皆さん、こんにちは!
北部九州・太宰府は相変わらず夏の延長線上にいる感覚ですねえ。
北海道や東北からは紅葉や初冠雪初雪の話題が届くようにはなりましたけど、
全国的にもやっぱり夏の延長線上が多いようで。
ココは10月に入ってからしのぎやすくなったとは言え、
北部九州では丸一日秋らしさを感じたのは僅かに数日の地域が多し。
あと2週間ちょいで立冬だというのに、
日中の外では半袖で過ごす日がまだまだ続きそう(笑)
そしてまったり秋を楽しむことなく、一気に冬がやってきそうです。
さてさて、今月の月例ツーリングはスケジュールの都合により、
第3日曜の10月20日開催となりました!
というワケで、2年振りに訪ねた国東半島・国見へはどうだったのか?
相変わらずのダラダラ書きですがお付き合い下さいませ♪
※画像をクリック・タップすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。
一部の画像はUさまからご提供いただきました。ありがとうございます!
※13分程度で読めます(汗)
※道の略記号・・・R=国道。K=県道市道等。N=広域農道・緑資源林道(舗装)等。
先日からのややまとまった雨が未明に上がり、
強風は残るそうだが予報通りにお天気回復中の集合場所・道の駅原鶴に
管理人を含めて7名7台が集まりました!♪日の出がすっかり遅くなって太陽はまだ山の向こう。
その内訳は、
なんと!激レアなG650Xmoto が2台!!
そしてHP2-MM、R1200GS・OHC × 2、R1200ST、R1250RTの少数布陣です(笑)
多くの方々が遊び倒した3連休後なんで、少なめのメンバーとなりました(笑)
とは言え、このメンバーの内のとあるお一人は
信州方面1,900km連泊ロングツーから前日に戻ってきたばかり!!!タフですねえ!!!
おっと、エアバッグベスト装着者は、
アルパインスターズ・1名、ヒットエア・3名で着用率は57%。
今回はやや低めの率となりましたが、どちらのメーカーも当店で販売中ですので、
万が一に備えて引き続きご購入&着用をご検討下さいませ!♪
あー、夏の延長線が続いているとは言え、
皆さんシッカリ予報をチェックされていて、サスガにメッシュウエア着用者はゼロ(笑)
てコトで、8時20分、道の駅をスタート♪
道の駅原鶴 → 素直にRで山国 →まだまだ路面が乾かない KとNで玖珠付近 →
引き続き乾かない別N・Kで日出生台へ → やっぱりセミウエットの日出生台 →
でもって今回一番激寒だったのが日出生台前後区間!
陽射しが無い上に、気温は11~12℃で夏の延長線上に慣れているカラダには真冬の寒さです!(笑)
しかも時折車体が持っていかれる強風も!!!
そしてこれまたやっぱりセミウエットなKとNを繋いで →
10時、安心院町・里の駅 小の岩の庄に着♪
ご覧のようにPは水たまりが残っております。青空はチラリ程度。
でも、山から降りてきたので、気温は15℃程度でホッと出来ました(笑)
そしてココまでの山中ルートは強風の影響で、
小枝やら葉っぱやらで路上がまあまあ散らかっておりました(笑)
で、モーターサイクル談義もそこそこに10時20分過ぎ、ランチ場所・国見へスタート♪
里の駅 → やっぱりセミウエット&散らかり気味&たまに苔のN → K → 山香付近 →
徐々に青空が広がってきて17℃!!♪
ハイシーズンらしい気持ち良さに!♪ N →
K → K → 安岐ダム過ぎていつもと違うKで登る → 見上げると見えるKへループ的に→
トンネル抜けて K →8月末の台風で被災、最近ようやく片側通行まで復旧した地蔵峠北側 のK →
どんどん山を下ってK→ R → ランチ目的地・道の駅くにみ、数百m手前のスタンドへGAS補給の為に
HP2-MMとG650Xmoto ×2 を里の駅で打ち合わせ通りに誘導。
残る4台は先に道の駅へ….となったんだけど…
道の駅Pは満車!これは想定内(笑)
が、何と!隣接する海浜公園のPも満車!!!!!想定外!!!(汗)
いつもはガラガラなのに!!!(汗)
で、マズいなあとP内をウロウロしていると、同じように場所を探していたTさまから無線が!
「スキマ見つけましたよー!♪」と!♪そうこうしている内にGAS補給3台も着。
早速そのスキマへ!!!
他のクルマの出入りに邪魔にならない絶妙な位置にスキマが!!!
とは言えギッチリ植え込みに寄せました。
どーにかこーにかP完了。図ったかのように7台分のスペースで良かった(笑)
で、何故これほど満車なのかまだ分からず。レストランや駅店内はそれほど人は多くない。???
P後落ち着いて調べてみると、上の写真の向こうに見える姫島・姫島港で車海老祭りが絶賛開催中!!!
祭りの為、島へのクルマでのフェリー渡航は制限を掛けているのでココが臨時駐車場に。
フェリー乗り場まではココからシャトルバスが運行中でした。
つまり、姫島車海老祭りは全く知らなかったので想定外だったワケです。
でもサクッとP出来てとにかく良かった(汗)
▲ハチマキ姿が粋なタコ像と同じく奥のリサイクルボックスを拝むとココに来たなあ感が♪▲
それほど人は多くないとは言え、レストランは開店早々のお客さん達で満席。
▲姫島産のこれか!?(笑)▲
▲いや、やっぱり名物のこれか!?(笑)
▲表に出されているメニューをチェックしつつ、10分程待った程度で中へ♪▲
というワケで
▲管理人は特大車海老天重(3本)に♪
同じくほとんどの方がコチラでしたねえ♪カラッとサクッと揚がっていて、
しつこくベチャな油感は全く無く、香りも良く美味!♪
もちろん特大の名の通り、車海老も丸々と太って肉厚で長い♪▲
いやいや、数年振りに食べたかったですよ~という方は
▲はい!♪道の駅くにみ と言ったらコレ!!♪タコ飯セット!♪▲
やっぱり安定の美味しさだったようです!!!♪
おっと、車海老の塩焼きがメニューから消えていたのはちょびっと残念でした。
それと、鱧が最近まであったのかどうかも気になるところ。
で腹ごしらえも終わったので、
喋ります!(笑)
とは言え、青空が増えてきたことだし気分も上がる13時前、スタートです♪
道の駅くにみ → Rを西へ → Nへ。もう完全ドライに♪ → K → N → K →すぐにN →
瞬間的にR → 一昨年は建設間近感だった橋が完成されていたので渡ってK → K → K →
しれっと安心院IC通過(笑) → 今やお馴染みになった安心院ロータリー → 旧Rで
まだまだ秋感が少ない道の駅いんない、14時前に着♪
でもって、
相変わらずオートバイ談義に余念が無いオジサン達(笑)
おっと失礼!(笑)今回も20代の若者が1名!!♪
そうそう、国の天然記念物オオサンショウウオはココ院内町が国内南限の生息地。
▲文化庁許可の下、ココで飼育されていた1mオーバーのオオサンショウウオは
3年前に天に召されておりました。推定70歳だったそうです。
そう言えば2年前に立ち寄った時は水槽をたまたまチェックしてなかった。
個人的には結構お茶目な顔付きや姿が好きだったなあ。
20代の若者に見せてあげたかった、ごめん▲
で、ココではかなりノンビリ休んで14時半過ぎ、再び雲に覆われてスタート♪
道の駅 → ちょこっとR → 別のRへ。相変わらず狭くて荒れ気味。そして散らかり気味(笑) →
無料高速ちょびっと → K →
モミジがまだ青々としているメープルN。強風直後でやっぱり散らかり気味(笑) →
メッチャ寂しいK (笑) → あれ??ここ朝通った?のK(笑) →
いろいろとクネッた結果(笑)、15時半、道の駅やまくに着♪
着後もオシャベリが続いた16時、無事の解散となりました♪
おっと忘れるとこだった!!!
全国の老舗ディーラーさんツーリングでも2台のG650Xmotoが並ぶことは激レアなハズ!!!(笑)
なんせ日本での販売は数10台レベルですから!!!!!
外装系や一部の機能部品が早くも廃番になっているので、
お二人のオーナーさまは情報交換に忙しそうでした♪
というワケで総括!
先ず走行距離は当店往復で385kmでした♪
とにかく今回は気温でしょう!!
夏に慣れきってきまったカラダには
日出生台前後の陽射し無し区間は激寒体感の11~12℃(笑)
数字だけだと今シーズンこの日だけと言ってもハイシーズンらしい気温でしたが、
先に書いたようにホント夏の延長線上でしたし、
このツーリングが終わった月曜と本日火曜は再び夏に。
そもそもほぼ例年通りに秋らしくなっていれば、今回の激寒体感は
「ああ、そろそろこんな気温もあるよね」で終わるんですけどね(笑)
それと、前日のややまとまった雨と日付が変わる頃からの強風で、
山中路上は散らかり気味でしたし、ところによっては土が流れてました。
今回のルート、秋の風景は稀に現れる程度だったとは言え、
先の先まで路面状況を確認する緊張を楽しみつつ、ハイシーズンらしい陽気で
豊後路を安全に大いに快走出来た1日になりました♪
ご参加いただきました皆さま、お疲れ様でした!ありがとうございました!♪
こちらの掲載したモノ含めて、他の画像はフェイスブックアルバムに格納しております♪
当店フェイスブックページはアカウントをお持ちでなくてもご覧いただけます♪
(閲覧環境によってはご覧いただけない場合がございます)