ボクセルモト・・・日帰り!鹿児島に二社ある全国オートバイ神社®へ!

2022年11月15日 Posted by ikeda_moto

 

皆さん、こんにちは!

こちら九州の今秋はこの数年では一番順調に季節が進んでいるように感じられ、

紅葉狩りツーリングでは山間部から平地まで、毎週少しずつ順を追って楽しめていると思います。

ま、この数日は朝晩共に平年よりちょっぴり高い気温の日もありますけど、

寒暖差には注意と工夫をしつつ、ツーリングハイシーズンをしっかり過ごしたいですね!

 

というコトで、ちょっぴり暑かった、いや、九州各地で夏日を記録した11月12日(土)、

鹿児島県に二社ある全国オートバイ神社®へ日帰り参拝ツーリングを開催しました♪

今回は結構のんびりまったりの道中でしたので、画像多めの文章もいつもよりダラダラ(汗)

日帰りなのに一泊ツーリング並の長~い文章になっております!

※画像をクリック・タップすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。

※今回も大量の画像をF田様からご提供いただきました。ありがとうございます!

※全国各地の全国オートバイ神社®の所在地等についてはココから!

 

さて、11月12日(土)、集合場所の広川SA、

夜の解散前風景に見えますけど、はい、日の出を迎えていない風景、6時過ぎでございます(笑)

700km走行予定というオドシのせいなのか?

それとも九州は早いところで夕方前から雨という数日前からの予報の影響なのか?

今回はこじんまりとしたグループに(笑)管理人含めて6台6名の布陣です。

内訳は…R100RSモノ・トラッド仕様、R100RTモノ、R1100RT,

R1200GS空冷・OHC、R1200GSA空冷・OHC、R1200GS-LC でございます♪

冷え込みが弱いのは幸いでした。16℃♪

いつもの諸注意説明を終えて、6時半過ぎ、鹿児島へ向けて広川SAを出発♪

いよいよ長い1日の始まりです!(笑)

今回はETC車載車限定『2022ツーリングプラン<熊本・宮崎・鹿児島コース>』を使って、

ランチ代ぐらいは浮かそうという欲深いツーリングでもあります(笑)

あっ、日の出前に集合場所を出発というのは弊社月例ツーリング史上初めてです(笑)

 

広川SA → 素晴らしい朝焼けを眺めつつ南関IC付近から予想通りの薄く立ち込める霧の中をヒンヤリ →

植木IC過ぎて霧は晴れ、ようやく山の端から昇り始めた太陽の光を浴びて →

 

7時半、宮原SAで用足し休憩(笑)ココは東側が山なのでまだ日陰です。

 

インナーウエア調整はまだ。7時50分出発♪

宮原SA → 八代JC → 坂本PAを過ぎた辺りから空気はヒンヤリ10℃ →

山江SA を過ぎると予想通りやや濃い霧に!ウエアにまとわり付きしっとり濡れてヒンヤリ(笑) →

加久藤トンネルを抜けると、おお!霧島連山が!♪ → そして…

 

プランを活用し、えびのICで一旦下車♪8時半、道の駅 えびの着♪

加久藤側はピーカン!先日日本を賑わせた月はまだ高く、霧島連山は少しばかり雲が掛かっておりました。

で、皆さん、起床が早かったので想定通りお腹が減ったと(笑)

ということは、

ん?華麗パン?よもぎ餅?気になる方は現地でお試し下さい♪

で、

まだインナーは脱ぎません。陽射したっぷりですが、内陸の朝の気温15℃。

9時過ぎ、出発♪

えびのICから高速へ → 予想通り、溝辺PAを少し過ぎたら一気に空気感が変化!夏日を予感!→

加治木ICで高速とお別れし、最初の神社へ…

 

9時50分、全国オートバイ神社®第14号・精矛神社 (くわしほこじんじゃ)に到着♪ 21℃!

鹿児島のD様、わざわざお出迎えいただきありがとうございました!嬉しかったです♪

さて、昨年7月、精矛神社 は九州で初めての全国オートバイ神社®に認定されました。

馬の名手である島津義弘公を祀る神社。まさに鉄馬を駆るライダーにはうってつけの神社です♪

駐車場は砂利ですが広々としておりますし、

丁度1年前に管理人が訪ねた際、関係者の方にお伺いしたところ、

全国オートバイ神社®鎮座祭の前に東屋を新設、トイレを新装されたとのこと。有り難いですね!

 

真っ直ぐな参道に静かでのんびりな時間が流れます。

 

丸に十の字。島津家のご家紋がお出迎え。

 

皆さん、安全をしっかり願われたようです♪

本来はお祓いをと進めておりましたが、宮司様とスケジュールが合わず、次回への宿題です。

 

こじんまりとした社務所は基本的に無人です。お守り等初穂料は賽銭箱へ。

管理人は読みが同じなことに親近感(笑)「よしひろくんステッカー」を求めました♪

 

拝殿で参拝を終え、順路を進みます。

御神木から気を受ける方。

 

名物加治木まんじゅう。そう言えば、加治木駅入り口前のお店には長い行列が出来ていました!

 

稲荷神社も並んでおります。

 

そしてノンビリまったり皆で順路を1周。

この順路も昨年から徐々に整備されてきたとのこと。更に有り難いことだと頭が下がります。

そして初夏のような空気の中を歩いたことで汗が一気に(笑)

ランチはすぐそこ!その前に全員インナーを脱ぎ去ります!

 

インナーは脱いだし、アウターのベンチレーションも全開!!

10時50分、参拝後は真っ直ぐな参道でクルマのD様も加わっていただいて1枚!♪

精矛神社 → R10に出て早目の給油 → そのままR10を進んで…

 

開店時間直後の11時10分、お腹空きに空きましたー!(笑)

本日のランチ場所、海鮮・七海さんに到着♪ R1200RSを駆る方がオーナーさまのお店♪

こちらも先程の関係者の方に1年前にご紹介いただいていて、

その時に美味しさに惚れた管理人は今回は絶対にココ!と決めておりました♪

 

どれも選んでも当たりな多くのランチメニューから選びます♪

 

来ました!!!!!!!!!!

 

1名さま、海老づくしランチ!!!!!!!!!!赤海老は錦江湾!

 

1名さま、うに丼ランチ!!!!!!!!!!うには錦江湾!

 

4名さま、首折れ鯖ランチ!!!!!!!!!!首折れ鯖は屋久島!

 

もうね、この金額でいいと???!!!なワケですよ!!!

もちろん全員完食♪♪♪

こう言っては何ですけど、魚に煩い福岡もんが大満足なのです!!!

お恥ずかしいハナシ、鹿児島の海の幸と言えば、

養殖生産量日本一のカンパチ・ブリ、キビナゴぐらいしか知りませんでした(汗)

大変失礼いたしました!

お心遣いもいただいて、海鮮・七海さんにはホント感謝感謝でございます♪

12時前に電話に呼び出されて一旦表に出ようとしたら、10名以上の待ちが!

間違いないお店なんだと更に納得!!!リピートせねば!!!

ランチに大満足し、そしてお忙しくされているオーナーさまに

「今度は大勢連れてきます!(笑)」と感謝のご挨拶。本当にありがとうございました!

 

もっと食べたいと後ろ髪を引かれながら、12時20分、海鮮・七海さんを出発♪

予報通り、ご覧のようにこれから向かう西の方角は怪しい雲行きに(汗)

ここでも一瞬ポタポタと(汗)

そして、視覚的に鹿児島に来た感がもっと欲しい!!!と皆さんが!(笑)

 

海鮮・七海さん → 桜島スマートIC → 加治木JC 、参拝時の青空はどこへ? → 国分ICで高速を降り、

中茶屋公園に13時着♪

う~~~~~~ん、桜島にはやっぱり雲が(汗)いつも通りの噴煙は分からず。

 

でもココは良いとこですねえ♪

向こうは姶良方面。

 

左手は桜島と地続きの垂水。

 

猫たちの聖地でもあるようです♪

 

ご覧のように薄陽は差しておりますが、時折パラッと。やはり西方向は暗いです。

ランチ後の胃袋を休ませる意味もあり、比較的のんびり休憩。

そして、何処かで芋焼酎を買いたいとの声が(笑)

さて、どっちの道の駅に行くかなあ(笑) 13時20分出発♪

中茶屋公園 → 峠を越えたら、やっぱりウエット路面に →

牧之原(ここで走りながら当初の予定変更判断。無理せずに近い方へ) →

シラス台地の丘を緩やかにアップダウンを繰り返しながら西進し→

 

13時50分、ご覧のように30分前まで降ってました感の路面の中、

道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里に到着♪

牧之原からココまでパラパラと降られたものの、雨具を着るほどではなかったです。

とは言え、ウエット路面はやはり気分がトーンダウン(笑)

気分が下がりきらない内に14時5分出発(笑)♪

道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里 → 最短県道で → 2番目の神社へ…

 

 

14時20分、路面はドライ♪ 好みは分かれると思いますが、管理人は楽しさを感じる場所♪

全国オートバイ神社®第15号・檍神社(あおきじんじゃ)に到着♪

ここは本年4月、九州で2番目の全国オートバイ神社®に認定されました♪

 

何あれは?(笑)

案山子祭りが開催中でした!♪ リアル~~~(笑)

 

 

ここでもしっかり安全祈願でございます♪

 

ここもお守り等初穂料は賽銭箱へ。管理人はステッカーを求めました♪

 

半年振りにおっぱい地蔵さんを拝顔♪この神社は安産の神として地域の人々に崇めています。

 

さて、ここでは神社の方に少しお話を伺うことが出来ました。

(宮司さんだったのかなあ、そこは詳しく尋ねず後悔)

全国オートバイ神社®に認定されて、SNSでそれが知れ渡るようになってからは

全国各地から少しずつではあるけどライダーの参拝者数は確実に増えてきており、

大変有り難いとのことでした。

ライダーではない参拝者も徐々に増えてきているそうです。

そして参拝される方が少しでも来て良かったと感じていただけるように、

例えば案山子祭りであったり、フォトコンテスト(今年は終了)だったり、

インパクトのあるイラスト看板であったり、出来る限りの工夫しているとのことです。

とは言え、本殿等の建物施設や清掃管理維持にはかなりご苦労されているご様子。

本年5月に管理人が訪ねた時、傾いている拝殿本殿には正直驚きました。

記憶に新しい9月の台風第14号…宮崎県と鹿児島県の広い範囲を中心に、

大きな被害をもたらしたあの台風でも被害に…。

分かりますか?猛烈な風が抜けたとのことで更に傾いたそうです。

それを取り急ぎ補うため、丸太の補強が添えられています。

そもそも以前から建て替えや修理の話は地元住民から出ていたのですが、

当然それには費用が掛かります。住民だけで賄うには難しいとのこと。

改築修繕募金の協力をお願いする掲示もありました。(解像度が低くてすみません)

もちろんお賽銭や初穂料もこの募金となります。

これはもちろん檍神社に限ったことではありません。

私達ライダーに「来て良かった!参拝して良かった!また訪ねよう!」と

気持ち良く感じていただけるように少しずつ整備を進めているのは精矛神社も同じです。

 

二社を参拝し、いよいよ帰路へ♪

U子さんは看板のおねーさんとポーズを合わせて(笑)

そして、檍神社へと続く一本道で集合写真を♪ 弱~~い雨、15時10分出発♪

 

檍神社 → またまた雨具要らずだけど路面はフルウエットの足元 → 三股 →

山之口 → おっと!そろそろ適当な場所に止まって雨具本格着用か??? →

そのまま某ルートを数本繋いでいたら、あらドライ(笑) →

はい、ドライですが引き続き空は曇天。16時丁度、道の駅 ゆーぱるのじり 到着♪

結構皆さんまだまだ元気ですねえ!(笑)

とココで某さま、道の駅内へ走ります!

結局立ち寄った道の駅全てで福岡では売っていない焼酎をご購入!!!凄いなあ!

さて、ここではプチ解散式に。お疲れ様でした!

宮崎県内にお泊りの1名さま、えっ?志布志方面へ逆走されてお泊りの方が1名さまとお別れ。

いいなあ!お泊り!!!

お二人ともそれぞれ翌日は無事に帰福されてホッとしました(笑)

で、福岡日帰り組4名さまとお泊り2名さまは16時半、道の駅 ゆーぱるのじりを同時に出発♪

日帰り組は、ハーフ&ウエット路面の薄暗い某マル秘ルートを

ガッツリ走って一気にえびのIC付近へ。ギリギリ足りそうだが油断禁物。給油!

そして、えびのICから高速へ♪ はい、もうすっかり夜です(笑)

 

17時40分、山江PA到着♪ 高速道路上では路肩に止めて雨具着られないので、ココで2名予防的着用。

R100RTモノは雨具要らず(笑) そして18時出発♪

結局本降りになることは無く、八代以北は空も路面もフルドライ♪

 

そして、19時丁度、玉名PAに到着♪ 11月の夜とは思えない21℃!!!

ここでお疲れさまのご挨拶。以降は流れ解散となりまして、

管理人がお店に着いたのは20時丁度でした♪いやいやホントに長い1日でしたねえ(笑)

全国オートバイ神社®二社参拝という目的もしっかり果たせましたしね!

午後は予防的に雨具着用した区間もあったものの、終わってみれば雨具要らず。

各地でのんびりまったり過ごしたことと、ウエット路面で安全上カットしたルートもあったので、

お店からの走行距離は予定より100kmも少ない594kmでございました♪

皆さま、お疲れさまでした!ありがとうございました!

次回は視覚的に鹿児島感を得られるよう、色々と考えてみますね!(笑)

 

それと、ダラダラ文章の終わりに少しシリアスなハナシをさせて下さい。

全国オートバイ神社の設立(認可)だけで言えば、

地元の方々がオートバイに理解を示していただくことが先ずは設立の絶対条件です。

ツーリングライダーは訪ねる場所を求めているのは疑いようのない事実。

オートバイという趣味の乗り物は、

無縁な世間の皆さまからはまだまだやかましいとか危ないとか毛嫌いされているのも事実。

何処を訪ねようとも、マナーを守って訪ねなければなりませんね。

そんなことも改めて考えた今回のツーリングでした。

あっ!いつも以上に長いブログを最後までお読みいただいた皆さま、お疲れ様でした!ありがとうございます!

※こちらに掲載出来なかった多くの画像は弊社フェイスブックアルバムに格納しております。

弊社フェイスブックはアカウントをお持ちでなくても閲覧可能です(閲覧環境によってはご覧になれません)。