ボクセルモト・・・管理人、ツーリングリードで四半世紀振りに大失態m(_ _)m

2024年7月29日 Posted by ikeda_moto

 

皆さん、こんにちは!

この22日にちょっと短めの35日間続いた梅雨からようやく明けて、

いよいよ猛暑酷暑な夏に突入してしまいましたねえ(汗)

この梅雨は7月始めに1週間中休みがあって猛暑日前後連発でしたが、

その期間以外は比較的梅雨らしい降りと気温でしたので、

明けてスグの酷暑連発は若者でさえ適応出来ずに熱中症で倒れてしまう程。

管理人がオートバイに乗り始めた40数年前、

南国だから単に暑いと揶揄されていた九州であっても

ツーリング先の休憩中では「夏のオートバイは気持ち良さそうですね!」って

クルマでドライブの方達から羨ましがられたものですが、

この10年程は「大丈夫ですか?暑いでしょう?」と心配されることが多くなりました。

ココ九州の盛夏の時期、

晴天下の真っ昼間~夕方だけで言えば、

走っていてココロのそこから「涼しい!!!♪」って感じるのは

標高1,000m以上だけになってしまったのでは、と。

高速道路上なんかは余りにも酷い熱風を纏って走る感覚(汗)

恩恵があると言えば、酷暑で虫達が飛んでいないので、

ヘルメットやオートバイのフロント周りに虫骸が付着しにくくなったぐらいですね。

兎にも角にもオートバイツーリングでも熱中症対策が必須になってきた時代。

特にストップ&ゴーが多い街乗りメインの人は大変だと思います。

今夏も出来る対策はやれるだけやって、楽しく夏を過ごしたいですね。

 

というコトで、ココのところドタバタが続いていて、

いつもより1週間遅れのレポートアップになってしまいました(汗)

Webトップページとフェイスブックでは既に少し書いておりましたように

お題目が気になっている方が多いと思う7月21日(日)のツーリングレポート(汗)

相変わらずのダラダラ書きですがお付き合い下さいませ。

 

※16分程度で読めます。

※画像をクリック・タップすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。

※道の略記号・・・R=国道。K=県道市道等。N=広域農道・緑資源林道(舗装)等。

 

当日朝、出発前の太宰府は未明に降った雨で路面は生乾き。

そして蒸し暑い28℃。空も薄曇りで東の空から少し陽が差す程度。

県内は降水確率50%。予定ルート上は30~40%で、山間部も猛暑日予想(汗)

もちろん夏の通り雷雨対策は携行で。

雨雲レーダーでは先ずは集合場所までの間に降られるなあと

つぶやきながらお店を出てRを南下。

はい、鳥栖手前で幸いパラパラ程度。右の基山は雨に霞んで見えにくい降り。

以降は降られること無く、引き続き薄曇りの中を広川SAへ。

 

そうそう、先月に続いて雨天延期からの開催ですねえ。

出発目前の広川SA、ご覧のような空模様の中、

管理人含めて7名7台(内お初の方2名♪)の暑さとにわか雷雨に強い方達が集まりました!(笑)

そもそもは14日(日)開催だったんだけど、

雨天延期になったことでリスケ出来なかった方が数名いらっしゃったことと、

7月は暑さに慣れていないので平均的にエントリーは少なめなのも重なっての今回のメンバーです。

その内訳は、

R100R、S1000XR、R1200S、R1200GSA・OHC、R1200GS・OHC、

R1250GS、R1200R-LC。

で、エアバッグベスト着用者はアルパインスターズが2名、ヒットエアが3名♪

着用率は71%!!!

どちらのメーカーも当店で販売しておりますので、

まだ着用されていない方はもしもの時に備えて引き続きご検討下さいませ♪

 

てコトで、8時10分、広川SAをスタート!♪

高速は涼しくは無いものの、暑くはない。

そしてこの春に延伸開通した九州中央道・山都通潤橋ICまで♪

Rとの交差点目前にある新しい道の駅通潤橋はスルーして、元の道の駅併設だった通潤橋へ♪

雨が少しだけ駐車場と草に残る通潤橋に9時ちょい過ぎに着♪

「元」とは言え、通潤橋見学には十分な施設は継続されています♪

延伸されたので通潤橋が更に近くなりましたねえ♪

直火に晒されながらも、まだ30℃。涼しいレベル(笑)

少しばかりノンビリしつつ、水分シッカリ補給した9時半、スタート♪

 

通潤橋 → 素直にRで五ヶ瀬 → 素直にRで椎葉村へ♪

一昨年の台風災害から未だ復旧出来ていない五ヶ瀬ハイランドスキー場入口を過ぎ、

国見トンネル内は結露で濡れているものの

サイコーに肌寒い20℃!!!!(笑)

で、トンネルを抜けて椎葉村に入ってもドライコンディションは続いて気持ち良し♪

10時半前、サクッとランチ場所・椎葉村「平家本陣」に着♪

当店ツーリングでは定番の立ち寄り先でございます♪

まだ午前ということとココは標高336mてのもあって30℃。だが直火が暑くなってきました(笑)

既に営業中の物産館に併設されている食堂は11時オープンなんだけど、

ナント気を利かせてくれて10時40分に食堂を開けてくれました!!!!!

とっても助かりました!店長さん、スタッフさんに感謝感謝でございます!!!♪

でもって、早速ランチを♪

▲定番の蕎麦セット♪セットや定食には椎葉名物菜豆腐付きです♪▲

▲宮崎にチキン南蛮定食はハズせません!(笑)▲

▲管理人は椎葉ダムカレー*に菜豆腐を単品で追加しました♪スプーンがスコップ型なのが素敵♪▲

*正式には上椎葉ダム(現呼称・日向椎葉湖)・・・日本初の大規模アーチダム。技術は後の黒部ダムへと。

▲椎葉ダムカレーをアップで(笑)放水口はソーセージ(笑)

堰堤の向こうは地のお野菜で山をイメージってところでしょうか?(笑)▲

実は管理人はツーリングでカレーをいただくことはほぼ無いんですけど、今回は珍しくオーダー。

辛いカレーが好きな方には物足りないと思いますが、

椎葉ダムカレーは味付けがとっても美味しいのでオススメですよー♪

おっと、菜豆腐の追加もお忘れなく!♪

 

▲終わりがけの合歓の花とすぐ下流の岩屋戸ダムで堰き止められている水面は淡い緑に。

そんなユルい景色を眺めつつのランチでございました♪

余談ですが、椎葉村・諸塚村内の耳川とその支流の一部では、

堰き止められていない流れがある箇所はまさに水色の水面が多いですね▲

 

でもって、平家本陣の皆さまにお気遣いいただいたおかげで

11時半にランチを済ませることが出来ました!ありがとうございました!!♪

そう言えば、塩分補給も兼ねて汁物を飲み干す人がほとんどでした(笑)

ここからR327で東へ向かう松尾地内も一昨年の台風被害の完全復旧は未だ終わっていません。

迂回路はもちろんありますので、今回もそれを使って諸塚方面へ。

というコトで、11時40分、平家本陣をスタート♪

平家本陣 → Rを東へ → 程なくして迂回路 → 再び元のRへ → Kへ入り諸塚村役場通過…

ココ付近まで7台はほぼ一塊だったのだが….(汗)

そもそも最後尾のお客さまとは無線で「〇〇から左折。〇〇方向へ」、

「了解」というように、出発時からやり取りをしていて順調でした。

ココ付近でももちろん同様にやっていてのですがーーーー(泣)

もちろん管理人もこの日はいつものように分岐の度にミラーや目視で確認、進行しておりました。

諸塚スカイラインへの分岐ではミラーで確認していた ハズ なのですが、結果的にはロストすることに。

そして諸塚スカイラインから日之影のRまでは、

途中に小さな小さな脇道が何箇所もあるものの、40km弱の道なりの中央線がある一本道。

最終的に完全にロストしてしまったと気付いたのは日之影のRで信号待ちの時でした。

とにかく先ずは信号交差点内にあるスタンドで給油。

管理人はロストされたお客さまへとにかく着信を残すと同時に、交差点で待つことに。

他の皆さんはスグ近くの道の駅青雲橋で待機していただくことに。

15分程交差点で待ったものの状況に変わり無し。管理人は諸塚スカイラインへ再び引き返しました。

半分程戻ったところでもう一度着信を残し、

数分待機するとロストされたお客さまから電話が鳴りまして、状況確認。

おおよそルートの検討がお付きだというコトで、道の駅で待ち合わせることにしました。

そして管理人は道の駅に着。ロストのお客さまはまだ着いていない。

しばらくすると再び電話が鳴りまして、

「何度か災害止めでUターンしたけど、まだ時間が掛かりそう。

大筋道分かりますのでこのまま高千穂が五ヶ瀬方面へ向かいます。

私のことは大丈夫ですので、皆さん予定ルートを進んで下さい。

ちなみに今いるトコはどしゃ降りです」というような詳細かつとても寛容なご判断をいただきました。

道の駅は陽射し強く雨は無し。

雨雲レーダーでチェックすると、道の駅から直線距離で数km離れたとこには

確かにやや強めの小さな雨雲が!

直線距離だと数kmだけど、この周辺は谷深くグルグルと道は回るので、実質距離はかなり長い。

ロストさせてしまったお客さまの寛容さに甘えまして、以降は6台で予定ルートへ。

兎にも角にも四半世紀・約25年振りにツーリングリーダーとして

完全ロストという大失態をやってしまい、

心から申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。

※約25年前は私一人で60台余りをリードしまして、やはりランチ後にロスト発生でした。

 

そして14時頃、予定より1時間半強遅れで道の駅青雲橋をスタート。

道の駅青雲橋 → K6へ → 見立渓谷 → 徐々に険しく → 杉ヶ越を越えて大分県入り →

大分県入りしても木浦内トンネルを抜けてしばらくは更に険しい サスガK6!!!→

ドンドン下ってチョビっとずつ道幅・クネクネ度合いが穏やかに(笑) → ようやくK6改良区間に →

そして元の旧道へ入って

15時チョイ過ぎ、およそ50kmの中レベル(当店比 笑)な修行区間を抜けて、

ととろのバス停に着♪ 当店月例ツーリングではナント11年振り!!

2013年7月14日以来の立ち寄りでございます♪

この周辺は元々が美しい山里ですので、素晴らしくマッチしています♪

現在は地域コミュニティバス停ですね。

▼ちなみに11年前のバス停は今の場所から200m程国道側の・・・・・▼

▲K6沿いの川の上に現役の大分バス停留所として佇んでおりました!!!

雰囲気としてはととろの森感が現在よりありましたけど、

老朽化や来訪者が増えたことでの事故防止を考えて今の場所に移されたのでしょう▲

そう言えば、最初の画像バス停奥にチラッとマイクロバスが写っておりますが、

福岡県内の中高生の団体さんで、皆デジイチ携行!どうやら写真部?サークル?でしたね。

同年代のモデルさん役を入れて、ととろのバス停と共にパシャパシャと撮影していましたよ。

先生(講師)の方が撮り方を色々とご指導されてました。

というコトで、トトロの森感で癒やされたところでスタート♪

ととろのバス停 → すぐのRへ。北上 → 三重町 → 沈堕の滝をチラ見しつつ→

16時、道の駅おおの に着♪ 典型的なモーレツな西陽が!!

この直前の道路脇気温計は35℃でした。標高約200mの地点ですけど、典型的な内陸の暑さです。

直火の暑い中でおしゃべり絶えず休憩しつつ、朝の国見トンネル内結露での汚れ具合を1枚(笑)

もちろんココでも塩分水分をしっかり補給!直火だけど長めに休みます。

とは言え、走っている方が暑さしのぎになるのは間違いない(笑)

16時半、一気に解散場所へ向けてスタート!

道の駅おおの → いつもの四辻峠には向かわずに某Nへ → 更に別のNへ →

そして定番の某Kを北上 → いつの間にか城島高原(笑) → 塚原 → 日出生台で

17時半、道の駅くすに到着♪

ロスト以外は何事もなく走りまして解散となりました(汗)

走行距離は当店から往復で470km。ロストを起こしてしまって予定より少し短くしました(汗)

 

というコトで、総括です(汗)

ロストを出してしまって、ロストされた方にはもちろんのこと、

他の5名さまにもご迷惑を掛けてしまいました。

重ねてになりますが、皆さま本当に申し訳ございませんでした。

そして寛容な皆さまに深く感謝申し上げます。

併せてご報告ですが、

ロストされたお客さまは管理人がお店に戻ったのとほぼ同じ時刻で無事ご帰宅でした。

そして反省。

隊列を区間区間で整えるという単純な作業を諸塚の1ヵ所で凡ミスしてしまって、

改めて基本に忠実にというコトを思い知らされた1日になりました。

 

それから暑さについてです。

文中にありますように、モーレツな涼しさを感じたのは国見トンネル内のみ(笑)

他のルート上は、走っている間は「暑くない」が正しい体感かと。

標高1,000m付近でも同様だったのが、近年の暑さの度合いが酷いことを感じます。

それと、ロストされたお客さまには申し訳ないんですが、

本隊は夏特有の雷雨に会うことは全くなく、終日ドライコンディションで良い修行でした。

あー、走行中に一番暑さを感じたのは解散後の高速道路上ですね(汗)

はい、日田付近通過時です(汗)

というコトで、ロストを出さないように気を引き締め直します!

皆さま、引き続き当店ツーリングを宜しくお願いいたします。

次回8月月例ツーリング開催日はお盆の兼ね合いで日取り思案中です。

 

こちらの掲載したモノ含めて、他の画像はフェイスブックアルバムに格納しております♪

当店フェイスブックページはアカウントをお持ちでなくてもご覧いただけます♪

(閲覧環境によってはご覧いただけない場合がございます)