ボクセルモト・・・爽やか夏草阿蘇界隈グルグルツーリングでした♪

2024年6月20日 Posted by ikeda_moto

 

皆さん、こんにちは!

この月曜、平年より13日遅いものの、ライダーにはうっとおしい梅雨に

遂に突入した北部九州。

兎にも角にも災害が発生しない程度の恵みの梅雨で終わってほしいものです。

梅雨明け後の酷暑はもちろん怖いですけど(汗)

 

さてさて、雨天順延で1週スライド開催となりました

6月16日(日)月例ツーリングのレポートを書きますね♪

実は7ヶ月ぶりの阿蘇界隈グルグルツーリングでございます(笑)

相変わらずのダラダラ書きですが、お時間ある時にでもお付き合い下さいませ。

 

※13分程度で読めます。

※画像をクリック・タップすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。

※道の略記号・・・R=国道。K=県道市道等。N=広域農道・緑資源林道(舗装)等。

 

1週スライド開催は2ヶ月連続。

延期を決めたそもそもの開催日・9日、

週間予報では次日曜もまたまたピンポイントで傘マークが(汗)

と思ったら、週半ばには太陽マークが予報に出てきて、ひとまず安心(笑)

毎月欠かさず企画しているワケですから、こんなこともしばしばあります(笑)

で、6月とは思えぬ盛夏のような7時半過ぎ、24℃、続々と原鶴に♪

1週スライド延期したことで、メンバーの入れ替わりがありましたが、

管理人含めて14台16名がほぼ全員フルメッシュウエアで集合!♪

その内訳は

K1200S、R80GSB、R100RSツイン、R100R、R1200ST、R1200GS・OHC × 2、

R1200GSA・OHC × 3、HP2-MM、R1200R-LC、R1250GS、R1250GSA

お初のご参加もありまして、楽しくなりそうです!♪

で、エアバッグベスト着用者はアルパインスターズが5名、ヒットエアが8名♪

もちろんタンデマーの方も着用済み♪

何と着用率は80%超!!!8割超えは初めて!素晴らしいですねえ!!!!!

どちらのメーカーも当店で販売しておりますので、

まだ着用されていない方はもしもの時に備えて引き続きご検討下さいませ♪

 

というコトで、薄~~~い雲が広がる原鶴を8時15分出発♪

夏の山間にわか雨が気になるとこだが、果たして?

道の駅原鶴 → R →ファームロード日田の中程まで → マゼノミステリーロードと王道的に繋いで

 

9時半、兜岩展望所に着♪先のファームロード含め、

既にココまでの広大な牧草地はいい感じで真緑に伸びた夏草が穏やかに波打って素敵♪

北外輪山に上がるとスグそこに届きそうな低い雲が広がっていたものの、雨全く無し♪

そして気温が気持ちイイ!この時季時間としては高めだけど21℃!♪

で、

いつもと変わらぬお喋りが止まらない風景(笑)

そう言えば、ここまでのルートではクルマはもちろん、他のツーリングライダーも時季としてはかなり少なめでした。

 

20分ほどお喋りして次へ♪

兜岩展望所 → 見慣れているものの北外輪山の波打つ牧草地とパッチワークが美しい阿蘇谷を

爽やかに流しながら通称幽霊坂を下り → 二重ノ峠 → 赤水Rを横切る →

一般観光では使わないガラガラなルートを駆使 → 南阿蘇村 →

えっ???!!!、ここ、マジで行くんですか???!!!な道に進入し(笑)

 

この数年は年イチで訪れている「鳥の小塚公園」に10時半過ぎに着♪

今回のメンバーでは半分の方がお初♪

 

免の石は熊本地震で落下しちゃったけど、

今はネコのシルエットとして人気のスポットとなっています♪

引っかかっていた巨石のレプリカ有り。

 

下の牧場ではモーモーさんがノンビリ草を食んでいて、そして

 

おじちゃんお二人が景色に癒やされている真っ最中でした(笑)

 

東屋でもノンビリ中(笑)

 

ガイド付きの免の石トレッキングもありますよ!♪

 

九州のツキノワグマは絶滅しているものの、野生動物達は沢山!

先のココに進入する道に入った途端、私達の前を親の雄鹿1頭横切りましたしね。

でもって、まったり景色でいやされて、はい、ランチ場所はすぐそこ(笑)出発♪

「鳥の小塚公園」 → 素直に普通の道で下のKまで → 色見Nで

 

11時20分、

阿蘇高森石窯ピッツア・スタジオーネ さんに着♪もちろんペンションとしても営業中!♪

夏の陽射しがクッキリに、そして空気は爽やかに26℃♪

いつも良くしていただく、当店定番のランチスポットです♪

こちらのキッチンカーでは熊本県内を中心にイベント時出店もされております♪

 

貸切にしていただいて感謝感謝でございます♪

でもって、全員早朝出勤ですので腹ペコ!(笑)

いずれも阿蘇の素材をふんだんに使った絶品ハヤシライスに絶品マルゲリータ♪

今回はいつも以上にボリュームが(笑)

しかもいつものようにどちらもお代わりOKにしていただいて、

美味しさでココロ満たれ。お腹もパンパンに(笑)

ホント、ココはオススメですよ!♪

フードメニューは他にもありますので、

阿蘇高森石窯ピッツア・スタジオーネ さんのページからメニューをチェックして下さいね!♪

そして食後は

ヤギと戯れたりして、もうノンビリムード満喫です(笑)

そうそう、ココまでのルートのお天気は曇り時々晴れ。時折クッキリ日影が出来る程度で快適♪

とは言え、心地良さにこれ以上ノンビリ浸るワケにはまいりません(笑)

12時40分、阿蘇高森石窯ピッツア・スタジオーネ さんをスタート♪ありがとうございました!♪

 

阿蘇高森石窯ピッツア・スタジオーネ さん →素直に Rを10分程北上し真緑に癒やされに

はい、定番スポット「箱石峠展望所」でございます♪

この15年程ですっかり観光スポットになりました。

インターネットが当たり前になりつつある2000年頃までは

土日の半日管理人が居座っても地元農家の方達がこのスポットを通るぐらいでしたから(笑)

再び雲が多くなったものの、それでも夏草の緑の濃さが素晴らしいです♪

でもってしばし映え写真撮影に時間を充てまして次へ♪

箱石峠展望所 → この日2度目の「えっ???!!!な道」(笑) →

ひと月程前はスズランが可愛く満開だった自生地目前を通過 →

当店通称エレベーター道路を横切りまして、踏切も沢山渡って(笑)

 

宮崎県との県境・祖母傾連山、大分県くじゅう連山。阿蘇山がぐるり360°見渡せる荻岳に13時半着♪

駐車場から5分登れば頂上なんだけど、ココにお初の方以外はほぼ登らず(笑)

 

相変わらずのオートバイ談義で盛り上がってますねえ!

議題は恐らく超々々々タイトヘアピンについてと思われます(笑)

おっと、グループ写真も忘れずに!

Mさまご提供、荻岳Pでの集合写真♪

てワケで、ランチ後の短時間で2つのスポットを満喫したところで本格休憩が欲しくなってきました(笑)

荻岳 → 少しだけ逆走 → 皆さんの頭を混乱させるべき道(笑) → 畑からモーレツ香ばしい匂いが(笑) →

さっき横切ったエレベーター道路の南側へ → エレベーター道路に乗っかって →

14時40分、道の駅波野に着♪

道の駅休憩風景は撮り忘れちゃいましたが(汗)

野菜諸々はもちろん、ほぼ全員5~6本ずつは買い込んだ旬のスイートコーン♪

コノ周辺はトウモロコシ産地でもあります♪

そして、ココでは夏の青空が支配的に。日向での談義は少々ツラい…。

多くの方が休憩所のベンチでメロンソフトクリーム片手にまったりしてましたねえ(笑)

で、いよいよ本格的な帰路か?15時過ぎスタート♪

道の駅波野 → うぶやま牧場脇 → 産山村役場 → 議題を更に掘り返す超々々々タイトヘアピン →

N → そして

ちょいと大分県に入りまして、こちらも定番、久住グライダー滑空場に着♪

再び雲が増え始めてくじゅう連山が暗いけど、ちょっぴり強めに吹く風と

刈り込まれた広大な滑空部分と直線道路がたまらなく気持ち良し!♪

本日はフライト無しでしたので、ココがお初の方にフライト時のウインチ設置状況だとかを説明(笑)

でもって、ようやく帰路のラスト1本長めのルートへスタート♪

久住グライダー滑空場 → R → 瀬の本高原レストハウス前交差点 → ちょっぴりやまなみハイウエイ →

スキー場&地熱発電所 → 筋湯温泉 → またまた「この先は道あると?ホント大丈夫と?」と焦る程の

民家の軒先で頭をかすめそうな幅狭急勾配登り荒れ気味コンクリート道(ちゃんと公道です) →

地蔵原直近のK → 柴やかた峠 → しっかり夏空の下でR → K → 九重町役場 →

N → 龍門の滝 → K → N で、道の駅 玖珠に16時半過ぎ着♪無事の解散となりました♪

 

というコトで総括を。

先ずは当初気になってたにわか雨には全く会わずにホッとしています。

それと、あくまでルート上だけでのハナシですが、

兜岩展望所、道の駅久木野、箱石峠から見下ろしたR、道の駅波野、瀬の本高原レストハウス、

そしてラストの道の駅玖珠…を通過したり寄ったりしたワケですが、

いつもの休日と比べて、クルマ・オートバイ共にビックリするほど少なかったです。

それら直近ですれ違うオートバイの量がとにかく明確に少なかった。

父の日イベントで出てない方が多いのか、それとも他の要因かは分かりませんが、

稀に見る人出の少なさを感じましたねえ。

 

それからいつものコトですけど、幅広い車齢集団であること(笑)

今回は29年。違う時代のお互いのBMWのコトを各々の視点で進むオートバイ談義は、

いつも新鮮で思わぬコトにお互い気づいたり気づかされたりします。

近い時代の機種同士だけのツーリングでは得られない感覚は当店のツーリングならではです(笑)

で、早く訪れた早朝暑さの件、集合時の24℃はホント早すぎる高い気温。

一番暑かったのは解散後(笑)青空が安定し、西陽が強烈。

日田市市街地を通過する時は32℃でした(笑)

 

そしてそして何より世界に誇れる阿蘇の夏の鮮やかすぎる緑は

ホントにホントに素晴らしい!!!

南北25km・東西18kmの広大なカルデラの中とその周辺をグルグル回ることは、

驚くほど多種に亘る地形変化を1日中飽きること無く目の当たりに出来、

それはつまり走る道の変化も存分に楽しめるのです♪

数10分から数時間走れば阿蘇の楽しめる!

私達九州人はホント贅沢なオートバイの楽園環境を与えられていますね!感謝!!

 

というコトで今回の走行距離は当店からの往復で373km ♪

ご参加いただきました皆さま、お疲れ様でした!ありがとうございました!♪

次月の第2日曜は3連休のど真ん中ですので、ひょっとしたら月曜祝に変えるかも。

また改めてお知らせしますね!

 

こちらの掲載したモノ含めて、他の画像はフェイスブックアルバムに格納しております♪

当店フェイスブックページはアカウントをお持ちでなくてもご覧いただけます♪

(閲覧環境によってはご覧いただけない場合がございます)