトが依頼したワケではゴザイマセン(笑)
カレがどんなバイクの世界観を語ったのか…知りたいトコロですが(笑)、鹿児島でしか放送されない…。
5月10日放送予定らしいのですが、ん~~~、残念!
と、楽しいハプニングもそこそこに(笑)、蒲生をスタートします♫
(このスタート風景も流れるらしい…観たいなあ)
蒲生から祁答院を抜けて、曽木の滝をかすめるルートへ♫
そして、こがねロードを西へ走り、栗野へ♫
栗野、吉松を抜けて、12時半、今日のランチ場所は京町温泉「十兵衛うどん」に到着。
先にランチ後のルートをご案内。「あの山をクネクネと越えて~」って感じでしたかネ。
それから「第一次解散式・笑」を行い、早めにお帰りになられる方と「おつかれ様デシタ!」のご挨拶。
ここでお早めにお帰りになった方、正解でしたネ(苦笑)
「解散式後、コチラの「十兵衛うどん」は、とても仕事の早い和風レストランで、メニューも和洋豊富。
皆さんには自由にメニューを選んでいただきました。ちなみにコレでなんと¥1,750!
さて、楽しいランチをしている間に、何と外では雨が~~!!!
これではあのクネクネ道はチトヤバい。
他の情報も集めたのですが、人吉は晴れ。でも進みたかった吉無田方面は雨とのコト….。
福岡の予報は夕方前から雷雨になっているし…..。
そこで、やはり安全を考えて直近の、えびのICから高速に上がろうということになり、
最終的には、宮原SAでの全解散となりました。結果的にはこの判断は正しかったデス。
福岡に帰り着いたのは、ほとんどの方が夕方前の4時頃だったとのこと。
「着いた直後にカミナリと共に降り出したけん、ラッキーやったね~」と
ホッとするご報告を皆さんからいただきました。
さてさて、ボクセルモト初の「一泊ツーリング」、ご参加いただいた方々には、深く感謝申しあげます。
本当にありがとうございます!
2日目の天候急変によって、予定していた約840kmのルートは走れませんでしたが、
それでも、780kmはしっかりと走りきり、(距離はいずれもボクセルモトからの距離)
皆さんが皆さんを思いやるお気持ちと行動によって、誰一人ハグれるコトもなく、
2日間をオンタイムでスムーズに楽しめたコトは、とても素晴らしく、あらためて今でも感動しております。
本当にありがとうございました。次回も皆で安全に楽しくツーリングいたしましょう♫
※実は、5台だけなのですが、暗くなるまで遊んでいたおかげで、カミナリガンガンのドシャ降りに遭いました、ってのはナイショです(苦笑)