Category: ‘ツーリング’

ボクセルモト・・・管理人、ツーリングリードで四半世紀振りに大失態m(_ _)m

2024年7月29日 Posted by ikeda_moto

 

皆さん、こんにちは!

この22日にちょっと短めの35日間続いた梅雨からようやく明けて、

いよいよ猛暑酷暑な夏に突入してしまいましたねえ(汗)

この梅雨は7月始めに1週間中休みがあって猛暑日前後連発でしたが、

その期間以外は比較的梅雨らしい降りと気温でしたので、

明けてスグの酷暑連発は若者でさえ適応出来ずに熱中症で倒れてしまう程。

管理人がオートバイに乗り始めた40数年前、

南国だから単に暑いと揶揄されていた九州であっても

ツーリング先の休憩中では「夏のオートバイは気持ち良さそうですね!」って

クルマでドライブの方達から羨ましがられたものですが、

この10年程は「大丈夫ですか?暑いでしょう?」と心配されることが多くなりました。

ココ九州の盛夏の時期、

晴天下の真っ昼間~夕方だけで言えば、

走っていてココロのそこから「涼しい!!!♪」って感じるのは

標高1,000m以上だけになってしまったのでは、と。

高速道路上なんかは余りにも酷い熱風を纏って走る感覚(汗)

恩恵があると言えば、酷暑で虫達が飛んでいないので、

ヘルメットやオートバイのフロント周りに虫骸が付着しにくくなったぐらいですね。

兎にも角にもオートバイツーリングでも熱中症対策が必須になってきた時代。

特にストップ&ゴーが多い街乗りメインの人は大変だと思います。

今夏も出来る対策はやれるだけやって、楽しく夏を過ごしたいですね。

 

というコトで、ココのところドタバタが続いていて、

いつもより1週間遅れのレポートアップになってしまいました(汗)

Webトップページとフェイスブックでは既に少し書いておりましたように

お題目が気になっている方が多いと思う7月21日(日)のツーリングレポート(汗)

相変わらずのダラダラ書きですがお付き合い下さいませ。

 

※16分程度で読めます。

※画像をクリック・タップすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。

※道の略記号・・・R=国道。K=県道市道等。N=広域農道・緑資源林道(舗装)等。

 

当日朝、出発前の太宰府は未明に降った雨で路面は生乾き。

そして蒸し暑い28℃。空も薄曇りで東の空から少し陽が差す程度。

県内は降水確率50%。予定ルート上は30~40%で、山間部も猛暑日予想(汗)

もちろん夏の通り雷雨対策は携行で。

雨雲レーダーでは先ずは集合場所までの間に降られるなあと

つぶやきながらお店を出てRを南下。

はい、鳥栖手前で幸いパラパラ程度。右の基山は雨に霞んで見えにくい降り。

以降は降られること無く、引き続き薄曇りの中を広川SAへ。

 

そうそう、先月に続いて雨天延期からの開催ですねえ。

出発目前の広川SA、ご覧のような空模様の中、

管理人含めて7名7台(内お初の方2名♪)の暑さとにわか雷雨に強い方達が集まりました!(笑)

そもそもは14日(日)開催だったんだけど、

雨天延期になったことでリスケ出来なかった方が数名いらっしゃったことと、

7月は暑さに慣れていないので平均的にエントリーは少なめなのも重なっての今回のメンバーです。

その内訳は、

R100R、S1000XR、R1200S、R1200GSA・OHC、R1200GS・OHC、

R1250GS、R1200R-LC。

で、エアバッグベスト着用者はアルパインスターズが2名、ヒットエアが3名♪

着用率は71%!!!

どちらのメーカーも当店で販売しておりますので、

まだ着用されていない方はもしもの時に備えて引き続きご検討下さいませ♪

 

てコトで、8時10分、広川SAをスタート!♪

高速は涼しくは無いものの、暑くはない。

そしてこの春に延伸開通した九州中央道・山都通潤橋ICまで♪

Rとの交差点目前にある新しい道の駅通潤橋はスルーして、元の道の駅併設だった通潤橋へ♪

雨が少しだけ駐車場と草に残る通潤橋に9時ちょい過ぎに着♪

「元」とは言え、通潤橋見学には十分な施設は継続されています♪

延伸されたので通潤橋が更に近くなりましたねえ♪

直火に晒されながらも、まだ30℃。涼しいレベル(笑)

少しばかりノンビリしつつ、水分シッカリ補給した9時半、スタート♪

 

通潤橋 → 素直にRで五ヶ瀬 → 素直にRで椎葉村へ♪

一昨年の台風災害から未だ復旧出来ていない五ヶ瀬ハイランドスキー場入口を過ぎ、

国見トンネル内は結露で濡れているものの

サイコーに肌寒い20℃!!!!(笑)

で、トンネルを抜けて椎葉村に入ってもドライコンディションは続いて気持ち良し♪

10時半前、サクッとランチ場所・椎葉村「平家本陣」に着♪

当店ツーリングでは定番の立ち寄り先でございます♪

まだ午前ということとココは標高336mてのもあって30℃。だが直火が暑くなってきました(笑)

既に営業中の物産館に併設されている食堂は11時オープンなんだけど、

ナント気を利かせてくれて10時40分に食堂を開けてくれました!!!!!

とっても助かりました!店長さん、スタッフさんに感謝感謝でございます!!!♪

でもって、早速ランチを♪

▲定番の蕎麦セット♪セットや定食には椎葉名物菜豆腐付きです♪▲

▲宮崎にチキン南蛮定食はハズせません!(笑)▲

▲管理人は椎葉ダムカレー*に菜豆腐を単品で追加しました♪スプーンがスコップ型なのが素敵♪▲

*正式には上椎葉ダム(現呼称・日向椎葉湖)・・・日本初の大規模アーチダム。技術は後の黒部ダムへと。

▲椎葉ダムカレーをアップで(笑)放水口はソーセージ(笑)

堰堤の向こうは地のお野菜で山をイメージってところでしょうか?(笑)▲

実は管理人はツーリングでカレーをいただくことはほぼ無いんですけど、今回は珍しくオーダー。

辛いカレーが好きな方には物足りないと思いますが、

椎葉ダムカレーは味付けがとっても美味しいのでオススメですよー♪

おっと、菜豆腐の追加もお忘れなく!♪

 

▲終わりがけの合歓の花とすぐ下流の岩屋戸ダムで堰き止められている水面は淡い緑に。

そんなユルい景色を眺めつつのランチでございました♪

余談ですが、椎葉村・諸塚村内の耳川とその支流の一部では、

堰き止められていない流れがある箇所はまさに水色の水面が多いですね▲

 

でもって、平家本陣の皆さまにお気遣いいただいたおかげで

11時半にランチを済ませることが出来ました!ありがとうございました!!♪

そう言えば、塩分補給も兼ねて汁物を飲み干す人がほとんどでした(笑)

ここからR327で東へ向かう松尾地内も一昨年の台風被害の完全復旧は未だ終わっていません。

迂回路はもちろんありますので、今回もそれを使って諸塚方面へ。

というコトで、11時40分、平家本陣をスタート♪

平家本陣 → Rを東へ → 程なくして迂回路 → 再び元のRへ → Kへ入り諸塚村役場通過…

ココ付近まで7台はほぼ一塊だったのだが….(汗)

そもそも最後尾のお客さまとは無線で「〇〇から左折。〇〇方向へ」、

「了解」というように、出発時からやり取りをしていて順調でした。

ココ付近でももちろん同様にやっていてのですがーーーー(泣)

もちろん管理人もこの日はいつものように分岐の度にミラーや目視で確認、進行しておりました。

諸塚スカイラインへの分岐ではミラーで確認していた ハズ なのですが、結果的にはロストすることに。

そして諸塚スカイラインから日之影のRまでは、

途中に小さな小さな脇道が何箇所もあるものの、40km弱の道なりの中央線がある一本道。

最終的に完全にロストしてしまったと気付いたのは日之影のRで信号待ちの時でした。

とにかく先ずは信号交差点内にあるスタンドで給油。

管理人はロストされたお客さまへとにかく着信を残すと同時に、交差点で待つことに。

他の皆さんはスグ近くの道の駅青雲橋で待機していただくことに。

15分程交差点で待ったものの状況に変わり無し。管理人は諸塚スカイラインへ再び引き返しました。

半分程戻ったところでもう一度着信を残し、

数分待機するとロストされたお客さまから電話が鳴りまして、状況確認。

おおよそルートの検討がお付きだというコトで、道の駅で待ち合わせることにしました。

そして管理人は道の駅に着。ロストのお客さまはまだ着いていない。

しばらくすると再び電話が鳴りまして、

「何度か災害止めでUターンしたけど、まだ時間が掛かりそう。

大筋道分かりますのでこのまま高千穂が五ヶ瀬方面へ向かいます。

私のことは大丈夫ですので、皆さん予定ルートを進んで下さい。

ちなみに今いるトコはどしゃ降りです」というような詳細かつとても寛容なご判断をいただきました。

道の駅は陽射し強く雨は無し。

雨雲レーダーでチェックすると、道の駅から直線距離で数km離れたとこには

確かにやや強めの小さな雨雲が!

直線距離だと数kmだけど、この周辺は谷深くグルグルと道は回るので、実質距離はかなり長い。

ロストさせてしまったお客さまの寛容さに甘えまして、以降は6台で予定ルートへ。

兎にも角にも四半世紀・約25年振りにツーリングリーダーとして

完全ロストという大失態をやってしまい、

心から申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。

※約25年前は私一人で60台余りをリードしまして、やはりランチ後にロスト発生でした。

 

そして14時頃、予定より1時間半強遅れで道の駅青雲橋をスタート。

道の駅青雲橋 → K6へ → 見立渓谷 → 徐々に険しく → 杉ヶ越を越えて大分県入り →

大分県入りしても木浦内トンネルを抜けてしばらくは更に険しい サスガK6!!!→

ドンドン下ってチョビっとずつ道幅・クネクネ度合いが穏やかに(笑) → ようやくK6改良区間に →

そして元の旧道へ入って

15時チョイ過ぎ、およそ50kmの中レベル(当店比 笑)な修行区間を抜けて、

ととろのバス停に着♪ 当店月例ツーリングではナント11年振り!!

2013年7月14日以来の立ち寄りでございます♪

この周辺は元々が美しい山里ですので、素晴らしくマッチしています♪

現在は地域コミュニティバス停ですね。

▼ちなみに11年前のバス停は今の場所から200m程国道側の・・・・・▼

▲K6沿いの川の上に現役の大分バス停留所として佇んでおりました!!!

雰囲気としてはととろの森感が現在よりありましたけど、

老朽化や来訪者が増えたことでの事故防止を考えて今の場所に移されたのでしょう▲

そう言えば、最初の画像バス停奥にチラッとマイクロバスが写っておりますが、

福岡県内の中高生の団体さんで、皆デジイチ携行!どうやら写真部?サークル?でしたね。

同年代のモデルさん役を入れて、ととろのバス停と共にパシャパシャと撮影していましたよ。

先生(講師)の方が撮り方を色々とご指導されてました。

というコトで、トトロの森感で癒やされたところでスタート♪

ととろのバス停 → すぐのRへ。北上 → 三重町 → 沈堕の滝をチラ見しつつ→

16時、道の駅おおの に着♪ 典型的なモーレツな西陽が!!

この直前の道路脇気温計は35℃でした。標高約200mの地点ですけど、典型的な内陸の暑さです。

直火の暑い中でおしゃべり絶えず休憩しつつ、朝の国見トンネル内結露での汚れ具合を1枚(笑)

もちろんココでも塩分水分をしっかり補給!直火だけど長めに休みます。

とは言え、走っている方が暑さしのぎになるのは間違いない(笑)

16時半、一気に解散場所へ向けてスタート!

道の駅おおの → いつもの四辻峠には向かわずに某Nへ → 更に別のNへ →

そして定番の某Kを北上 → いつの間にか城島高原(笑) → 塚原 → 日出生台で

17時半、道の駅くすに到着♪

ロスト以外は何事もなく走りまして解散となりました(汗)

走行距離は当店から往復で470km。ロストを起こしてしまって予定より少し短くしました(汗)

 

というコトで、総括です(汗)

ロストを出してしまって、ロストされた方にはもちろんのこと、

他の5名さまにもご迷惑を掛けてしまいました。

重ねてになりますが、皆さま本当に申し訳ございませんでした。

そして寛容な皆さまに深く感謝申し上げます。

併せてご報告ですが、

ロストされたお客さまは管理人がお店に戻ったのとほぼ同じ時刻で無事ご帰宅でした。

そして反省。

隊列を区間区間で整えるという単純な作業を諸塚の1ヵ所で凡ミスしてしまって、

改めて基本に忠実にというコトを思い知らされた1日になりました。

 

それから暑さについてです。

文中にありますように、モーレツな涼しさを感じたのは国見トンネル内のみ(笑)

他のルート上は、走っている間は「暑くない」が正しい体感かと。

標高1,000m付近でも同様だったのが、近年の暑さの度合いが酷いことを感じます。

それと、ロストされたお客さまには申し訳ないんですが、

本隊は夏特有の雷雨に会うことは全くなく、終日ドライコンディションで良い修行でした。

あー、走行中に一番暑さを感じたのは解散後の高速道路上ですね(汗)

はい、日田付近通過時です(汗)

というコトで、ロストを出さないように気を引き締め直します!

皆さま、引き続き当店ツーリングを宜しくお願いいたします。

次回8月月例ツーリング開催日はお盆の兼ね合いで日取り思案中です。

 

こちらの掲載したモノ含めて、他の画像はフェイスブックアルバムに格納しております♪

当店フェイスブックページはアカウントをお持ちでなくてもご覧いただけます♪

(閲覧環境によってはご覧いただけない場合がございます)

ボクセルモト・・・爽やか夏草阿蘇界隈グルグルツーリングでした♪

2024年6月20日 Posted by ikeda_moto

 

皆さん、こんにちは!

この月曜、平年より13日遅いものの、ライダーにはうっとおしい梅雨に

遂に突入した北部九州。

兎にも角にも災害が発生しない程度の恵みの梅雨で終わってほしいものです。

梅雨明け後の酷暑はもちろん怖いですけど(汗)

 

さてさて、雨天順延で1週スライド開催となりました

6月16日(日)月例ツーリングのレポートを書きますね♪

実は7ヶ月ぶりの阿蘇界隈グルグルツーリングでございます(笑)

相変わらずのダラダラ書きですが、お時間ある時にでもお付き合い下さいませ。

 

※13分程度で読めます。

※画像をクリック・タップすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。

※道の略記号・・・R=国道。K=県道市道等。N=広域農道・緑資源林道(舗装)等。

 

1週スライド開催は2ヶ月連続。

延期を決めたそもそもの開催日・9日、

週間予報では次日曜もまたまたピンポイントで傘マークが(汗)

と思ったら、週半ばには太陽マークが予報に出てきて、ひとまず安心(笑)

毎月欠かさず企画しているワケですから、こんなこともしばしばあります(笑)

で、6月とは思えぬ盛夏のような7時半過ぎ、24℃、続々と原鶴に♪

1週スライド延期したことで、メンバーの入れ替わりがありましたが、

管理人含めて14台16名がほぼ全員フルメッシュウエアで集合!♪

その内訳は

K1200S、R80GSB、R100RSツイン、R100R、R1200ST、R1200GS・OHC × 2、

R1200GSA・OHC × 3、HP2-MM、R1200R-LC、R1250GS、R1250GSA

お初のご参加もありまして、楽しくなりそうです!♪

で、エアバッグベスト着用者はアルパインスターズが5名、ヒットエアが8名♪

もちろんタンデマーの方も着用済み♪

何と着用率は80%超!!!8割超えは初めて!素晴らしいですねえ!!!!!

どちらのメーカーも当店で販売しておりますので、

まだ着用されていない方はもしもの時に備えて引き続きご検討下さいませ♪

 

というコトで、薄~~~い雲が広がる原鶴を8時15分出発♪

夏の山間にわか雨が気になるとこだが、果たして?

道の駅原鶴 → R →ファームロード日田の中程まで → マゼノミステリーロードと王道的に繋いで

 

9時半、兜岩展望所に着♪先のファームロード含め、

既にココまでの広大な牧草地はいい感じで真緑に伸びた夏草が穏やかに波打って素敵♪

北外輪山に上がるとスグそこに届きそうな低い雲が広がっていたものの、雨全く無し♪

そして気温が気持ちイイ!この時季時間としては高めだけど21℃!♪

で、

いつもと変わらぬお喋りが止まらない風景(笑)

そう言えば、ここまでのルートではクルマはもちろん、他のツーリングライダーも時季としてはかなり少なめでした。

 

20分ほどお喋りして次へ♪

兜岩展望所 → 見慣れているものの北外輪山の波打つ牧草地とパッチワークが美しい阿蘇谷を

爽やかに流しながら通称幽霊坂を下り → 二重ノ峠 → 赤水Rを横切る →

一般観光では使わないガラガラなルートを駆使 → 南阿蘇村 →

えっ???!!!、ここ、マジで行くんですか???!!!な道に進入し(笑)

 

この数年は年イチで訪れている「鳥の小塚公園」に10時半過ぎに着♪

今回のメンバーでは半分の方がお初♪

 

免の石は熊本地震で落下しちゃったけど、

今はネコのシルエットとして人気のスポットとなっています♪

引っかかっていた巨石のレプリカ有り。

 

下の牧場ではモーモーさんがノンビリ草を食んでいて、そして

 

おじちゃんお二人が景色に癒やされている真っ最中でした(笑)

 

東屋でもノンビリ中(笑)

 

ガイド付きの免の石トレッキングもありますよ!♪

 

九州のツキノワグマは絶滅しているものの、野生動物達は沢山!

先のココに進入する道に入った途端、私達の前を親の雄鹿1頭横切りましたしね。

でもって、まったり景色でいやされて、はい、ランチ場所はすぐそこ(笑)出発♪

「鳥の小塚公園」 → 素直に普通の道で下のKまで → 色見Nで

 

11時20分、

阿蘇高森石窯ピッツア・スタジオーネ さんに着♪もちろんペンションとしても営業中!♪

夏の陽射しがクッキリに、そして空気は爽やかに26℃♪

いつも良くしていただく、当店定番のランチスポットです♪

こちらのキッチンカーでは熊本県内を中心にイベント時出店もされております♪

 

貸切にしていただいて感謝感謝でございます♪

でもって、全員早朝出勤ですので腹ペコ!(笑)

いずれも阿蘇の素材をふんだんに使った絶品ハヤシライスに絶品マルゲリータ♪

今回はいつも以上にボリュームが(笑)

しかもいつものようにどちらもお代わりOKにしていただいて、

美味しさでココロ満たれ。お腹もパンパンに(笑)

ホント、ココはオススメですよ!♪

フードメニューは他にもありますので、

阿蘇高森石窯ピッツア・スタジオーネ さんのページからメニューをチェックして下さいね!♪

そして食後は

ヤギと戯れたりして、もうノンビリムード満喫です(笑)

そうそう、ココまでのルートのお天気は曇り時々晴れ。時折クッキリ日影が出来る程度で快適♪

とは言え、心地良さにこれ以上ノンビリ浸るワケにはまいりません(笑)

12時40分、阿蘇高森石窯ピッツア・スタジオーネ さんをスタート♪ありがとうございました!♪

 

阿蘇高森石窯ピッツア・スタジオーネ さん →素直に Rを10分程北上し真緑に癒やされに

はい、定番スポット「箱石峠展望所」でございます♪

この15年程ですっかり観光スポットになりました。

インターネットが当たり前になりつつある2000年頃までは

土日の半日管理人が居座っても地元農家の方達がこのスポットを通るぐらいでしたから(笑)

再び雲が多くなったものの、それでも夏草の緑の濃さが素晴らしいです♪

でもってしばし映え写真撮影に時間を充てまして次へ♪

箱石峠展望所 → この日2度目の「えっ???!!!な道」(笑) →

ひと月程前はスズランが可愛く満開だった自生地目前を通過 →

当店通称エレベーター道路を横切りまして、踏切も沢山渡って(笑)

 

宮崎県との県境・祖母傾連山、大分県くじゅう連山。阿蘇山がぐるり360°見渡せる荻岳に13時半着♪

駐車場から5分登れば頂上なんだけど、ココにお初の方以外はほぼ登らず(笑)

 

相変わらずのオートバイ談義で盛り上がってますねえ!

議題は恐らく超々々々タイトヘアピンについてと思われます(笑)

おっと、グループ写真も忘れずに!

Mさまご提供、荻岳Pでの集合写真♪

てワケで、ランチ後の短時間で2つのスポットを満喫したところで本格休憩が欲しくなってきました(笑)

荻岳 → 少しだけ逆走 → 皆さんの頭を混乱させるべき道(笑) → 畑からモーレツ香ばしい匂いが(笑) →

さっき横切ったエレベーター道路の南側へ → エレベーター道路に乗っかって →

14時40分、道の駅波野に着♪

道の駅休憩風景は撮り忘れちゃいましたが(汗)

野菜諸々はもちろん、ほぼ全員5~6本ずつは買い込んだ旬のスイートコーン♪

コノ周辺はトウモロコシ産地でもあります♪

そして、ココでは夏の青空が支配的に。日向での談義は少々ツラい…。

多くの方が休憩所のベンチでメロンソフトクリーム片手にまったりしてましたねえ(笑)

で、いよいよ本格的な帰路か?15時過ぎスタート♪

道の駅波野 → うぶやま牧場脇 → 産山村役場 → 議題を更に掘り返す超々々々タイトヘアピン →

N → そして

ちょいと大分県に入りまして、こちらも定番、久住グライダー滑空場に着♪

再び雲が増え始めてくじゅう連山が暗いけど、ちょっぴり強めに吹く風と

刈り込まれた広大な滑空部分と直線道路がたまらなく気持ち良し!♪

本日はフライト無しでしたので、ココがお初の方にフライト時のウインチ設置状況だとかを説明(笑)

でもって、ようやく帰路のラスト1本長めのルートへスタート♪

久住グライダー滑空場 → R → 瀬の本高原レストハウス前交差点 → ちょっぴりやまなみハイウエイ →

スキー場&地熱発電所 → 筋湯温泉 → またまた「この先は道あると?ホント大丈夫と?」と焦る程の

民家の軒先で頭をかすめそうな幅狭急勾配登り荒れ気味コンクリート道(ちゃんと公道です) →

地蔵原直近のK → 柴やかた峠 → しっかり夏空の下でR → K → 九重町役場 →

N → 龍門の滝 → K → N で、道の駅 玖珠に16時半過ぎ着♪無事の解散となりました♪

 

というコトで総括を。

先ずは当初気になってたにわか雨には全く会わずにホッとしています。

それと、あくまでルート上だけでのハナシですが、

兜岩展望所、道の駅久木野、箱石峠から見下ろしたR、道の駅波野、瀬の本高原レストハウス、

そしてラストの道の駅玖珠…を通過したり寄ったりしたワケですが、

いつもの休日と比べて、クルマ・オートバイ共にビックリするほど少なかったです。

それら直近ですれ違うオートバイの量がとにかく明確に少なかった。

父の日イベントで出てない方が多いのか、それとも他の要因かは分かりませんが、

稀に見る人出の少なさを感じましたねえ。

 

それからいつものコトですけど、幅広い車齢集団であること(笑)

今回は29年。違う時代のお互いのBMWのコトを各々の視点で進むオートバイ談義は、

いつも新鮮で思わぬコトにお互い気づいたり気づかされたりします。

近い時代の機種同士だけのツーリングでは得られない感覚は当店のツーリングならではです(笑)

で、早く訪れた早朝暑さの件、集合時の24℃はホント早すぎる高い気温。

一番暑かったのは解散後(笑)青空が安定し、西陽が強烈。

日田市市街地を通過する時は32℃でした(笑)

 

そしてそして何より世界に誇れる阿蘇の夏の鮮やかすぎる緑は

ホントにホントに素晴らしい!!!

南北25km・東西18kmの広大なカルデラの中とその周辺をグルグル回ることは、

驚くほど多種に亘る地形変化を1日中飽きること無く目の当たりに出来、

それはつまり走る道の変化も存分に楽しめるのです♪

数10分から数時間走れば阿蘇の楽しめる!

私達九州人はホント贅沢なオートバイの楽園環境を与えられていますね!感謝!!

 

というコトで今回の走行距離は当店からの往復で373km ♪

ご参加いただきました皆さま、お疲れ様でした!ありがとうございました!♪

次月の第2日曜は3連休のど真ん中ですので、ひょっとしたら月曜祝に変えるかも。

また改めてお知らせしますね!

 

こちらの掲載したモノ含めて、他の画像はフェイスブックアルバムに格納しております♪

当店フェイスブックページはアカウントをお持ちでなくてもご覧いただけます♪

(閲覧環境によってはご覧いただけない場合がございます)

ボクセルモト・・・結果的には涼しく走れた蒲江ツーリングでした♪

2024年5月24日 Posted by ikeda_moto

 

皆さん、こんばんは!

季節は順調に進んでいるのか?

この10日間程でお天気良ければ真夏日を記録する日が増え、

早くも半袖Tシャツで過ごす日が当たり前になりつつ、

ココ太宰府では麦の刈り取りが終わったり、そして次に田植えの準備も。

山と住宅地の境目に流れるようなちょっとした山間に入れば、

ホタルが舞うようになってまいりました♪

例年ですと、6月初旬までに入梅ですねえ。

それまでは朝は10℃台でヒンヤリ、

日中はカラッとした天候が多いワケですから、出来るだけ乗っておきたいですね!

 

さてさて、本来なら5月12日(日)開催でしたが、ピンポイントで終日雨になりまして、

19日(日)にスライド延期開催いたしました月例日帰りツーリングのレポートをアップいたします♪

※相変わらずのダラダラ書きです(汗)15分程度で読めます。

※画像をクリック・タップすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。

※道の略記号・・・R=国道。K=県道市道等。N=広域農道・緑資源林道(舗装)等。

 

当日、朝、予報では福岡から東、つまり大分へ行けば行くほど曇り空が主役。

前日にWebとフェイスブックで「念の為カッパ要」と謳っておりましたが果たして(笑)

陽射しタップリ!すっかり明るくなった6時過ぎ、

麦の刈り取り風景を眺めつつ、爽やかな空気の中を集合場所へ走らせます♪

 

大分道・萩尾PA下り、集合時間10分前に全員集合♪

延期したので少なめですが、管理人含めて11名10台が集まりました♪

その内訳は

R100RSモノ・トラッド仕様、R100ツイン、R100GS、

R1200GS・OHC、R1200ST、R1200GSA・OHC、

R1250GS、R1250GSA × 2、S1000RR。K、F、Gはいないけど、

2V OHV~インジェクション空冷水冷、そして絶賛慣らし中の現行Sまで揃いました!♪

エアバッグベスト着用はアルパインスターズが4名、ヒットエアが4名です♪

もちろんタンデマーの方も着用済み♪

どちらのメーカーも当店で販売しておりますので、

まだ着用されていない方はもしもの時に備えて引き続きご検討下さいませ♪

 

というコトで、8時15分、雲が多くなってきた萩尾PAを出発♪

萩尾PA → 湯布院ICで高速降りる → 素直にRで庄内方面 → 某N → Rを跨ぎ引き続きN →

で、豊後大野市に入ると、パラ…パラパラ….パラパラパラと雨粒が。

路面の色を変えるほどでは無い降りに…うーん、予報は当たるな(笑)

でもって、9時40分、

「道の駅おおの」に休憩着♪

湯布院ICを降りるまでは陽射しがあったものの、ココではご覧のように東方向には黒い雲が(汗)

とは言え、さっきのパラパラ雨は上がっていて、カッパはまだ出番無し♪

陽射しが無い分、涼しくて快適なツーリングとなっております♪

先月の泊ツーで既に青天下では暑ったからですねえ。

降り出す前になる早で行こう!というコトになりまして、10時過ぎ、スタート♪

「道の駅おおの」→ 直でKを南下し「沈堕の滝」をチラ見しつつ、Rに →

絶賛慣らし中のSだけ早めの給油 → 三重町中心部 → いよいよ雨が本降りの様子 →

雨雲で暗くなり、路面もすっかりフルウエットが増えた。でも降りは弱い →

このまま止まんかなあと呟きながら素直にRをととろ入口手前まで南下 →

雨脚が徐々に強まりそうなので、Kを東進し始めたところで

遂にカッパ編隊を組織することに(笑)

前日に「大分はカッパ要かも?」と謳っていたのに、持ってきていない方が数名(笑)

でもそこで神々が降臨!!!!

心優しき方数名から「防水ウエアやけんカッパ着らん、これ貸しちゃーけん!」とのお申し出が♪

メッシュジャケットでココまで走った方は「寒かー!!!」でしたから、まさに神の助け!(笑)

そりゃ濡れりゃ寒いでしょ!R脇の外気温度計は18℃でしたからねえ!

で、どうにかこうにかカッパ編隊が出来上がったところで、引き続きKを東進 →

交通量ガラガラのRを延岡方面へ → Kを北東~東へ →

Rに出たら難所区間手前をNへ。雨上がり路面乾き始める → 海沿いのKを北進し →

 

11時15分、9周年を迎えた「かまえインターパーク海べの市」着♪

先程より雲が少しばかり薄くなって、もう降らんやろ♪

とにかくレストランの順番待ち名簿に名前を書き込んで、

待ちも僅かな15分後、着席!

でもって、管理人は

毎日限定数(この日は16食)の地魚フライ定食を!♪ラッキー!残ってました!!

この数年、ある時には基本コレ一択です!♪

この日はアジ2尾、キス、ゲソのフライ♪どれも肉厚のフワフワサクサクで美味!

アオサ入のアラ汁付き!♪

特に今回はキスのフライが素晴らしかった!!!

そしてこのご時世にナント税込¥935!!!ボリュームタップリ!!!

でもって海鮮レストラン定番の

海鮮丼!!!♪丼が大きいのでボリューム少なそうですが、十分満足の量♪

で、こちらもイマドキでは考えられない¥1,635 !!!♪ いやいやとっても有り難い!!!

管理人の席は6名でしたが、海鮮丼3名、地魚フライ定食が3名でした(笑)

もう5名とは席が離れてしまったのでメニュー未確認(汗)

誰かココ名物の夏牡蠣は召し上がったかなあ?

そしてお腹もココロも満たされて表へ。

雲の隙間からは僅かに青空が♪

 

外にはテーブルとベンチがあって売店で買ったものをいただけたりするワケですが、

はい、管理人の目前で持っていかれちゃった方がいらっしゃいました。

 

表では伊勢海老やブリ、アラカブやハタの即売もやってます♪

 

あの赤いのが今回絶賛慣らし中のS1000RR♪ HMさん、400ccから思い切りましたね!♪

でもって、カッパ編隊はココまで♪雨具は畳んで収納して、いつもの展望地へ♪

12時40分、出発♪

かまえインターパーク海べの市」 → Rを北進 → 豊後くろしおライン → そして

 

空の公園、着♪

昨年5月はピーカン晴れで絵に書いたような青い海青い空だったけど、

今回はまだガッツリ雲に覆われております。ま、これも風景の別の顔を知る楽しみということで(笑)

とは言え、豊後水道の向こうには運良く四国が望めました♪

で、ココに限ったコトではないけれど、

QRコードで詳細を知ることが出来る案内板が増えてきました。便利な時代になったもんだ!(笑)

 

雄大の風景をバックに今回のメンバーを♪

あれ?まだカッパ羽織っている方が。

そうかあ、フルメッシュだったから念の為もうちょい着ておこうというコトか(笑)

暑くないこととランチ直後というコトで、比較的ノンビリ過ごして次へ出発♪

空の公園 → 米水津 → 佐伯市市街地南部から西へあの道とかこの道とかで市街地を避け(笑) →

そして14時、

「道の駅やよい」に到着♪

西に戻るにつれ、ご覧のように青空が増えてきました♪そして徐々に気温上昇を感じます。

 

道の駅お隣のカラオケ喫茶?昭和感がイイですねえ。

サスガにマイクを握りに行ったメンバーはおらず。

代わりにソフトクリームを握っていた方、多し(笑)

ココでは気温は25℃を超えてましたからね(笑)でも走ると快適!♪

でもってココでも比較的ノンビリ過ごして14時半、いよいよ本格的な帰路か?(笑)

道の駅やよい → すぐにKを西進 → 途中から当店ツーリングではお初のNへ → K・Rを短く繋ぎ →

これまた当店ツーリングではお初のNへ。西陽が眩しい! →

引き続きKを何本も繋いで長く走ってたどり着いた16時前、

これまた当店お初の立ち寄り先で社会科見学を!(笑)

柱状節理が素晴らしい轟橋・出会橋に着♪

 

▲轟橋。この1枚に限っては過去の管理人プライベートツーリング時のもの▲

こちらは出会橋。草刈り等キチンと手入れがされていて、地元の人々に感謝です♪

ご覧のようにすっかり青空が支配的な光が♪と同時に休憩時の日向は暑い!(笑)

そして疲れも見せずに、

女子部のお二人だけが轟橋の下へササッと下りる(笑)元気良し!♪

オジサン達はというと

日向での橋の見学はそこそこに、日陰の案内板に食入ります(笑)

轟橋は昭和9年に森林鉄道用として、出会橋は大正13年に掛けられまして、

アーチ式石橋としての径間は轟橋が日本一、出会橋が第二位となっております。

でもって陽の傾きが浅くなってきつつあります(汗)ほぼ快晴になりつつ帰路?へ出発(笑)

轟橋・出会橋 → 欲張りしてスグのNへ入りたかったのだがサスガに時間が(汗) →

K → R → 途中GSA以外全車給油 → Nを北上 → あれ?道の駅おおの通貨やん →

四辻峠 →今市 → K →そして今回ラストの休憩地の

里の駅やすらぎ交差点に17時前着♪皆さん、口数減らずにまだまだオートバイ談義に花咲く元気が!(笑)

とは言え、この時間にタップリ休むとダラケて余計に疲れてしまうので、

いよいよ解散場所までの本格的な帰路?か???

里の駅やすらぎ交差点 → 直入 → N → 庄内町のRを横切り → K → Kで城島高原通過 →

塚原 → 日出生台演習場 → N → そして18時、

青空がすっかり支配している「道の駅くす」に着♪

ご覧の時間に解散となりました♪

 

というコトで今回の総括を♪

集合場所までは少しばかりの肌寒さを感じ、

進むにつれて丁度イイ季節になったなあと感じているところに

午前40分間程度のシットリ雨とウエットコンディションで再びの肌寒さも(笑)

蒲江ではいつも通りに美味しい海鮮系をいただき、

空の公園からは徐々に青空が広がり始め、気分が良くなったところでお初のルートへ♪

福岡起点で大分県南部を目的地にすると、まだまだお初ルートを組めますね!♪

ま、その分距離は延びますけど(笑)

で、轟橋・出会橋では西陽の暑さが気になり始め、

帰路にむかっているような向かっていないようなルート取りでいつの間にか玖珠着。

以降はオレンジに染まり始めたガッツリ西陽と対峙しながらの家路となりました(笑)

結果的には走行中に暑さは全く感じること無かったし、

交通量が激少のルートも快走出来て、まずまずの快適ツーリングだったと思います♪

それからそれから、この時季は路肩の草ボーボーで道幅が狭く感じ、

ブラインドコーナーでは特に先が気になるワケなんだけど、

今回のルート上はドコも草刈り直後で走りやすく、大変有り難かったです♪

感謝感謝でございます♪

でもって、終わって見れば予定オーバーの548kmを走行!(当店往復)

ご参加者によっては700km弱走った方も!

皆さん、お付き合いいただきましてありがとうございました!お疲れ様でした!

それとついでデータ。当店ツーリングで蒲江には今回含めて計8回行ってますが、

超短時間含めてカッパ編隊を組んだのは3回かな。

雷がヤバくて空の公園をスルーしたコトが1度あったなあ(汗)

 

それから、今回は撮影枚数が少なめです(汗)

こちらの掲載したモノ含めて、他の画像はフェイスブックアルバムに格納しております♪

当店フェイスブックページはアカウントをお持ちでなくてもご覧いただけます♪

(閲覧環境によってはご覧いただけない場合がございます)

ボクセルモト・・・予報は良い方に大逆転!山陰路を存分に愉しんだ1泊ツーリングは無事に終了♪

2024年4月17日 Posted by ikeda_moto

 

皆さん、こんにちは!

4月中旬に入り、太宰府の日中は20℃超の日が見られるようになり、

初夏が近づいてまいりました。

つまりこの陽気は九州はツーリングシーズンにガッツリ突入したってこと♪

ご来店されるお客さまはお初の方や半年振り?(笑)な方々が一気に増えて、

土日祝の店頭はバタバタしたり、お電話やメールのお問い合わせも急増。

お客さまもお店も何かと忙しい日々になってまいりました(笑)

 

さてさて、そんなシーズンインの毎年4月に行っている当店1泊ツーリングは、

本年も引き続きリクエストが多かった島根県奥出雲・亀嵩温泉玉峰山荘さんへ♪

6-7日(土日)に開催し、9日も経っていつもより遅れてしまいましたが、

レポートをブログアップいたしますね!♪

2日間分ですし、そもそもダラダラ書きしか出来ない管理人(汗)

お時間ある時にでもご覧いただければ幸いです♪

 

特に当店ツーリングにご参加されていない方やご来店されたことのない方には

ご興味やイメージを得にくいことと思いますけど、

ブログ中に出てくる台数が一団となってのマスツーリングってどうなんだろう?楽しいの?

いろいろとめんどくさいんじゃ?逸れそう!って疑問をお持ちの方々は必読です(笑)

自分自身が企画したら?参加したら?のお立場で少しでもご参考になれば幸いでございます。

 

※30分程度でご覧いただけます(汗)

※道の略記号・・・R=国道、K=一般県道・市道・町道、N=広域農道(いわゆる農免道路)・緑資源林道等(舗装)、です。

※文中の道の例えに「豪快」と出てきますが、これは豪快に飛ばしているのではなく、

自動車専用道路かよ!って感じるほどに立派な道路状況なので豪快と表現しております。誤解無きよう願います。

※画像をタップ・クリックすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)

※ブログ掲載画像は管理人撮影以外にご参加数名様からご提供されたものも混在しております。

ご参加者のSNS及び個人的に楽しまれる場合に限っての利用のみでお願いいたします。

もちろんこのブログのリンクをシェアしていただくことは大歓迎でございますm(_ _)m

——————————————————————————————————————

●前説①(笑)

年末のブログで今回の日取り&宿泊地のみご案内しておりました。

そして年が明けて1月26日に暫定会費で概要を当Webとフェイスブックに発表したところ、

ナント10日後の2月4日に満員御礼となるという、

過去に前例の無い、想定外のエントリースピードを発揮!!!!!(笑)

新年度最初の土日ということでスケジュールが更新されて、

泣く泣くキャンセルの方もいらっしゃいましたけど、キャンセル待ちの方々でキレイに埋まりまして、

昨年に引き続き、亀嵩温泉玉峰山荘さんを貸切利用になりました♪

 

●前説②(笑)

とにもかくにもお天気でございます♪

2週間~4日前までの予報では開催日両日「カッパ連隊」間違い無しの☂マーク(汗)

「気が重かー!カッパ点検しとこーっと(笑)」と諦めモードの方多数でしたが、

どうしてどうして!

晴れのお天道様を引き寄せるパワーをお持ちのご参加者皆さまによって文中に出てくる両日好天に!♪

素晴らしく良い方に想定外のワクワク気分で当日を迎えることに♪

 

●前説③(笑)

そもそも何で毎年4月初めの開催なんですか?としょっちゅう尋ねられます。

主な理由は以下の感じですね(笑)

・3月は実はまだ山間部の降雪積雪が心配。そして本格的なツーリングシーズンに入り始めているものの、

 まだ肌寒さを気にして眠っている方を目覚めさせるには丁度良い時季(笑)

・4月中~下旬開催だと、既にGWの予定を組み込んでいる方が多くなっており、参加を見合わせる方が実は多い(笑)

・では1年で1番のツーリングシーズンである紅葉シーズンがいいじゃない?って

 ご意見もいただいておりますが、その時季になると当店が開催を提案しなくても、

 皆さんガンガン毎週予定がビッシリに!(笑)ビッグマスツーリングが開催出来るほど集まりません(笑)

——————————————————————————————————————

☆ 4月6日(土曜):DAY 1

予報では2日間のルート上の予報は☀マークが主役♪

朝の冷え込みも10℃前後でそれ程でも。日中は20℃超予想♪

管理人はいつものアルパインスターズ防水透湿の上下スーツ。

脱着式防寒ライナーは無用と判断したので上下共に前日に取り外し。

但しDAY1 朝とDAY2 帰路夜は冷えるかもと判断し、

インナーは汗拡散タイプと吸汗系の2枚重ね。

薄めのフリースを防寒対策用にと着用し、

5時半、薄雲広がる9℃のお店を出発、九州道を上る♪

管理人は誰よりも早く集合場所にいなきゃならんので、もちろんノンストップで(笑)

中国道に入り小月IC付近からヒンヤリ感がグッと増したけど、

昨年4月8日DAY1に比べたら、風は遥かに弱いし気温も高めなので気持ち良し!(笑)

淡々と東へ走り、7時10分、集合場所・美東SA上りに進入♪

おっと地元山口からご参加者さまが早くも1台いらっしゃる!

そのままSA内で満タンに。心地良いヒンヤリ程度で無風♪皆さまの到着を待ちます♪

 

時が進むにつれ、SAに続々と進入し即満タンへ♪

予めお知らせした手順で集まってきます♪

そしてお約束の8時15分ジャスト、ココを出発地とする全員が集まりました♪

DAY1、ここからの出発は全員で40名♪

福岡・佐賀・長崎・大分・山口、そして愛知県(30年余のお付き合い)からも1名さまが!

モーターサイクルは38名・33台♪つまりタンデムは5台♪ビッグマスツーリング!!

ライダー女子部会は4名です♪

御夫婦やカップルだけでなく、ファミリーでのご参加もあり、賑やかになりそう!

そして宴会景品等を満載?(笑)した当店ハイエーススーパーロングに2名でございます♪

 

機種の内訳を書きたいとこですが、省略(汗)これから出てくる画像から大筋ご判断下さい(笑)

とは言え、新旧問わずGS系が相変わらず多し!2V OHVは8台♪

年齢層も幅広く、下は21歳、上は79歳でございます♪

ちなみにアマ無線搭載は5台。これ、この台数だと重宝します♪

隊列の長さは場合によっては山谷を挟んで2km近くになりますから。これはブルートゥースでは無理。

最近はヘッドセットと接続した常時LINE通話でマスツーリングって方法もあるようで、

機会があれば試してみたいなあと考えております(笑)

 

おっと、エアバッグベストのコトも触れておかなきゃ♪

今回ご参加者のエアバッグベスト着用率は64.1% !

アルパインスターズTECHAIR®5 ベスト着用者は8名。

ヒットエアベスト着用者は17名。トータル25名!!

もちろんタンデマーも含まれた人数です♪

備えあれば憂い無し!!!

モーターサイクルという趣味を長く続ける為の、もしもの時の怪我を少しでも軽減する為に是非着用を!!

どちらのメーカーも当店でお求めいただけますのでお気軽にご相談下さいませ♪

もちろんプロテクター入りの上下ウエアは必須でございます♪

 

さて、2日間のスケジュールとマスツーリングの心得や迷子防止のコツが書かれた

旅のしおり(笑)の配布といつもの月例と同じく出発前に軽くミーティング♪

二次元バーコード化した2日間のルートマップはお役に立てましたかねえ?(笑)

 

おっと、余計な情報(笑)

管理人のGSにはナビとかスマホ等のデバイスは

昔から常に搭載されておりません(笑)

もちろんツーリングマップル中国四国は忍ばせてきましたが、

ご参加者から「いまどの辺?どげんやってココに来たと?今からどげんやって行くと?」と

ご質問いただいた時に「瞬間的に広範囲でかつ詳細に俯瞰視出来るツーリングマップル」を開くのみ。

もちろんお泊り山陰路は当店ツーリングだけでも5回目なので

風景や道の状況と地名も頭にそれなりにインプットされてますけど、都度微妙に変化させています。

はい、ルートは常に丸暗記&走りながらの思い付き(日帰りは特に)です(笑)

あっ、年に1、2度勘違いはありますが(汗)

で、数分間のミーティングを済ませ、

このビッグマスツーリングは8時半、遂にスタートです!♪

 

中国道・美東SA → 今年は強烈横風無しの中国道を淡々と → 六日市ICで高速とお別れ →

Rを北上し、沿道の人々からは「何だ!この台数は!」的な視線を感じつつ(笑)、

10時前、最初の休憩地「道の駅かきのきむら」にオンタイムで着♪

高速沿いのサクラももちろん満開で良かったけど、

下道に降りるとこれでもか!と延々と満開のサクラや菜の花が続く2日間が十分予想出来ました!♪

で、昨年DAY1の寒さをご存知の方々からは「今年はぬくかばい!最高ばい!」のお声が(笑)

休憩に入るとその瞬間からいつものようにモーターサイクル談義があちこちで炸裂(笑)

とは言え、もうお腹空いてますよね?(笑)早い方は4時にご自宅出発してますから!(笑)

てなワケで20分程度休憩して道の駅を出発♪

そうそう!私達集団が珍しかったのか、

出発する時に地元と思われる軽トラのおじさんが

笑顔で手を降りながらスマホを構えて、はい、撮られました(笑)

 

道の駅かきのきむら → Rを北上 → いよいよ当店ならではのルート取りへ(笑)

1~1.5車線Kを東へ。クマ注意の立て札多し → 更に林間道幅細くなり大丈夫?(笑) →次の 豪快なRへ →

豪快なKを北東へ → またまた次の豪快なRへ → 八幡高原リゾート通過 → そして芸北地区 →

かつてはお世話になった廃業スキー場を横目に見つつ、

11時半、オンタイム、DAY1のランチは標高636m、芸北オークガーデンさんに着♪

芸北地区で既に20℃オーバー!もう快適過ぎます!てか暑い!(笑)

※昨年のココは太陽にまずまず恵まれたとは言え、8℃で風強く寒かったですもんね!

過去にも利用していて、今回ももちろん予約済みなんだけど、

いつも快くこの人数とオートバイを受け入れてくれます♪ありがとうございます!♪

で、今回も予算を提示させていただいてお任せメニューで♪

今回はいわゆる洋食ランチでした♪美味しいランチに

皆さん、楽しそうですねえ!(笑)

ランチが終わってからは

またまたモーターサイクル談義が炸裂中!(笑)

とは言え、このまま談義を続けさせるワケにはまいりません(笑)

インナーを脱ぐ方多数!ジャケットやパンツのベンチレーションもフルオープン!

次の休憩ポイント直前で集団が止まらずに主に2V OHVを給油する段取りを皆と打ち合わせし、

12時半過ぎ、スタートです♪

 

芸北オークガーデン → 瞬間的にR → K → 瞬間的にN → 1~1.5車線の路面状態よろしくない林間Kを上り →

同様に下りきったら次のK。道幅は徐々に広くなり → 浜田道をくぐりつつ、Kが豪快化(笑) →

 

引き続き同じKを進み → 次の豪快なKへ →やや狭めのN → R → これまた豪快な長い長いKを →

で、この付近で最後尾Fさまから無線連絡が。

「〇〇さんがパンクでーす!」

後方で守る当店メカニックにより路肩の安全な場所で応急修理をすることに。

パンクの原因は鋭利な形状のナント小石!

踏むタイミングと形状がマッチすれば小石でもパンクするという比較的稀なケース!

複雑な穴形状は刃状の金属等ではよくあるケースだけど。その穴形状を修正しての修理となりました♪

 

本隊は引き続き豪快なKからRを南下。と思ったら次の豪快なKへ → と思ったら次のRを南下しつつ、

芸北出発前の打ち合わせ通り、本隊は止まるコト無く、

そして給油機種が10台程流れながらスタンドへ♪

給油しない機種は1km先の「道の駅ゆめランド布野」へ直進、14時過ぎに着♪

この段取りだと、給油しない人はすぐに休めますし、給油する側もメンタル負担が少なくなります。

何よりこの集団がスタンドの周りを囲むように待つのは世間のご迷惑に(汗)

1kmという短い距離内でスタンドと道の駅が位置していて、

給油するしないに関わらず、疲れが気になる夕方前にキチンと休める段取りでした♪

その後、道の駅には給油を済ませた皆さんが続々と着♪

パンク修理を済ませた〇〇さんも無事に着♪

夏のような暑さでは無いものの、20℃オーバーの気温にカラダが慣れていないのは事実。

ここでは給油待ち含めて、ダラけるギリギリ手前の45分程度をしっかり休憩に充てました(笑)

にしても皆さん、よー喋りんしゃーとです(笑)

でもって、14時45分過ぎ、次のスポットへ向けて出発です♪

 

道の駅 → チョビっと北上してKを東へ → 更に次のKを東へ →

そして次の立ち寄りスポットの為にショートカット目的で松江道(無料区間)を口和IC~高野ICの1区間 →

高野ICからRを東へ → 次の豪快Rを北上し、そして

16時前、可部屋集成館・櫻井家住宅さんに着♪

過去のこちら方面3回の1泊ツーリングでは、

いずれも時間が無くて入口を素通り。寄らず仕舞いでしたので今回こそはと!(笑)

 

昨年話題になったあのドラマのロケ地だったんですねえ(笑)

 

しっかり手の込んだ造りの住宅(国重要文化財)はもちろんなのですが、

庭園はやはり素晴らしく、蔵の並びまで含めると、もう一つの町の様です!

たたら製鉄・鉄山業を仕切った栄華が十分に理解出来ます。

昔ながらの波打った窓のガラスも素晴らしかったですし!

もう少し時間が取れたら良かったのですが、可部屋集成館まで見学された方は少数。

ほとんどの方は櫻井家住宅をしっかり見学出来たと思います。

ここを守る館長さんには感謝。閉園時間を少し過ぎても嫌な顔一つせず、

しかも帰り際には解説を手短にしていただいたり、

何より「九州から大勢でわざわざ本当に嬉しいことです!

雪が降る前の、紅葉時季にまた必ず来て下さいね!」と。笑顔からは本当に嬉しさが溢れていました♪

と、書きにくいんですけど、あのドラマ放映後1~2ヶ月程度は来場者が多かったとのこと。

山深い地域なので元々観光客は少なめなのだが、

大変素晴らしい佇まいなので、少しでも口コミしていただければとのお願いもお受けしております。

良し!次は展示されていた写真が素晴らしかった紅葉の時だな!!!

でもってギリギリまでこの素晴らしい佇まいを愉しんだので、予想通り30分弱遅れております(汗)

ここで宿へ一報を。

宴会開始を30分遅らせていただきたいと。温泉もゆったり楽しみたいですしね!

そしてご快諾をありがとうございます!♪

で、16時40分、可部屋集成館・櫻井家住宅さんをスタート!もう温泉は近い!(笑)

とその前に全員満タンにしなければ!スタート前に給油段取りをご案内し、

可部屋集成館・櫻井家住宅さん → ちょびっとR北上 → やや狭いNを東へ → やや狭いKを更に東へ →

Rに出たら北上 → 横田市街手前から1km圏内3軒のスタンドに分散し補給。

ココはその3ヶ所の内で来た方向から一番最後にある大きなスタンド。

広い駐車場を持つスーパーと隣接しているので、打ち合わせ通りに分散給油後はココに集合。

給油後は引き続きRをちょい北上 → Kを東へ → Nを北上 → Rをちょいと東へ → そして

17時半ちょい過ぎ、標高344m、今回もお世話になります!亀嵩温泉玉峰山荘さんに到着です♪

今回で4回目の利用♪

豪快道路、狭い林間道路&路面状況が何度も繰り返し変化するルートでいくつもの山々を越え、

文化財見学も忘れずに取り入れて、お店から488km…昨年より28km短いですねえ。

昨年は通過した可部屋集成館・櫻井家住宅入口までを松江道を使ってショートカットしたからです(笑)

そうそう、昨年はその28kmが猛烈に風がキツくて1車線分横に飛ばされる程の区間。懐かしいです。

でもって本題に。皆さんの互いを思いやるお気遣いにより、ほぼオンタイムと言っていいでしょう!(笑)

ありがとうございます!!!

 

でもって、日帰り入浴のお客さまを除けば、はい、当店の全館貸切!♪

軒下に全車駐車させていただき、大変有り難いことでございます♪

そしてそして、

実はもうお一人の愛知県からのご参加者さま(こちらも30年余のお付き合い)も無事に到着済み!

総勢41名での大々宴会が楽しみです!!!!!♪

 

でひとっ風呂浴びた後はメインイベントが19時にスタート!♪

今回の乾杯は愛知県からご参加の美東SAからお付き合いいただいたS様!ありがとうございます!♪

 

皆々様、温泉をゆったり愉しんで、そしてお腹が空いていたので先ずはココご自慢の美味しいお料理を♪

温泉はもちろんですけど、このお料理でまた行きたいとのリクエストが多く、

ついつい4回目の宿泊になりました!(笑)

とは言え、皆さんが黙ってお食事に集中していたのは5分程?(笑)

各テーブルではモーターサイクル談義が炸裂し始めます♪

ちなみに管理人のテーブルでの主な議題は

「道の覚え方、アナログ・デジタル地図の各々いいとこ取りでサクッとルート作り」でした(笑)

そして時が進めばテーブルを周り始める方も増えてきまして、そろそろ温まったかなあと判断(笑)

はい、壮絶な闘いが予想される空くじ無しの抽選会へ!(笑)

会をお手伝いいただくのはお客さまのABさま。ありがとうございます!♪

 

でもって抽選会の模様をハイライト的にお送りします♪

 

最初の抽選はテックメイト社オプティメート1Duoプラス充電器でした♪

モーターサイクル用バッテリーなら6V・12Vの鉛バッテリー、

徐々に増えてきたリチウムLifePO4バッテリー*(リン酸鉄リチウムポリフェライト)にも使える

万能バッテリー充電器でございます!♪

これを見事ゲットしたのは今回最年少のTさま♪21歳!!若い!!そしてR100Rで!!

ちなみに今回はお父さまはお母さまをタンデムされて空冷R1200GSAで♪

ファミリーでのご参加は嬉しいですねえ!♪

この1年余りの月例ツーリングで既に仲良くされている方も多いですね♪

只今モーターサイクルについてあれこれ勉強中♪

BMWインジェクション車、テレレバー、2V OHVにと、操作の違いを知り会得するのに忙しい!(笑)

 

次にご紹介するのは真ん中のMさま♪

何故か管理人、ABさまと3ショットです(笑)

はい、もうお一人の愛知県からのご参加の方です♪景品はお馴染みAさまご提供のお米3kg♪

福岡帰省の際はお店に寄っていただいておりますが、今回は福岡出発実現ならず(汗)

次回は初っ端からお付き合いお願いします!(笑)

 

お次はNさま♪

はい、管理人が峠小僧の時からのお付き合い、40年(笑)

2017年の小雨降る朝、ココ出発前にパンクが発覚(笑)修理した思い出が懐かしいです(笑)

今回はアールエスタイチさんのスポーツタオルをゲット!(笑)

 

お次はSさま♪今回美東SAからお付き合いいただいている愛知県からご参加です♪

ちなみに昨年は直行直帰でご参加!今回は乾杯の音頭をお取りいただいて感謝申し上げます♪

そしてYACCOオイルのレア物キャップをゲット♪

ちなみに先にご紹介したMさまのお二人が愛知県からご参加なのですが、

そもそもは私達スタッフが前職時代からのお知り合い同士♪

久しぶりの再会でハナシが弾んでましたね!♪

 

お次はKさま♪

今回は唯一Kでご参加♪そして6発でございます♪

道中のシルキーサウンドはやはりいいですねえ!♪

ボクサーとは違う音色があるのはある意味イイ刺激です(笑)

いつもの月例では2V OHVでご参加中♪BMW8気筒ライフを満喫中です♪

 

そして抽選会は続いていたワケですけれども、宴会場での2時間があっと言う間に迫ってまいりました(汗)

てコトで、確保していた二次会場へ抽選会は移動!(笑)更にヒートアップしてまいります!

 

でもって空くじ無しの抽選会は終了し、いよいよ大物が登場!

全員が当たるチャンスあり!!!!!

 

先ずはこれ!Tさま、いつもワクワクなモノをご提供いただき感謝申し上げます!♪

ドイツ・FRANZIS社・ポルシェタイプ547の空冷エンジン・1/3スケールスケルトンモデル!

ボクサー4気筒でございます♪組み立てれば動きます!(電動ですけど笑)

更に驚くことにスピーカーから加速音も楽しめます♪

このメーカーの発売モデルの図面は車両メーカーから正式に提供されたモノ!

5,6年前にR90Sのスケルトンエンジンモデルでビーマーの間ではかなりの話題になり、

過去の1泊ツーリングでも当たった方がいらっしゃいましたねえ!!

 

で、単純明快!!!一番盛り上がるのはジャンケンでの闘い!!

決勝戦はTさま左×Iさま右!

勝ち残ったのは果たして?

Iさまでした!!♪ もうとっくに組み立てました?(笑)

2年前までは他メーカーで月例や1泊ツーリングにご参加されておりましたが、

昨年から遂にビーマーのお仲間に!(笑)GSA-LC、フルアルミケースで参戦中です♪

 

そして、あら?後ろにもう1箱あるのでは?(笑)

引き続き全員でジャンケンバトル勃発!

激しい闘いを制したのは、長崎からご参加のTさま♪

4時出発の甲斐がありました!(笑)もう組み立てました?その2(笑)

やはり同社製のご覧の通り懐かしのポルシェタイプ911、

空冷6発の1/4スケールモデルエンジンでございます♪

昨年から1泊ツーリングと月例にご参加中のGS-LCにお乗りです♪

 

で、ついに?いよいよ?

管理人が高々と掲げているのはナント目録ではありませんか!

BMW 2V OHV 中古車契約書入りの騙しの目録とのウワサも流れてましたが(笑)、

はい、皆さん消耗品では一番欲しいゴムの塊(笑)但し、リアだけですけど(汗)

こちらも再び全員での闘いに!!!!!

 

結構あっさりと決勝戦に!

Sさま左 × Tさま右の闘いに!!!!!果たして???

 

おお!

大喜びのTさま!♪山口からGS-LCでご参加です♪

北海道ツーリングを予定中とのことで、丁度良かったですねえ♪おめでとうございます!♪

 

というワケで、全員何かを必ず貰える大々抽選会&ジャンケンバトルが終了!本宴会はお開きとなりました♪

 

そして二次会前に管理人は少しばかりの酔い覚しに玄関から外へ出たんですけど、

田植え前の水が入った田んぼからはカエルの合唱が賑やか♪ココまでの道中も然り。

例えば阿蘇周辺も同様で、やはり山間部は田植えが早いですね。そしてお米が美味い!

この夜にいただいたご当地ブランド米の仁多米は最高でした!♪

 

でもって、ココは二次会場(笑)そのままの流れで

取り敢えず10名程で開始(笑)

おっと、

既にお気づきのことと思いますが、恒例1泊ツーリングでお配りするTシャツの今回の色はコレ!

カラー名称はコヨーテ!激しい性格のオオカミ種(笑)

賛否両論なお色(笑)この数年はいわゆるアースカラーが続いてますねえ。

原色に戻して!って声も承知しておりますが、はい、考えておきます(笑)

で、最終的には15名程度で二次会は盛り上がり、24時前で無事に終了♪

皆さん、早朝からタフだなあ!明朝はキチンと起きられますか?(笑)

というワケで、DAY1は終了です♪

読者の皆さま、一息入れて下さいませ(笑)

*****************************************************************************************

4月7日(日) DAY 2

これ忘れてました!(笑)

はい、あのドラマはVIVANT。島根県出雲大社やココ奥出雲周辺でもロケが行われました!

ドラマタイトル巨大オブジェはキャストのサイン入りで、TV局の東京赤坂からこちらへ。

管理人は赤いお饅頭を求めたかったのですけど、とっくに生産終了したそうで(汗)

てなコトで、VIVANTファンの方、6月末まで巨大オブジェは展示中とのことですのでお急ぎ下さい!

 

で、本題へ(笑)

皆さん、寝坊すること無く予定通りに朝食を済ませ、8時半集合写真撮影前にゾロゾロと(笑)

そう言えば、昨年のココはマイナス3℃まで冷え込んで、日陰は真っ白霜だらけだったなあ。

全車軒下に入れていただいて、夜露無し!♪

朝改めて宿全体とその様子を見て、ホント有り難いなあと重ねて感謝の思いに。

 

朝からお二人のBMW 2V OHV女子・R100GS、R100RTカウルレス仕様に挟まれるABさま♪

 

ん?7年前の朝にココでパンク修理した方が昨日パンク修理した方に思い出バナシ中?(笑)

かと思えば、右ではストレッチ中のアスリートな方が!(笑)

寡黙なストレッチは続きます(笑)

そして、8時半を迎えました。昨年よりちょびっと薄雲がありますが

スタート前の集合写真!今年の1泊ツーリングを盛り上げていただいて感謝でございます♪

でもってそろそろ出発の時間が。

ココでは3名さまとお別れ。写真を沢山ご提供いただいたSさまは午後からお仕事へ。

愛知から直行で来られたMさまも。

もうお一人の愛知からのSさまは出発後しばらくして流れながらのお別れとなりました。

Mさま、Sさま、また来年、いや近々また九州へ走りに戻ってきて下さいね!♪

そして、8時40分、DAY2がスタート!♪

そのMさま撮影のスタート動画は音有りの70秒♪

ラストに出たSさま・クラウザーMKM1000ツインショックの加速音が素敵!♪

そして亀嵩温泉玉峰山荘さんの高いホスピタリティに重ねて深く感謝申し上げます!

亀嵩温泉玉峰山荘さん→ Rを西から北西へ → Nを西へ →次のKを西へ 松江道をくぐり → またまたNを西へ →

 

※そうそう、この区間では春の交通安全運動が始まって2日目ということもあって、

パトカーが目立ちました。最初のRでは速度取り締まりも(汗)もちろん我々部隊は問題無し♪

それと、快晴の日曜というコトで沿道では多くの親子連れが。沢山の子供たちに手を振られること多し♪

そして農作業中の方が音に気づいて作業中断。

クチアングリで我々部隊を「はああ~~~」な表情で見られることも多かったです(笑)

 

次は豪快Nを南下 → Kに当たったら西へ → Kを更に西進し、三瓶山南側を1/4程ぐるりと周って

10時、昨年とほぼ変わらない快晴の下、標高463m、サクラが満開の三瓶山西の原駐車場に着♪

昨年は出雲大社の後、午後に寄ってのポカポカ陽気でしたが、今回はこの時間で既に暖かい♪

 

でもって暖かいのでこうなります♪

10時ということもあって、まだ他のクルマ・モーターサイクルは少なめ。

ハイカーの人には熊除けの鈴を付けている人もいらっしゃいました。

景色はイイし、ご覧のように昨日よりも明らかに何処までも広がる青空!

気分は最高!!!比較的ノンビリと休憩しました(笑)

もちろんウェアリング調整もこの時に多くの方が実施。

管理人もDAY 1同様に薄いフリースを脱ぎベンチレーションもフルオープンに。

そして10時半、早くもランチに向けてスタートします♪

三瓶山西の原駐車場 → 引き続きKを北西へ →Nを南西へ → Rをクランク的に横切ってNを西へ →

更に別のNを北西へ → このNを通過中の短い直線部分でとってもロングな青大将1匹がほぼ1車線分に横たわり、

管理人から数台後ろまでは避けたものの、はい、誰か踏んじゃいましたよね!(汗)

で、そのNからKに出たら石見銀山トンネルをくぐって →

 

本日のランチ場所、おおもり会館・お食事処おおもりさんに11時過ぎに着♪

ちょっと早すぎたかなあ(笑)もう少し遠回りしても良かったか(笑)

で、さっきの青大将の話題に(汗)誰かが踏んだ後にのたうち回っていたそうです(汗)

青大将には悪いけど、踏んで転倒しなくて良かった!直線部分が幸いしました。

もう30年ぐらい前ですけど、コーナー中に踏んじゃって滑って転倒、ライダーは打撲で終わったけど、

BMW1台、廃車になりました(泣)ホント、路上で出会う動物は大小問わず怖いですね(汗)

 

本題に戻ります。

「おおもり会館・お食事処おおもり」さん所有の大型バス1台分の駐車スペースでは入らないので、

おおもりさんがハナシをしてくれていたようで大森代官所跡観光駐車場の隙間もお借りしました♪

ありがとうございます!!!♪

 

そしてランチは

代官そばがセットされたお任せメニューで♪

美味しくいただきながら2階席の窓越しに眺める満開のサクラがもうホント贅沢!♪

ノンビリランチを愉しんで精算を済ませ、表に出て再びノンビリと(笑)

代官所跡をメインに大森町並みを散策するご参加者も♪

そしてやっぱり気温は20℃超えに。日陰が恋しいですね!(笑)

で、ランチ後のダレが気になり始めた12時半、いよいよ本格的な帰路へ向けて西進を始めます♪

「おおもり会館・お食事処おおもり」さん → 少しだけ町並みを感じる通りを抜けて元のKへ →

Kを南下 → 路面が素晴らしいNへ → Nを下りきったら狭路Kへ → 間違えそうな分岐から確実にNへ →

豪快NからKをクランク的に横切ってKを西へ → また別のNへ →

そのNは途中から「えっ?大丈夫?この先行けると?」と思わせる程の狭路&路面状態に。苔有り(笑) →

淡々と数km下るにつれて幅は広くなり路面もキレイに(笑) → 標識が全く無いKに出たら南西へ →

Rをクランク的に横切り、別のKへ →

そのKは途中の数kmを絶賛改良中の通行止めで田んぼの中の迂回路へ。

これはその迂回路で3分間程待った片側交互通行信号待ち中に1枚(笑)

迂回路通過 → 元のKはこの先豪快化(笑) → 別のKへ南下。引き続き豪快!→ 旭ICをくぐる →

Kに出たら北西へ → 次にKを南下して →

ん?

馬?

はい、5年振りに立ち寄ってみました(笑)

13時50分、かなぎウエスタンライディングパークさんに着♪

何故か団体駐車写真が撮れてない(汗)

そしてこの上にある金城オートバイ神社®へ参拝に登る方も♪

こうやって社と愛車を共に収めることが出来ます♪

以前ブログでご紹介した普通免許のみから大型二輪を取得して

1年半余りのMさま奥様は今回はご自身のライドで♪

愛車R1200R-LCと共に参拝です。あっ、ご主人は下のPに2V OHVを置いて、

神社までの往復はタンデムで(笑)

ここは向こうに日本海が望めて、とっても広い景色が広がっております♪

でもって、下のPではとにかく初夏のように暑いので長めの休憩を!

なのでパーク内でソフトクリームやらパフェを求める方多数!!!

そして折角なので

Uさまご夫妻は右の2頭に人参を(笑)

左の馬は物欲しそうにもう長い時間ズーッと見てる(笑)

にしてもホント夏のよう。暑かったですねえ!!

カラダが慣れない暑さでダラける前の14時半前、スタートです!♪次は豪快に長いルートが待っています!

 

かなぎウエスタンライディングパーク さん→ Kを南下 → 豪快Nを西へ → Rに出たら南下 →

数kmでKを西へ →ダムサイトを抜け、同じKを南西へ → 別のKをクランク的に横切り、豪快Nを西へ →

Kを再びクランク的に横切り引き続き豪快Nを西へ → Rをクランク的に横切りまたまた豪快Nを西へ →

またまたKをクランク的に横切るイメージでまたまた豪快Nへ → 豪快Kを津和野方面へ → そして

 

長い長い豪快Nを繋ぎに繋いだ16時15分、

少しばかり薄雲が広がってきた「道の駅津和野温泉なごみの里」に着♪

この2日間中で下道ノンストップ最長ルートとなりました(笑)

ホントはあのキャンピングカーの横にズラッとまとまりたかったのですが、

ビミョーなタイミングでバラけて駐車することになっちゃいまして(笑)

この日は津和野伝統行事の流鏑馬祭りが開催され、それが終わった直後に我々が着。

キャンピングカーが駐車している部分、写真手前がお祭り関係者Pとして閉鎖されていたんですよね。

で、我々が入ってきたところで1枚目の写真部分に部隊半分ほどが駐車完了のタイミングで閉鎖部分が解除。

後ろ半分部隊は解除された部分にスムースに駐車出来たってワケなんです。

 

でもってランチが早かったことと、今のルートが長かったことでお腹減らした方が急増(笑)

3枚目の写真奥の小さく写るオレンジテント前にほぼ全員たむろすることに(笑)

画像は生憎撮り忘れましたが「里芋あん饅頭」をゲット♪

これは今までに無い食感とほんのり優しい甘さの味付け♪

皆さん「コレ良かばい!!うまかうまか!」ということで一人で3個食べた方も(笑)

いや、ホントマジで食べやすくて美味しい、そしてココだけで味わえる味だと感じました♪

そして店員さんは「もう今日は終わりかあと思っていたけど、

まさかの大勢一気買い、ありがとうございます!!」って仰ってました(笑)

というコトで小腹がしっかり満たされてホントにラストの下道ルートへ♪

16時40分、スタート♪

 

道の駅津和野温泉なごみの里 → 一昨年かな、新設されたバイパスでRへ → Rに出たら南西へ →

※この付近で山口からご参加のTさまと流れながらのお別れに。

次のRを鹿野方面へ → トンネルを抜けてKへ。西へ → 年々拡張されていくダムサイトのK →

Rに出たら徳地ICへ南下 → 徳地ICを通過し2ヶ所のスタンドで分散給油 → そして遂に下道とお別れ →

徳地ICから高速へ → 九州へ近づくにつれ雲が増えてきて → そしてそして18時前、

中国道・美東SA下りに着♪ 一息入れてもらって解散式に♪

そしてラストの1枚を!♪

う~ん!疲れを知らない笑顔ですねえ!!!(笑)

というコトで、今年の1泊ツーリングは終了です♪

あっ、ここからの管理人は薄手フリースは着ずに背中ベンチレーションだけを開けました♪

雨は北部九州は深夜までは降らない予報に一安心しながら帰路へ♪

*******************************************************************************************

☆楽しかった総括です♪

やっぱり前説②の通りではないでしょうか?

お天気です!「カッパ連隊」を本当に覚悟していたところの予報大逆転♪

昨年のような初日の薄曇り& 強風突風 & 10℃以下も無し!

また、往復の高速道路含めて、ルート上は標高を問わず延々とサクラが満開に♪

時折満開の菜の花畑とのコントラストが鮮やかで、

もう永遠に何処までも咲き続けてるんじゃないかと思わせるほどに楽しまさせてくれました♪

 

そして今回通った山口・島根西部・北広島、山陰の豪快な道の多さ!♪

自動車専用道路と言っては過言ではないR、K、Nが

今回のルート上で沢山揃っています♪

もちろんそれだけではせっかくのBMWモーターサイクルらしさをしっかり味わえません(笑)

狭い道、荒れた道も適度に取り入れやすく、そしてクルマ&信号がほぼ無いルートがホント作りやすい!♪

全てにおいてBMWに乗って良かったを実感できるルートが作りやすいのです!♪

しかもそれは新旧問わず、一同が同時に楽しめる環境なのです♪

もちろん九州も負けてませんよ!(笑)

 

クドいですけど、亀嵩温泉玉峰山荘さんがホント素晴らしいですね!!♪

 

そしてそして最終的にはご参加される皆さまの大人な走りと迷子を出さない思いやりの気持ち♪

モーターサイクルというハードに対しての想いはもちろん、

上手く乗りたいという追求心探究心にも助けられております!

いつもの月例を含めて、企画するお店としては本当に感謝感謝でございます♪

というワケで、パンクや立ち転けが数回あったものの、これは想定内のコトで問題無し♪

ご参加いただいたお客さま、38名の皆さま、お疲れ様でございました!

ご協力のお陰で全予定ルートを完走♪ほぼオンタイムで進行出来ました♪

当店からの走行距離はDAY 1 は488km、DAY 2 は497km。トータル985km。

内下道のみだと2日間で577kmになっております♪

安全で快適な開催にご協力いただいて深く感謝申し上げます♪

 

それから最後になって誠に恐縮ではございますが、

今回のツーリングでご協賛いただいたお取引各社様と個人様は次の通りです。順不同。

大切な貴重な商品をご提供下さり、厚く御礼申し上げます。

㈱アールエスタイチ(オリジナル商品ご提供)

岡田商事㈱(テックメイト、シュアラスター商品等ご提供)

万和商事㈱(YACCOグッズご提供)

高橋商事㈱(タイヤご提供)

・A野様(お米ご提供)

・T中様(FRANZISスケールモデルご提供)

 

というコトで、こちらに掲載出来なかった250枚余りの画像は

当店フェイスブックアルバムに格納しております♪

以下をクリック・タップしていただければジャンプいたしますので是非ご覧下さいませ♪

●DAY 1 はこちら    ●DAY2 はこちら

※閲覧環境によってはご覧いただけない場合がございます。

ボクセルモト・・・10年4か月振りの天草!道中全て素晴らし過ぎる景色!

2024年3月14日 Posted by ikeda_moto

 

皆さん、こんにちは!

3月に入ってから寒の戻りが結構多くて、体感的には2月より寒いなあと感じる北部九州。

とは言え、昨日13日に熊本県市房ダムではソメイヨシノ開花とのこと。

来週末は九州各地からの開花宣言ラッシュになりそうですね!

 

さてさて、そんな春本番直前の3月10日(日)、

ナント10年4ヶ月振りに熊本天草方面へ月例ツーリングに行ってまいりました♪

プライベートではこの1年で言えば3回も行っている天草方面ですけど、

お店ツーリングとしては余りにも間が空きすぎてしまいました(汗)

それと、

急勾配&超々タイトヘアピン連続の倉岳神社に行きますよー!って予告していたこともあって、

今回は少人数でのツーリングとなりました(笑)

というコトで、

いつもより2日遅れのレポートブログアップになっちゃいますけど、

お時間ある時にでもお付き合い下さいませ♪

※相変わらずのダラダラ書きです(汗)14分程度で読めます(汗)

※画像をクリック・タップすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。

 

この日の九州はほぼ全域で快晴予報!♪

予定ルート上の最高気温は13℃前後予想なので、軽めの冬装備で武装し

放射冷却で0℃の太宰府を7時前に集合場所・広川SAへ向けて出発♪

集合場所の広川SA。撮影早すぎた1枚(笑)良かお天気!!!

この日お集まりいただいたのは、

R100RSモノ・トラッド仕様、R100ツイン、R1100RT、R1200GS・OHC × 2、

R1250GS、R1250GS-A、R1250RTの8台9名♪

内、エアバッグベスト着用はアルパインスターズが5名、ヒットエアが2名です♪

どちらのメーカーも当店で販売しておりますので、

まだ着用されていない方はもしもの時に備えて引き続きご検討下さいませ♪

にしても、余りのお天気の良さに朝からハナシが盛り上がりつつも、

いつものマスツーリング諸注意事項と天草パールラインマラソンの交通規制に引っ掛かるかもと告げて、

8時20分、広川SAを出発♪ とにかくピーカン春晴れ!

陽射しタップリで軽めの冬装備で丁度良し♪気分は徐々に上がります♪

 

おっと、現在ロングツーリングリハビリ中の⚫️⚫️さまと南関ICでお別れ。

わざわざお付き合いいただいてありがとうございます!♪

そして菊水ICを過ぎた辺りで後方から無線連絡が(汗)

「〇〇さんの速度が上がらないようです!」

取り急ぎ北熊本SAにピットイン。

〇〇さまから症状をお聞きすると4,000rpm以上回転が上がらないとのこと。

もうしばらく走ってみようというコトで引き続き九州道を南下。

やはり不調は変わらないようだとの無線連絡。

託麻PAにピットインし、この先でこれ以上状況が悪化してはマズいというコトで、

〇〇さまとはココでお別れし、益城熊本空港ICから当店へ直行していただきました。

※結果、原因はイグニッションコイル故障。暫定的なコイルに交換し、

後日改めて作業ということになりました。

 

というワケで、本隊は7名6台に。予定通り御船ICで高速を降りて、

御船IC → ジモティルートであっと言う間に宇土住吉 → まさに満潮を迎えた長部田海床路を通過 →

(この日は大潮。干潮の時刻も確認済み。これはまた後ほど笑)

もうね、快晴下の真っ青の有明海、そして雲仙岳は全体がスッキリと眺められる気持ちよさ♪

そして、

10時過ぎ、世界遺産・三角西港に着♪

▲満潮から引き始め。まだ新しさを感じる三角大矢野自動車専用道路・天城橋▲

▲釣人多し!最高の釣り日和ですねえ!▲

▲Uさまご提供写真。話題は「あっちの潮の流れスゴかったねえ!見た?」でした▲

さて、オートバイ四方山話で盛り上がる中、次へ!マラソン交通規制へ突入します(笑)

三角西港 → 自動車専用道路には入らずに1号橋へ → 広域農道 → 天草四郎ミュージアム…

事前チェック済みの交通規制図の通り9時半から規制が始まっていたが、

取り敢えず国道を跨いで裏道へ。

規制図ではこの数km先の県道は一部マラソンコースで一方通行と記載。

一方通行は私達が進む方向なので、

ひょっとしたら片側車線を通してくれるかもと安易な考えで行ってみる(笑)

で数キロ走ってコースとの合流地点に。やはりこの先はご遠慮下さいとのコト(汗)

はい、Uターンして国道へ戻って素直に2号橋方面へ。

この先は2号橋から4号橋まで片側交互通行であるのはもちろん事前確認済み。

そして2号橋まであと約1kmの地点で遂に滞りが(汗)

▲これ、交互通行2回目待ちの図(笑)▲

幸い日向ぼっこ状態でお気楽(笑)これが真夏だったらマジでイライラですねえ(笑)

結局待ったのは20分程度で、お喋りしている間に経過(笑)

でもって、待ち時間の間にこの先のルートを午前午後入れ替えることを決定。

予定していたランチ前の倉岳神社は午後に変更しました。

 

規制は4号橋を渡り切るとこで終了。そして先の5号橋までノンビリ渡る。

周辺に浮かぶ小さな島々が美し過ぎる!♪

そう言えば、5号橋上では反対車線側のクルマオートバイは渋滞真っ只中なんだけど、

ハマっている間に周りの美しい風景を愛車と共に堂々と写真に収めている人達が羨ましかったなあ(笑)

だって通常は橋上は駐停車禁止ですから(笑)

というワケで、5号橋 → 国道を少し走りオレンジラインへ駆け上がります♪

オレンジラインは実は展望が少ないものの、あっと言う間に上島を快適に抜けられます♪

そしてループ橋で本渡に渡って、

正午、本日のランチ場所「福伸はなれ利久」さん着♪雰囲気良し♪

駐車場も確保していただいて感謝です♪

ブーツを脱いで上がると、

廊下は一部ガラス張り!下は生け簀?

 

予約していたのはランチメニュー・利久昼ご膳♪

量がちょっぴり物足りなかったけど、味はサスガです♪

次回は別のランチメニューも試してみたいなあ。

そして上品な個室でのお食事はたまには良いなあと(笑)

そしていよいよ午後の部へ。

13℃のピーカン晴れ、管理人はインナーを脱がずに背中のベンチレーションだけ開けました。

そして13時スタート♪

福伸はなれ利久」 → 再びループ橋。上島 → 国道を八代海側へ →

そして素晴らしすぎるコンディションが予定していなかった場所へ誘います(笑)

 

13時半、浜田港と宮田港の間に鎮座する「倉岳大えびす像公園」に思い付きで着♪

両港も釣り人多し♪気持ち良さそうに糸を垂れてました。

八代海側の快走国道を通った方は多いけど、

ココにはお初の方がほとんどとの会話に。案内板が目立たないですもんねえ(笑)

と、ハナシもそこそこで本日一番のハイライトへ向かいます♪

大えびす像から国道をちょびっと北上し左へ。

いよいよ急勾配&超々タイトヘアピンが続く狭路約7km登り始めます♪

地元の方が設置した「離合(すれ違い)困難!!!!!」とか

「先をよく見て!!!!!」とか注意を促しまくる表現の看板が沢山現れます。

一番タイトなヘアピンは1/3程登ったとこの左コーナー。

真上を見上げるような急勾配でローギアと少しの半クラ操作で皆無事にクリア。

日曜の割には対向車が少なく、すれ違いでもたもたしているクルマ同士に合うことは1度だけで済み、

引き続き急勾配&タイトヘアピンをクリアし、まずは公衆トイレのある展望所を通過。

クルマとオートバイがそれぞれ10台程駐車してたかな。

更に700m程登って、

14時、倉岳神社に着♪

駐車場はクルマだけだと皆が上手に駐めれば8台程の広さです。

▲有明海と雲仙が素晴らし過ぎる!!!♪▲

▲もちろん八代海側も最高過ぎる眺望です♪▲

そして本題の参拝♪

▲足元には水仙が。踏まないように注意!▲

▲倉岳の頂上に位置する倉岳神社。まさに天空の神社▲

氏子さん達の日々の管理が分かります。

記帳も出来ますし、日付は入っていないものの、御朱印も用意されています。

天草の上島に来たら、是非訪ねていただきたい倉岳神社でございます♪

素晴らしすぎるコンディションの下、しっかり祈願し、

360°大パノラマもしっかり目に焼き付けて、はい、登ったら次は下りが待っております(笑)

14時半スタート♪

 

下りもすれ違いにもたもたしているクルマ同士に出くわしたのは幸い1度だけ(笑)

再び約7kmを下りきって国道へ。

引き続き青すぎる八代海を右に眺めながら国道を淡々と快走♪ →

マラソン規制は14時半で終了。あの渋滞がウソのように松島中心部を通過 →

引き続き美しすぎる風景が広がる5~2号橋をノンビリ渡って →

朝Uターンした広域農道 → 以降は朝のルートを逆走し天草とはお別れ →

もう干潮を迎えたよね、

しかも大潮やし!と管理人はつぶやきながら三角西港を通過→

少し進んだところで、話題のR1300GSを初めて目撃!(笑)

実は管理人はその瞬間までR1300GS現車を見たことがありません(笑)

すれ違ったんだけど、トレードマークの✕のデイライトは意外とおとなしめ。

前から見た車体は確かにスリムに感じました。で、「R1300GS、なるほどねえ」とつぶやきながら

干潮を迎えて見事に潟の模様が三日月状に遠くまで重なる御輿来海岸を通過し、

16時前、干潮から1時間程経った長部田海床路に着♪

朝通過した時の青々とした満潮時の水面、電柱の頭が少しだけ出ている状況が

ウソのように遠浅の潟が現れました♪

予想通り駐車場は満車だったので、隣接する長部田港の敷地に許可を得て駐めさせていただきました。

大潮なので干潮1時間過ぎても海床路の突端までまだまだ余裕の状態!

沢山の人々が日常そう出会えない景色と自然の素晴らしさを楽しんでいました♪

そうそう、隣接する長部田港は

もちろんこんな状態です♪

そして潟の上には青斑点のコイツらが大量に(笑)元気に闊歩してました(笑)

ムツゴロウです♪佐賀県鹿島方面で有名なムツゴロウですけど、ココにも沢山います♪

しかも眼の前で見られるし(笑)

ここで30分程干潟の素晴らしさとそれを漁業として利用する人間の営みを考えつつ、

本格的な帰路へ出発♪

長部田海床路 → 裏道で国道 → 淡々と北上し給油立ち寄り → 五百羅漢入口通過 →

オレンジロード → 立ち入りが制限されている通称ナルシストの丘を通過→

 

17時半前、道の名前の通り周辺全てみかん畑を進み、北側の展望所に着♪

天草方面から望む形とは違う雲仙と有明海を眺める。日没が近づく。遊び過ぎ(笑)

ここでは10分程景色を楽しんで、県道1号でもあるこの道とお別れし北上。

薄暗くなり始めた「道の駅きくすい」で18時に解散となりました♪

 

というコトで総括♪

兎にも角にも先ずは素晴らしすぎるお天気に恵まれました♪

春に全く雲を見ること無い終日のツーリングはそうありません!

先月も快晴下のツーリングでしたけど、高い小さな薄雲がチラッとありましたし。

そもそも当店ツーリングはいつもほとんど山間部を走ることが多いワケですが、

天草五橋の往復は驚くほど美しい風景でしたし、

真っ青な海と空、稜線が美しい峰々を終日同時に楽しめた今回のルートは

早咲き種の桜やあちこち満開の菜の花にも癒やされて素晴らしい1日でした♪

たまには海を満喫出来るルートを取り入れなきゃならんなあと反省しております(笑)

 

それから陽気で言えば、この日は春爛漫間近でした。

管理人は軽めの冬装備でランチ後に背中ベンチレーションを開けただけでインナー脱がず。

休憩時にジャケット脱がずに日向で汗をかくことは無かったです。

それに、啓蟄過ぎて数日後ですけど、シールドや車体に付着する虫はごく僅か。

やはり春爛漫は15℃オーバーになってからってことでしょう。

 

というワケで、今回の走行距離は当店からの往復で436km♪

春分前のまだ陽が短いこの時季としては遊び過ぎました(笑)

ご参加をいただきました皆さま、ありがとうございました!お疲れ様でした!

 

そして来月はいよいよ1泊ツーリング開催です♪

今回のようなコンディションに恵まれることを所望しております♪

あっ、なので、4月は月例日帰りツーリングの開催はありません。

次回は5月、GW明けのどこかで開催したいと考えております。

 

というコトで、こちらに掲載出来なかった多数の画像は当店フェイスブックアルバムに格納しております。

フェイスブックはアカウントをお持ちでなくても

ご覧いただけます(閲覧環境によってはご覧になれません)。

ボクセルモト・・・快晴!小春日和の下、島原・具雑煮ランチへ♪

2024年2月15日 Posted by ikeda_moto

 

皆さん、こんにちは!

立春過ぎて10日余り、三寒四温が現れ始めたってところでしょうか。

太宰府の昨日は今年初めて20℃オーバーとなって、

そろそろ春一番が吹いても良さそうです。

数日前に日の入りはいよいよ18時台に突入。

日の出は来週から6時台に入りそうですから、

日中の長さも日に日に長く感じられるようになりました。

というコトで、本格的な春に片足を突っ込んだ3連休最終日、

2月12日(月振休)、春恒例の島原・具雑煮を求めて月例ツーリングを開催しましたので、

レポートをブログアップいたしますね!♪

 

※相変わらずのダラダラ書き(汗) 10分程度で読めます。

※画像をタップ・クリックすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。

 

前日の少しばかり残っていた雲は取れ切って、

快晴の放射冷却でそれなりに冷え込んだものの、

先月のツーリングに比べたら遥かに暖かい集合時の金立SAは3℃(笑)

先ずはココで管理人含めて10名8台が集合です♪

でもって、8時10分頃、快晴の下、出発!♪ 先月同様に長崎道を西へ。

先月と比べたら、嬉野IC付近までの気温差は10℃程高く、とにかく暖かく感じます(笑)

 

でもって、30分程走りまして、第2の集合場所・大村湾PAに着♪

ココで5名5台が合流しまして、本日の本隊が形成されました♪

内訳は、

R100RSモノ・トラッド仕様、R100RSモノ × 2、R100GSモノ、R100R × 2、

R1100GS、R1150GS、R1200GS・OHC、R1200GSA・OHC、

R1200GS-LC、R1250GS-LC、R1250GSA-LC の13台の15名♪

内、お初の方は4名!

おっと、エアバッグベスト装着者は、

アルパインスターズ製は2名、ヒットエア製は5名。

どちらのメーカーも当店で販売しておりますので、

万一のコトを考えて、引き続き装着ご検討をお願いします!♪

 

でもって、大村湾PAをスタート!♪

大村湾PA → 諫早ICで高速降りて、島原道路には見向きもせずに(笑) →

郊外田舎道 → 国道でじゃがいも畑を貫いて

10時前、昭和の雰囲気が残る千々石観光センターに着♪

相変わらずカステラの甘い香りが国道まで流れていて、見事な集客効果です(笑)

外国人旅行客を乗せた観光バス立ち寄り風景はお久しぶりでした。

ちなみに昨年はココまでが快晴だったなあ。

▲橘湾は朝の光でおとなしめながらも美しい青さ♪▲

▲ココはホントに昭和の雰囲気が楽しい。そして名物じゃがちゃん、今年も食べ忘れ(笑)▲

ブラック系ではないR100Rが並ぶ♪▲

と、そこそこノンビリ休憩して次へ!♪

千々石観光センター → 島原のステルヴィオ峠(笑) → 観光客でごった返す雲仙温泉 →

須川方面 → グリーンロードへ →

11時目前、島原まゆやまロードの展望所に着♪

昨年は曇が主役でしたけど、今回はこの通り快晴で、普賢岳はもちろん、

深江地区や有明海を美しく望むことが出来ました♪

そうそう、雲仙地獄を通過中、R1200GS空冷が向こうから来たなあと気付いたけど、

まだ角度浅い真正面からの太陽光線ギラギラと

左の歩行者に意識を注いでいたので、その時はどなたか判別出来ず。

で、ここで後ろを走っていた方から「さっきの1200GS 、〇〇さんでしたよ!」って。

はい、各地で常連のお客さまと遭遇するのはよくある出来事です(笑)

でもって、サッサとランチ場所へ再スタート!姫松屋さんがごった返す前に!(笑)

 

11時10分、10℃、開店間もない姫松屋さんに着♪が既に順番待ちの状態に(汗)

例年通りに待つこと無く2階へ滑り込む算段でしたけど、海外からの団体様2組でNG。

こりゃかなり待たされるなあと1階の順番が来るの待っていると、

想定外(笑)の15分ちょい待ちでテーブルへ通していただいて♪

▲管理人は稲荷寿司と果物が付く梅定食を♪安定の優しいお出汁とお餅、具材がカラダに滲みます♪▲

▲実は地元島原の方はココでいただくのはカツ丼とのおハナシ。それを知ってオーダーする方も♪▲

思いの外スムーズにランチ出来て、管理人は一安心(笑)

開店直後の2階はいつも空いている概念を次回からは棄てて、真面目に席予約するとしよう(汗)

あー、1階だとお食事風景が撮りづらいですね(笑)なので無し(笑)

でもって、テーブル毎に精算し店外へ。待ちの行列は凄いことに(汗)

姫松屋さんだけのハナシではないけど、新型コロナ禍から脱出して間もなく1年、

各観光地やその有名店では新型コロナ前よりも人出が多くなって、

文字通りのオーバーツーリズム状態。

もちろん島原城もその状態で、入城にもクルマがずらりと並んでいました。

そしてその島原城は昨年は少しだけ改修工事が残っていたけど、全て終了したとのことで、

快晴の青空にお化粧直しした姿は素晴らしかったです♪

と、待ちの方に駐車場も譲らなければなりません(汗)12時半、スタートです♪

 

姫松屋さん → 自動車専用道路とグリーンロードを避け、マイナー化した県道を淡々と北上 →

この間は小さな菜の花畑がチラホラ。もちろん満開♪

更に畑へ下りる狭い地元道をちょっぴり走って、通称ギロチンロードにあっさりと直通する市道へ →

そして

13時ちょい過ぎ、約8kmがほぼ直線の通称ギロチンロード、その中ほどに位置する休憩所に着♪

向こうに望むは多良岳。右は有明海、左は諫早干拓側。

11℃。引き続き快晴だけど、まだ気温は低め。もちろん陽射しタップリなのでポカポカです♪

波が立たない干拓側では鳥たちもノンビリ羽根を休めてプカプカと浮いておりました(笑)

で、こちら側は

▲向こうに望むは雲仙岳方面。左側は有明海、右側は干拓側。▲

▲ランチ後、少ししか走っていませんが、

慌ただしい出発だったので、鳥たちと同様にココでは比較的ノンビリ休憩(笑)▲

▲今の国内では2V OHV GSより珍しくなってしまったR1100-1150GS。

R1100-1150系中古車は海外へ出ることが多いのです▲

▲つい先日ディスクプレート&パッドを新調したモノショック♪もうアタリ付きましたよね?(笑)

ちなみにプレートはBremboセリエオロタイプ▲

▲毎年この時季に行われる補修工事。期間中の平日は全面通行止めです。ご注意を!▲

でもって、ノンビリマッタリ過ごして13時半過ぎ、次のステージへ出発(笑)

通称ギロチンロード → 国道出てすぐに多良岳方面からの多良岳レインボーロードを西の終点まで →

地図では判別しにくく、かつデジャヴに陥る似たような綴織を繰り返すクネクネナイショ田舎道(笑) →

と思ったら、いつの間にか大村レインボーロードに→

そして、ちょいと疲れたカラダに喝を入れるために(笑)、

14時半過ぎ、野岳湖々畔、野の実さんに着♪ 13℃。建物撮り忘れ(汗)

いつブランコ出来たのか?今まで気付かなかっただけなのか?

そうそう、ギロチンロードからココまでのルート上は梅の香りと鳥の囀りが心地良かったです♪

というコトで、管理人は

大村湾サーキットから心地よく届く4ストシングルのエキゾーストノートを聴きながら、

イチゴのタルト・コーヒーセットを初選択♪ちなみにいつもはレアチーズケーキです(笑)

実はココもご来店が多目で、ギリギリ座れたのでした(汗)

あー、例のごとく、他のケーキは撮り忘れです。ゴメンナサイ(泣)

サスガにオヤツ時間。入れ替わりつつもご来店多し。

糖分しっかり補給させてもらった後、一応気を遣わせていただいて、

ササッと精算、店外で喋ります(笑)

▲相変わらずハナシが止まらない人々(笑)▲

▲早咲き種の桜がチラホラと▲

▲アルミトップケースに物干し出来るアイディア設置(笑)のTさまGSA♪▲

ハナシが尽きないところですが、最終ステージが待っております♪

ココで地元からご参加いただいた方々とお別れ。

で、その地元の方から

「多良岳レインボーロードと大村レインボーロードの間の道は知りませんでした!

何度もある分岐が分かりづらく覚えられません!(笑)」と。

はい!管理人が喜ぶコメントでございます(笑)ありがとうございます!

でもって15時半、本隊は13名11台でスタート♪

野の実さん → 素直に大村レインボーロードを北上 → と思ったら緩めのクネクネが楽しい山の中へ(笑) →

演習場 → そのまま嬉野ICまでクネクネと下りきってあっさりと高速イン →

解散場所の川登SAに16時過ぎ着♪

解散のご挨拶をさせていただいて、以降は流れ解散となりまして、

当店から往復の走行距離は384kmでございました♪

 

というコトで、春恒例の島原具雑煮ツーリングは

21年4月開催以来の終日快晴で、冬ウエアでも丁度良い感覚の小春日和に♪

皆さんには大変喜んでいただきました♪お疲れ様でした!ありがとうございました!

ちらに掲載出来なかった多くの画像は当店フェイスブックアルバムに格納しております♪

当店フェイスブックはアカウントをお持ちでなくてもご覧いただけます。

※閲覧環境によってはご覧いただけません。

次回の月例ツーリングは3月10日(日)開催予定です♪

詳細が決まり次第、改めてご案内いたしますね!♪

ボクセルモト・・・4月6~7日(土・日)開催・1泊ツーリング概要決まりました!♪

2024年2月1日 Posted by ikeda_moto

 

満室になりましたので募集を締め切りました!♪

以降はキャンセル待ちになりますm(_ _)m

ありがとうございます!

以上、2月4日追記

 

皆さん、こんにちは!

逃げる2月に突入ですねえ(笑)

今年は夏季オリンピックイヤーなので閏年。1日多いですけど、

絶対に颯爽と逃げていくハズです(笑)

 

でもって、4月6~7日(土日)開催・1泊ツーリングの件、

日付と宿泊予定地をお知らせしたのが年末のブログ。

で、会費とか詳細が決まっていない状況で改めてお知らせしたのが1月26日。

それから本日で6日目なのですが、その間で颯爽としたエントリーが続々と!!!

これを書いている時点で、既にナント33名様がエントリー済み!

クドいようですがこれを書くまでに決まっていたのは日付と宿泊予定地だけなのに(汗)

順調にエントリーが進んでいくのはもちろん嬉しいんですけど、慌てふためいております(笑)

▲昨年開催時、「道の駅 かきのきむら」にて▲

 

というコトで、2013年からコロナ禍を除いて毎年開催し本年で9回目!

本年もお店を臨時休業にして行きますよー!!♪

集合場所・時間と両日のランチ場所・料金やルート以外は

ようやくほぼ固まりましたので、以下のようにご案内申し上げます!♪

 

☆開催日:令和6年4月6~7日(土・日) ※雨天でも開催です

☆宿泊地:亀嵩温泉玉峰山荘 (島根県仁多郡奥出雲町)

☆予定走行距離(当店から往復):約1,100km 。内3分の1程度は高速道路使用。

☆宿泊費:※表示はお一人様当たりの金額です。

※一泊二食【夕食・2時間飲み放題(品種限り有)付き・朝食・消費税・サ込・入湯税・記念Tシャツ付き】

●お一人様部屋・・・¥29,000

●お二人様部屋・・・¥26,000

● 4名様相部屋・・・¥24,000

※エントリー時にTシャツサイズをお知らせ下さい。

2月1日時点でお申込み済みの方は改めてお知らせいただけると助かります。

昨年と同じサイズでいいよー!って方も念の為お知らせ下さいませ。

※エントリー締切:3月28日(木)。

2月4日、満室になりましたので募集を締め切りました。

 2月1日時点でお一人様部屋は残り僅か。

 お二人様部屋は勝手ながら一旦締切らさせていただきました。

 

 相部屋ご希望の方もエントリーをお急ぎ下さいませ。

※上記料金お支払いは開催当日までに現金でお願いします(クレカ、電子マネー等はご遠慮下さい)。

※上記以外の料金は実費となります。

※二次会ルームは別途ご用意いたします。お一人¥1,000程度で予定。

※3月29日(金)以降のキャンセルについて

キャンセル発生日により、宿から指定されたキャンセル料をお預かりさせていただきます。

※両日のランチ場所はまだ決まっておりませんが、

 現地で現金回収しまとめてランチ先へ支払います。

●記念Tシャツについて

3月1日以降にエントリーされた場合、開催日以降のお渡しになる場合がございます。ご了承下さい。

 

!以下も重要です!40台程度のビッグマスツーリングに関してのお願い

・走行中の基本隊列は2列千鳥足です。狭い道やワインディングは1列で。

・隊列内での追い越し追い抜きは禁止。

 巡航中の「自位置修正」は前後に配慮しながら行いましょう。

・有効な任意オートバイ自動車保険に未加入の車両はご参加をお断りしております。

・車両の運行前点検等基本的なメンテナンスは万全に!

 「分かっていたけどヤッパリ事前に直しておけば良かった」って

 トラブルが起きがちなのがマスツーリングなんですよねえ。

 もちろんお身体の調子も!いずれも無理は絶対に禁物です!!

 もし難しい状況であれば、キャンセル料を払ってでも諦める勇気を持ちましょう。

・ルートは天候等によって途中変更する場合がございます。

・新型コロナ感染対策については政府指針に基づき、マスク着用は個人の判断となりました。

但し、休憩場所等の施設から着用を求められた場合や周囲の状況によっては着用願います。

・当店ブログ・SNS等の画像にて顔出し・オートバイ出しNGの方は予めお知らせ下さいませ。

 

てワケで、時世を反映して金額アップ気味ですがー(汗)

亀嵩温泉玉峰山荘さんの雰囲気やクオリティを考えると納得♪

当店1泊ツーリングでリピートご希望が多いのが頷けます♪

というコトで、その他何か疑問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!

ボクセルモト・・・1月14日・新年走り初めツーリングは無事に終了しました♪

2024年1月15日 Posted by ikeda_moto

 

皆さん、こんにちは!

長期予報通りにこの冬の九州は暖冬傾向ですねえ。

ライダーにとっては過去の暖冬以上にお気楽なお天気が多く、

皮膚感覚の推測ですが、この冬は乗っている方が多い気がします。

さてさて、新年走り初めツーリングは毎年1月3日に開催しているわけですが、

この新年はピンポイントなスケジュールで雨になっちゃいました。

でも完全中止にはしたくない!

というコトで、1月14日(日)にスライド開催しましたので、

そのレポートをアップいたします♪

※10分程度で読めます。相変わらずのダラダラ書きですが、お付き合い下さいませ。

※画像はクリップ・タップすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。

 

当日は未明から夕方まで快晴予報♪

が、つまりそれは放射冷却で朝のガッツリ冷え込みを意味します(笑)

多くの方がご自宅から氷点下の中を出発。

▲集合場所に7時20分に到着した方のシート。撮影は7時40分。しっかり霜が降りておりました▲

 

▲植樹で陽が当たらない8時前▲

▲8時10分頃からようやく陽射しが。シートの霜も融けてました(笑)▲

 

ということで、ガッツリ冷え込んだ朝から今回お集まりいただいたのは

管理人含めて、13台 14名♪ その内訳は

R80GSベーシック、R100R、R100GS、R100RSモノ × 2、R1200RT・OHC、

R1200GS・OHC、R1200GSA・OHC × 2、R1200GS-LC、

R1250GSA-LC、R1250RT-LC、R1250RS-LC でございます♪

おっと、この中にはご新規の女子ビーマーさまが1名さま♪計2名さまの花が嬉しいです♪

で、エアバッグベスト着用者はアルパインスターズ 4名、ヒットエアは5名。

着用率64%♪ 両ブランドとも当店で販売しておりますので、

備えあれば憂い無し!引き続き着用ご検討を宜しくお願いします♪

 

で、本題へ。

ガッツリ冷え込んだ早朝、時間通りにお集まりいただいて、

いつものマスツーリング諸注意説明の後、8時半前に出発♪

金立SA → 嬉野 IC通過 → 大村湾へと貫くトンネル手前までは

周囲に見えるクルマや家屋の屋根、法面、田んぼ、畑、草地等々

何もかもが分厚い霜に覆われていて、真っ白な世界!

寒さのピークは川登~嬉野間のマイナス3℃かな。体感温度が更に下がる高速道路…。

 

とある計算方法だと、時速100kmだから体感温度はマイナス23℃です(笑)

 

ヘルメットの中で「寒っっ!!」と叫びながらマジメに巡航(笑)

そしてトンネルを抜けて、朝日に照らされる真っ青な大村湾が目に飛び込んでくると、

「えーーーーっっ!?」とこれまた叫びたくなるほどに暖かく感じる空気に!

とは言え、3℃なんですけどね(笑)それほどトンネルまでは寒かったってことです(笑)

そして、木場PAでおトイレのみ休憩&2名さまと待ち合わせ♪

これで、先にご紹介していた13台 14名全員が揃いました♪

木場PA → 長崎多良見IC → 長崎バイパス → 川平道路を終点まで。

そして、

10時過ぎ、新年走り初め、朝の定番休憩地「道の駅夕陽が丘そとめ」に着♪ 気温7℃♪

真っ青で穏やかな東シナ海と水平線を見なければ新年は始まりません(笑)

▲早速おどける今回のメンバーの中ではヤングな人が4名(当店比笑)▲

で、木場PAで合流した2名さまも加わって、賀詞交歓会よろしくおしゃべりが続きます(笑)

年始はやっぱり気分が違うんですよね。おしゃべりはヒートアップ(笑)

なのでゆったり楽しんで10時40分、道の駅を出発♪

道の駅 → 大瀬戸 → 大島大橋入り口を通過 …

※そう言えば、2016年までは大島大橋を渡り、崎戸島でランチが新年の定番だったなあ。

快晴の下、まさに絵に書いたような美しい海沿いのルートを

暖かくなってきた陽射しとともに淡々と流し、

 

11時20分、2017年から走り初めランチでお世話になっている「海の駅 船番所」さんに着♪

横瀬西港に隣接しており、いわゆるバイキング形式ランチでございます♪

席は事前に予約しているので問題無し♪

お正月と違って、この日はレギュラーな日曜日。しかもこの好天!既にほぼ満席でした!

と、ここで夕方前から外せない所用がある1名さまとお別れとなりました。

 

で、みすぼらしい絵面ですみません(汗)

実はこれ、バイキング2周目の絵面でして、色合いと量がみすぼらしい(泣)すみませーん!(汗)

まあ撮り忘れは誰しもよくあることなんですが、ブログ主としてはこれじゃイカンですよね(汗)

もちろん1周目は大量にかつキレイに盛り付けしていたのですけど(笑)

 

ここのバイキングが好評な理由の一つに、目の前で握ってくれるお寿司があります♪

1回に握ってくれる貫数は制限ありますが、はい、もちろん回数に制限はありません♪

もちろんお刺し身や魚料理を中心に、美味しいお惣菜、カレー、麺類、デザートも、

美味しくお腹いっぱい楽しめます♪ちなみにランチは制限時間90分です(笑)

 

で、皆さん、デザートやコーヒーまで含めて2~3周は堪能されたようで、そろそろ表へ(笑)

▲波止の向こうは佐世保港。かつては船の目印だった八ノ子島の十字架が情緒深いですね▲

 

▲お正月と違って波止と港入り口の岸壁は釣り人がまずまずの多さ。

この日のお天気の恩恵を受けるのはライダーだけではありません(笑)▲

 

お腹いっぱいになったところでこの暖かさですから、睡魔が怖い(笑)

13時前、午後の部スタート♪

海の駅 船番所」 → そのまま国道で小迎方面、数台ガス補給 → 西海橋を渡っている最中に、

管理人の脳内ではいきなりのプッシュ通知が!!(笑)

「毎年渡るだけやなくて、たまには寄れよ!」と。

ランチ場所から実質15分程度しか走っていないけど、時間に余裕あるし、ま、良かろう(笑)

プライベートも含めればたぶん20年振りに西海橋公園に急遽チェックイン。

 

▲白い橋は自動車専用道路用の新西海橋▲

▲左側には3本の電波塔。ニイタカヤマノボレ。針尾送信所▲

いやいや、ホント久しぶりの渦潮見学でした(笑)

 

でもって、13時半、西海橋公園をスタート♪

西海橋公園 → そのまま国道でハウステンボス入口まで。ここで長崎のお客さまと流れ解散 →

早岐の手前から交通量の少ない県道を繋ぎまくって波佐見 → 有田 → 山内付近 とローカルワインディングへ。

そして今回のルート上でポカポカピークの14℃に♪ 暑い!!!(笑)

山内付近 → 若木バイパスをほぼ横切りまして

14時半、こちらも定番休憩地の桃川親水公園に着♪

はい、スグにおしゃべりが始まり、ポカポカ陽気も相まって体温は更に上塗りに!(笑)

インナーを1枚脱ぐ人も多かったですね!

 

▲ここでR100Rターコイズグリーン・タンクどアップを撮る。こういう大胆なロゴ入れは今ではすっかり当たり前ですけど、

BMWは既に四半世紀前にやってたんですよねえ!▲

 

▲こちらは鹿笛搭載!▲

でもって、会話は弾み続けて結構な時間経過(笑) はい次へ!

ここで伊万里唐津経由で福岡市内へ帰る2名さまとお別れし、

桃川親水公園 → またまたローカルなワインディングを繋ぎまくり → 道の駅 厳木通過 →

以降はご存知の方が多いルート…厳木ダム → 旧スキー場通過 → 北天グリーンロードで

15時40分、ダムの駅 富士しゃくなげの里に着♪ 解散となりました♪

あっ、いつもの1月3日はココは年始休みなんで、古湯温泉下のコンビニで解散しています。

 

というワケで総括。

氷点下だった朝の冷え込みは季節柄覚悟の上(笑)

以降は文中にある通りにもう最高過ぎるコンディションの中で無事に開催出来て、

1月3日雨天中止のリベンジを果たせました!

とにかく暖かい日中の1日!この冬の暖かさを象徴するように、

ルート上では川平道路を走りきった付近から早くも満開の菜の花畑を所々で眺めることに♪

そして鳥の囀りも多く耳に飛び込んできておりました♪

でもって、当店からの往復で走行距離は349km♪

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました♪お疲れ様でした!♪

今回管理人はおしゃべりに夢中で撮影活動がおろそかになって枚数少ないですけど

こちらに他の画像含めて当店フェイスブックアルバムに格納しております♪

アカウントをお持ちでなくてもアルバムは閲覧可能です(閲覧環境によってはご覧いただけません)。

ボクセルモト・・・令和5年の業務は無事に終了!そして新年の予定は?

2023年12月28日 Posted by ikeda_moto

 

皆さん、こんにちは!

令和5年12月28日、本年の業務を無事に終了することが出来ました!

お客様やお取引業者様を始め、

直接お付き合いが無いにも関わらず、

SNSやリアル世間話等のクチコミで当店をご紹介いただいている方、

毎度月次ではございますが、皆々様に可愛がっていただいているコトで

1年を通過出来ることに深く感謝申し上げます。ありがとうございます!

BMW 2V OHVを中心に、兎のごとく坂を登ってきたワケですけど、

いやいや、まだまだ登り続けようと思います(笑)

また、当店何分手狭な為、

入庫までお待ちいただくことのご理解にも深く感謝申し上げます。

そして来年は辰年。

辰には直感的に勢いを感じるところですけど、「辰巳下がり」の言葉もあるように、

新年は穏やかで上品な様も身に付けたいものですね!(笑)

 

で、この1年…COVID-19 がいろんな環境で一応の区切りがあり、

そもそも接触が少ないモーターサイクルという趣味の世界とは言え、

やはり気分が変わって、2020年1月から割と大人しくしていた

ライダーの方々もようやく目覚めた年でもあります。

そして一般的にはたまたまコロナ禍とほぼ同じ時期に始まった

「バイクブーム」でサクッと片付けられがちのところ、

趣味としての社会的地位を獲得する機運が少しだけ見え始めた1年でもありました。

とは言え、まだまだ煙たがれるコトがあることも事実。

先に書きましたように、オートバイに乗っているからこそ穏やかで上品にまいりましょう!(笑)

 

というコトで先ずは年末年始休業のご案内を再確認(笑)

定休日を含めて、8日間の臨時休業…適度に遊んでしっかり充電させていただきます(笑)

とは言え、3日は初走りツーリングで出張営業なんですけどね(笑)

 

でもってお次は恒例1月3日 走り初めツーリングの件でございます♪

既にご案内しておりますように、

本年・令和5年分から年賀状仕舞いさせていただいておりまして、

▲こちらは令和5年1月3日開催時のもの▲

ついてはご案内は来る令和6年も本年始と同様に、

当日の集合場所・目的地等詳細ご案内は

新たな年を迎えて元日の午前0時~正午までには

このWebトップページとフェイスブックページにてご案内します♪

賀詞交換会?(笑)を兼ねたノンビリマッタリツーリングになりますので!

ランチもスムーズにイケると思ってますが、もしトラブったらごめんなさい!(汗)

それと、恐縮ですがご参加資格を以下のようにさせていただきます。

・当店のご利用経験があるお客様、もしくはそのご紹介者の方。

・任意オートバイ保険にご加入済みの車両でご参加の方。

・ビッグマスツーリングでの道中イライラせずに淡々と走っていただける方(笑)

何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

さてさて、お次は今年の当店定期ツーリングデータです(笑)

1月3日の恒例走り初めから始まりまして、

2019年以降COVID-19 の影響で中断していた1泊ツーリングが4月に復活!!!

月例ツーリングでは天候不順で延期からの中止で

開催出来なかったのが、6・8・9・12月の4回。

開催日とお天気のタイミングがこれ程合わなかったのは珍しい。

昨年の中止は1回だけでしたからねえ!

で、走り初め&月例&1泊合わせて8回の延べ走行距離(当店からの往復)は3,569km。

1泊が無かった昨年の80%しか達成出来ませんでした(泣)

とは言え、延べご参加数は、132台/138名さま!ありがとうございました!

ちなみに1泊の1,013kmを除くと、平均365km走行ですね。短いなあ(笑)

そう、ツーリングは当店の大切な営業イベントです(笑)

新年も引き続き宜しくお願い申し上げます!

 

そして令和6年・辰年の予定は、

先ずは基本第2日曜開催の月例ツーリングはもちろん継続していきます♪

おっと、1月は走り初めツーリングのみとなります。

 

そしてそして4月の1泊ツーリングでございますが、

4月6(土)~7日(日)にて開催予定!!!

▲画像は令和5年4月・1泊ツーリング開催時のもの▲

宿泊予定地は引き続きリクエストの多い島根県奥出雲の亀嵩温泉です!

こちらは詳細を詰めている最中でございますので、1月末頃に改めてご案内いたします♪

 

それから、RIDE HI 主宰・根本健さんとのライテクお勉強企画…

本年は当店がスケジュールに合わせられずに開催出来ず(泣)

ナントカせねば!と考えております!!!!!(汗)

単独開催のサーキット走行会も復活させねば!!!(汗)

 

というコトで令和5年・2023年の営業を終了させていただきます。

新年は1月6日(土)から通常スケジュールにて営業開始でございます♪

令和6年・2024年も引き続きご愛顧のほど何卒宜しくお願い申し上げます!

※休業期間中にいただいたメール等お問い合わせは、

休業明けに順次お返しいたしますので日数をいただくことにご理解下さいませ。

それでは皆々様、良いお年をお迎え下さい!♪

ボクセルモト・・・美しき紅葉感だけでは無く、真冬感も先取りしてきました(笑)

2023年11月14日 Posted by ikeda_moto

 

皆さん、こんにちは!

立冬過ぎて早1週間。

今秋の北部九州は比較的順調な季節の進み具合でしたが、

やはり年々少しずつ短くなっている気がしますねえ。

特に始まりが遅くなってきてる感強しです。

とは言え、まだまだツーリングハイシーズンが続く九州!

そんな季節感の中、この時季ほぼ定番になっている

ピクニックツーリングは秋感満喫だったのか?(笑)

相変わらずのダラダラ書きですが、

11月12日(日)に開催した月例ツーリングのレポートを書きますね♪

※15分程度で読めます。

※今回も多くの画像をF田様にご提供いただきました。ありがとうございます!

※画像をクリック・タップすると拡大表示されます(閲覧環境によっては拡大されません)。

 

当日の予報は徐々に冷えていく冬型お天気で曇マークが主役。ところによっては雨が降るかもの文言も。

そんな予報通り、ご自宅出発時にところによっては弱い雨で路面完全ウエットの方も。

日帰りツーリングで玄関出てスグから濡れたくないのは正常なライダー心理(笑)

泣く泣く勇気あるドタキャンのご連絡が4名様から相次ぎました。

はい、これは正しい判断です♪無理は禁物ですので問題ありません♪

雨レーダーを見たら福岡市内や北九州市周辺で雨でしたもんね。

 

で、そんなスッキリしない予報の中、幸い降っていない太宰府を管理人は集合場所へ6時半出発。

広川SAには管理人含めて7名7台が集まりました♪

その内訳は、

R100RSモノ・トラッド仕様、R100RTモノ、R100RSモノ、R100GS、

R1200GS空冷OHC、R1200GSA空冷OHC、R1250GS-LC でございます♪

ウェアリングは予報を信じてほぼ全員完全冬仕様で!!!!!

そしてエアバッグベスト着用者はアルパインスターズ2名、ヒットエア2名!

着用率57%!どちらのメーカーも当店で販売しておりますので、

引き続きもしもに備えてのご購入ご検討を宜しくお願いします!♪

そうそう!

11月18日(土)アルパインスターズ・エアバッグベストTECH-AIR®5の

体験会を当店で開催します!是非ご体験下さい!!!!!

いつものようにマスツーリングの諸注意説明をさせていただき、

まだヌルさを感じる8時過ぎに出発です♪

九州道 広川SA → 山川PA付近から一気に気温が下がって、以降10℃切る → 嘉島JCTから九州横断道へ →

寒い!!→ 終点の山都中島西ICで下りて

この9月に土木建造物としては日本で初めて国宝に指定された通潤橋は目の前!

道の駅 通潤橋に9時過ぎに到着♪ 既に気温は一桁台に!陽射し無く寒い!(笑)

早速バイク談義炸裂中?(笑)もっぱら冬やねえ!が話題の中心か?(笑)

そう言えば、1年前の11月13日は鹿児島の精矛オートバイ神社と檍オートバイ神社へ参拝ツーリングだったんだけど、

日中は真夏日超えで汗かきまくりだったなあ。

▲放水していない時の橋上を渡るのは無料って解釈ですね。詳しくは通潤橋公式Webを!▲

 

そして山都町毎年9月開催の八朔祭りの大造り物で私達を楽しませてくれるココ。今は

忠実に再現された通称ホンダ・くまモンキー50に笑顔で跨るくまモンに♪

大造り物は全て自生の植物で作られており、ブロックタイヤのトレッドは松ぼっくりでした!

先に書いたように通潤橋は土木建造物として日本初の国宝にこの9月指定され、

そして今年度中には九州横断道が山都通潤橋ICまで延伸されて、

お祝いムードが街に漂う山都町でございます。

というワケで冷えてきました!10時前、再スタート♪

道の駅 通潤橋 → 素直に国道で馬見原方面へ → 馬見原手前からショートカットして国道北上 →

※通潤橋から馬見原手前でショートカットするまでの国道沿い紅葉は素晴らしかったですよ!♪

これまた素直に国道で高千穂方面へ → 以降ずっと寒風が強い状態に → 広域農道を流し、天岩戸神社下を通過し

※奥阿蘇大橋が跨る川走川渓谷の紅葉は終盤のように見えました。

 

10時45分、全国オートバイ神社®第20号としてこの4月に設置された

高千穂町・石神オートバイ神社に到着♪牛馬の神様をお祀りしています♪

もちろん皆で安全祈願へ♪

これで当店ツーリングでは2019年の島根県・金城オートバイ神社

昨年の鹿児島県・精矛オートバイ神社同県・檍オートバイ神社に続いて4社目の参拝でございます。

天孫降臨の地・高千穂町はホントに素晴らしい!

小綺麗に整備されていて、清らかな心を取り戻せます♪

 

えっと、私達が駐めたのは成り行きで手前半分のクルマスペースに(汗)

オートバイPは画面奥、宮崎県農協果汁組合 サンAのオレンジ自販機がある部分になります。

というコトで、個人的にはもうしばらく佇んでいたかったけど、ランチ仕入れに出発♪

石神オートバイ神社 → 高千穂あまてらす鉄道のグランドスーパーカート(トロッコ列車)が

高千穂鉄橋のど真ん中で見学停止中で「怖かろー!この強風じゃ寒かろー!」と

ヘルメットの中で大きく独り言を言いながら国道へ(笑) → そして

 

数分程度で当店高千穂ピクニックツーではマストなスーパー、アズーロに11時半前に到着♪

ココでは直近のスタンドでオートバイへの食料も兼ねました♪

でもって、相変わらず寒風強し!!!国道脇の気温計は8℃です!!!

とは言え、お腹は空いていますので(笑)

店内へ急ぎます(笑)

にしても毎度思うこと、このスーパー・アズーロ、福岡に出てきてくれんかなあ!

生鮮食品が兎に角新鮮で品良し!しかも安い!!!!!この土地だから出来る価格なんでしょうけど、

来る度に自宅用の買い出しを兼ねたい欲求との闘いです!マジで!

で、お弁当や惣菜を買い込みまして、走ること5分程で

標高513m、国見ヶ丘に到着♪展望所へ向かいます♪

 

相変わらず陽射しにはほぼ恵まれない状態でしたけど、見晴らしの良いトコでのお弁当はやっぱり格別!♪

 

高千穂市街地側のベンチは運良くうまい具合に風が頭上を通り越してほぼ無風で快適♪

 

阿蘇側のベンチは風当たり強し!高千穂上空はご覧のように低く黒い雲でした。阿蘇五岳は望めない。

 

オートバイ談義も弾みつつ、お腹を満たしていきます(笑)

 

▲撮影テク悪し!11月にココに来ると必ず咲いているサクラ♪▲

スーパー・アズーロはこの直線道路が切れるすぐ向こうの右側に。

ココから眺めた紅葉は小さな範囲ゴトに始まりがあったりピーク過ぎもあったり差があるけど、

まずまず楽しめまして、結構目の癒やしになりました♪

これに陽射しが加わればもっと鮮やかだったんだけどなあ(汗)

というコトでお腹も満足したところで

次のポイントはおトイレ無いよ~と告げ、しっかり済ませていただいた12時半過ぎ、帰路へ出発!♪(笑)

国見ヶ丘 → しばらく国道を北上し、某県道へ → 宮崎熊本県境付近の紅葉は素晴らしかった! →

某県道から当店通称エレベータ道路の中程南側へ → エレベーター道路沿いの黄色系良し!→

 

そして、波野某所で撮影の為だけに一旦停止(笑)

本日のメンバーの愛車をどうぞ!♪

▲左のR100RSモノは16万kmオーバー!

右のR100RTモノは毎回写真を提供していただくF田様ありがとうございます!そして20万kmオーバー!!

そしてBMW 2V OHVの各RS/RTモデルはこれから寒くなる季節が本領発揮!♪

このフルカウルが雨風からライダーを守る機能は、量産モデルとして

他メーカー&同じBMWのフルカウルモデルツアラーの過去から最新式まで含めて、

凌駕するツアラーは無いと言っても過言ではありません♪

カラダが濡れる面積は圧倒的に少なく、つまり寒風がダイレクトに当たる面積も少ない。

走行中にライダーとカウルの間に形成される渦が圧倒的に少ないこともその理由です♪

もし限りなく同等と言えるものがあれば、縦置きK75-1100のRT/LTモデルかな。

逆に真夏の猛暑酷暑時は….お休みですね!(笑)▲

▲毎回最後尾を締めてくれて、管理人と無線でコントロールしていただくF様、ありがとうございます!▲

そして次へ!

 

13時半、波野の「乳の木」に到着♪色付きは半分程度かな。

3年前に訪ねた時、たまたま地元の方々が整備作業中で、有志の方が乳の木のコトを詳しく解説してくれたなあ。

▲銀杏はたわわに実っているし、落ち放題(笑)▲

▲確か県の天然記念物だったかと。由緒あるイチョウです。▲

▲ウバユリの種は放出間近でした▲

▲枝から長く垂れ下がっているのが特徴。そう言えば3年前はこれにしがみついている方がいたなあ(笑)▲

2つのポイントで秋の風物詩を楽しんでいただいて、本休憩へ出発(笑)

乳の木 → 狭いルートでエレベーター道路へ → 北上し →

 

いつも道の駅波野なのでたまには別の所でってことで(笑)

ちょっぴり晴れ間も。

北上するに連れて更に寒風強まる中、14時、うぶやま牧場に着♪寒い!!!

サスガに定番のソフトクリームを食す者おらず(笑)

 

私達が到着して程なくしてBMW 1シリーズがメインの20台程のドライブグループが!

寒風避けるために休憩所で暖を取っている間、実はこちらの方々にオートバイを囲まれてました(笑)

気になって近くで様子を伺うと、どうやらBMWオートバイは珍しいという会話でした(笑)

でもって少しばかりカラダが温もったし、帰路への時間に余裕があるというコトで次のポイントへ♪

 

日本航空学生連盟久住滑空場へ着♪サスガに暴風に限りなく近い強風ではフライト無し。気温5℃!!!真冬やん!!(笑)

ご覧のようにくじゅう連山頂き付近は雲の中。ココから見た目で山の2/3以上から上の紅葉はほぼ終了。

あまりにも寒いので雄大な気分に浸るのはそこそこに、はい、解散場所へ向かいます!でも時間余裕あり(笑)

日本航空学生連盟久住滑空場 → 国道 → 瀬の本高原からやまなみハイウエイをチョイと登って(4℃!!!) →

※久住高原、瀬の本高原は標高900m前後でその周辺の紅葉はピークを過ぎて終盤突入でした。

まさか雪か?いや霧の中、2℃のスキー場前を通過 → 筋湯温泉 → 湯坪温泉 →

どう見てもこの先は人家の玄関へ行き着きそうな狭路へ進入(笑) →

地蔵原 → 宝泉寺温泉、この辺りでようやく晴れ間が増えて → 更に東からグルっと周って某広域農道を全線走り抜け→

 

 

定番の解散場所・道の駅 玖珠に15時45分着♪引き続き寒風強しですが、無事に解散式となりました♪

というワケで総括!!!

兎に角曇天が主役の真冬な1日でした(笑)でも雨は無し。

紅葉については阿蘇くじゅう界隈の標高900m以上は終盤に。

それより南に位置する高千穂周辺は感覚的には半分程度かなあ。

とは言え、全ルート上のイチョウに関しては見応えある色付きが多かったですし、

ブナ系の落葉が舞う林間の細い道を淡々と流すのは風情を感じました。

そして終日真冬のツーリングは皆さん今シーズン初めてだったので、

どうしてもチカラが入りがちに。帰路は結構疲れが出たかも。

でもって終わってみれば405km(当店から往復)を走行♪

そして真冬らしさを感じた現象がもう一つ。

オートバイやヘルメットシールドに付着する虫がほぼゼロ!これ、真冬の証です(笑)

というコトで紅葉狩りから真冬感まで季節の境目をしっかり体感出来たツーリングでございました♪

こちらに掲載できなかった多数の画像は当店フェイスブックアルバムに格納しております♪

アカウントをお持ちでなくてもアルバムは閲覧可能です(閲覧環境によってはご覧いただけません)。